
郵政省、NTT東西のフレッツ・ISDN用設備の実地調査を実施へ
郵政省は、NTT東・西日本が提供している「フレッツ・ISDN」の接続制御装置等の障害により加入者がインターネット接続にできなくなる事故が発生していることから、事業所等での実地調査を行う。

NTT東西、「i・ナンバー」と「INSキャッチホン」をセットで割り引きに
NTT東日本/西日本は、INS64ユーザに提供してる「i・ナンバー」と「INSキャッチホン」のセット価格を、11月1日より現行より150円値下げすることを発表した。これにより、i・ナンバー(2番号)とキャッチホンのセットが600円から450円に、i・ナンバー(3番号)とキャッチホンのセットが700円から550円になる。

NTT東西がコロケーション条件規定を変更。他事業者がNTT局内で工事が可能に
NTT東日本/NTT西日本は、同社内通信建物のコロケーションに関する接続約款の規定を追加・変更する認可申請を行った。これは、9月に接続約款に関する条件等を改正する郵政省令が公布、1日から施行されたことに伴っての改定である。

NTT東日本、年内にフレッツ・ISDNのサービスエリアを14県55市に拡大
NTT東日本は、第3四半期(10〜12月)におけるフレッツ・ISDNのサービス提供エリアの受け付け開始時期を公開した。

NTT東のDSLサービス提供回線数が1500を突破
NTT東日本は、7月末時点で提供しているDSL回線数が1,500を越えていることを明らかにした。同社によると7月末で1,550回線を提供しており、6月末段階での提供数1,203回線であることから、1月で300本以上を提供していることになる。なお、5月末から6月末間がもっとも伸び率が高く、1月間で500本以上提供回線数を増やしている。

NTT東日本がワイヤレスターミナルアダプタ「INSメイト FT50」を発売
5月25日にNTT西日本から発売されたワイヤレスターミナルアダプタ「INSメイト FT50」が、NTT東日本から20日より発売が開始される。

NTT東、西がインターネットマンションビジネスに進出。NCTVを使ったシステムを販売
NTT東日本・西日本は、集合住宅向けに「インターネットマンションKIT」の販売を開始する。

NTT東のIP接続サービス、利用者が2,000人突破
NTT東日本が試験提供をしているIP接続サービスの利用者が2,000人を突破した。

NTT東日本のIP接続サービス、接続プロバイダの数が21社に
NTT東日本のIP接続サービスに接続しているプロバイダの数が21社になった。

NTT東西、今月下旬よりADSL試験サービス開始。回線使用料金は月額800円
NTT東日本・西日本の両社はADSLの試験料金を定め、今月下旬よりADSL試験サービスを開始する。

NTT MEが12月よりNTT東日本ADSLアクセスラインを使ったADSLサービスを開始
NTT MEは、12月よりNTT東日本のADSLアクセスラインを使い、DSLサービスを開始する。