
エプソン、プロジェクターの配線をすっきりさせるオプション新商品
エプソンは4月27日、「オフィリオプロジェクター」のオプション商品「インターフェースボックス」(型番:「ELPCB01」)を6月に発売すると発表した。

ノートPCの画面をディスプレイ/プロジェクター表示できるUSBアダプタ
サンワサプライは1日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、ノートPCの2画面表示を可能とするHDMI対応ディスプレイ/プロジェクター接続用USBアダプタ「500-KC007」を発売した。直販価格は7980円。

米GE製で実売3万円を切るプロジェクター内蔵デジカメ
ジェネラル・イメージング・ジャパン(GIJ)は25日、米ゼネラル・エレクトリック(GE)製のプロジェクター内蔵コンパクトデジタルカメラ「PJ1」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は29800円前後。

ベンキュー、3D対応DLPプロジェクターと60型壁掛けスクリーンのセット
ベンキュージャパンは4日、3D対応のDLPプロジェクター「MW512」(2010年12月発売)と壁掛けタイプの60型スクリーンがセットとなった「MW512S」を発表。15日から1000台限定発売する。価格はオープンで、予想実売価格は69800円前後。

距離1mで63型画面に投映可能な3D対応の単焦点DLPプロジェクター
加賀コンポーネントは、3Dに対応し、2,800ルーメンの明るさを確保した軽量・小型ボディの単焦点DLPプロジェクター「KG-PS301WX」を発表。3月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は80000円前後。

ランサーリンク、Office/PDFファイルを直接読み込める小型レーザープロジェクター
ランサーリンクは15日、Microsoft Office Word/Execl/PowerPoint 95~2007やAdobe PDF 1.2~1.7を直接読み込み投射できる小型レーザープロジェクター「L1v2ピコプロジェクター」を発表。18日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は56800円前後。

ビジネス利用に役立つOfficeビューア搭載のモバイルプロジェクター
サンワサプライは10日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にてOfficeビューア搭載のモバイルプロジェクター「400-PRJ007」を発売した。価格は42800円。

3,500lm・315万画素で鮮やか投影の書画カメラ内蔵プロジェクタ
日本アビオニクスは2月2日、書画カメラを内蔵したプロジェクタ「インテリジェント プロジェクタ iP」シリーズの新製品「iP-03」を発売した。

NTTドコモ、小型プロジェクター内蔵ケータイ「SH-06C」を発表
NTTドコモは1月31日、ワンセグや動画などを大画面で映し出して楽しむことが出来る、一体型プロジェクトケータイ「docomo PRO series SH-06C」を2月4日に発売すると発表した。

住友スリーエム、バッテリ内蔵で業界トップクラスの明るさをうたうポケットプロジェクター
住友スリーエムは21日、バッテリ内蔵タイプとして業界トップクラスの明るさをうたう小型プロジェクター「3M ポケットプロジェクター MP160」を発表。直販サイトにて先行販売を開始した。直販価格は52290円。

NHK放送技術研究所が実用的な小型スーパーハイビジョン・プロジェクターを開発
NHKは13日、次世代のテレビジョン放送サービス「スーパーハイビジョン(SHV)」の実用化に向け、従来より低コストでコンパクトな実用的SHVプロジェクターを開発したことを発表した。

三菱電機、3D対応のホームシアタープロジェクター
三菱電機は、3D対応のホームシアタープロジェクター「LVP-HC9000D/DW」を発表。2月14日から順次発売する。価格はオープンで、予想実売価格は598000円前後。

ベンキュー、実売42,800円の3D対応DLPプロジェクター
ベンキュージャパンは、3D対応の低価格DLPプロジェクター「MS614」を発表。14日の発売予定。予想実売価格は42800円。

手のひらサイズのバッテリ内蔵小型USBプロジェクター……microSDカードに対応
サンワサプライは22日、手のひらサイズのバッテリ内蔵小型USBプロジェクター「400-PRJ008」を発売。直販サイト「サンワダイレクト」の価格は14800円。

ベンキュー、実売59,800円で3Dにも対応するプロジェクター
ベンキュージャパンは20日、3D対応やHDMI端子の搭載など基本性能を充実させたプロジェクターの新製品「MX511」を発表。24日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は59800円前後。

ベンキュー、複数のPCで同時利用可能なプロジェクター「MX761」
ベンキュージャパンは、3Dコンテンツに対応し、LANディスプレイを搭載するなど多機能なプロジェクター「MX761」を発表。10日に発売する予定。価格はオープンで、予想実売価格は188000円。

実売6万円を切るレーザー光源採用の小型プロジェクター
シーエフ・カンパニーは、レーザー光採用の小型プロジェクター「L1v2 レーザーピコプロジェクター」を発表。10日以降から発送を開始する。価格は58800円で、iPhone用A/Vケーブル付属の場合は62700円。

ベンキュー、5,300:1の高コントラスト比で多機能な3Dプロジェクター
ベンキュージャパンは29日、4画面分割投写や壁面投写、PCレスでの投写などの多機能で、3Dにも対応するプロジェクター2製品を発表。12月3日から発売する。価格はオープン。

ベンキュー、実売69,800円前後の3D対応DLPプロジェクター
ベンキュージャパンは、3D対応で解像度1,280×800ピクセル、輝度2,800ルーメン、コントラスト比4,000:1のDLPプロジェクター「MW512」を発表。12月3日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は69800円前後。

ランサーリンク、フルHD対応で手のひらサイズのプロジェクター
ランサーリンクは、手のひらサイズでフルHD対応/HDMI搭載のモバイルプロジェクター「Finemini860」を発表。11月30日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は50000円前後。

ビクター、100万円超の3D対応ホームシアタープロジェクター
日本ビクター(ビクター・JVC)は19日、3D対応で、100,000:1の高コントラスト比としたホームシアタープロジェクター「DLA-X9」を発表。12月中旬から発売する。価格は1050000円。

三洋、高輝度4,000ルーメンでエコ仕様のプロジェクター
三洋電機は8日、4,000ルーメンの高輝度モデルでエコ対応のプロジェクター「LP-XU4000」を発表。2011年2月21日から発売する。価格は312900円。

ベンキュー、37cmの短距離で60型に投写できる3D対応の短焦点DLPプロジェクター
ベンキュージャパンは5日、3D対応で37cmの距離から60型の大画面投写が可能な短焦点DLPプロジェクター「MX880UST」を発表。19日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は198000円前後。

サンコー、手のひらサイズのミニプロジェクター……実売15,800円
サンコーは、重さ142gのミニプロジェクター「ミニジェクター LITE」の発売を開始。直販価格は15800円。