2012年5月のサイバー犯罪ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年5月のサイバー犯罪に関するニュース一覧

シマンテック、YouTubeに日本語チャンネルを開設……ネット脅威の最新動向を紹介 画像
ブロードバンド

シマンテック、YouTubeに日本語チャンネルを開設……ネット脅威の最新動向を紹介

 シマンテックは29日、YouTubeに日本語チャンネルを新たに開設したことを発表した。

中高生のファイル共有ソフトの利用、この1年で増加傾向……ACCS調べ 画像
ブロードバンド

中高生のファイル共有ソフトの利用、この1年で増加傾向……ACCS調べ

 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は25日、「総務省 2011年度コンテンツの不正流通防止に向けた効率的・効果的なシステムに関する実証実験の請負事業」の一環として実施した、ファイル共有ソフトに関する調査結果を公表した。

IPA、Androidを標的とした不審アプリ「占いアプリオーラの湖」の詳細手口を解説 画像
エンタープライズ

IPA、Androidを標的とした不審アプリ「占いアプリオーラの湖」の詳細手口を解説

 情報処理推進機構(IPA)は23日、Android OSを標的とした不審なアプリについて、注意喚起を行った。公式マーケット以外で、不審な動きをするアプリ『占いアプリオーラの湖』が確認されたという。

「この事業者に注意!!」東京都、ネットを使った架空請求業者の一覧を更新 画像
ブロードバンド

「この事業者に注意!!」東京都、ネットを使った架空請求業者の一覧を更新

 東京都(生活文化局消費生活部/消費生活総合センター)は21日、架空請求事業者一覧を更新した。

楽天銀行をかたるフィッシングサイトが出現……フィッシング対策協議会が注意喚起 画像
ブロードバンド

楽天銀行をかたるフィッシングサイトが出現……フィッシング対策協議会が注意喚起

 フィッシング対策協議会は10日、楽天銀行をかたるフィッシングが登場したとして、注意喚起する文章を公開した。

    Page 1 of 1
    page top