
Apple、「OS X Mavericks」初のアップデート10.9.1をリリース……Safari 7脆弱性も改善
Appleは16日、「OS X Mavericks」の初めてのアップデートとなるバージョン10.9.1をリリースした。Gmailサポートの改善や日本語キーボードの不具合などを改善している。

パナソニック、4K対応タブレット「TOUGHPAD 4K」の発売を延期
パナソニックは、12月中旬に予定していた4K表示のWindowsタブレット「TOUGHPAD 4K」の発売を2月に延期すると発表した。当初のスペックを安定的に確保するため、一部部品の設計変更を行うとしている。

NTTドコモ、「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」向けのOSバージョンアップを再開
NTTドコモは25日、一時中断していた「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」向けのOSバージョンアップについて、今日より提供を再開した。同機はAndroid 4.1にバージョンアップされる。

KDDI、「GALAXY SIII Progre SCL21」で不具合改善のソフト更新
KDDIは22日、Androidスマートフォン「GALAXY SIII Progre SCL21」(サムスン製)のソフトウェア更新を開始した。日本国内利用にもかかわらず国際ローミングアイコンが表示されてしまうという不具合を改善する。

NTTドコモ、「GALAXY Note II SC-02E」でソフト更新……不在着信数表示などの不具合改善
NTTドコモは21日、Androidスマートフォン「GALAXY Note II SC-02E」のソフトウェア更新を開始した。「ダイヤル」アプリのアイコン上に不在着信数が表示される不具合などを改善する。

PS4不具合のトラブルシューティング “Blue Light of Death”など
11月15日に北米ローンチを迎えたソニー次世代機PS4。発売初日に100万台以上を売り上げたとの喜ばしいニュースも伝えられる中、SCEAはローンチ直前・直後から報告が相次いでいた不具合に対するトラブルシューティングを公式フォーラムにて公開し

「HP Chromebook 11」の充電器に過熱の恐れで販売を一時中断
米Hewlett-Packard(HP)とGoogleは13日(現地時間)、HPが製造するノートPC「HP Chromebook 11」の一部機種に不具合が発生し、販売を一時中断すると発表した。

人気ソシャゲ『黒ウィズ』、課金上限チェックシステムに不具合……2000人超が超過課金
コロプラは11月14日、同社が提供するスマートフォン向けソーシャルゲーム『クイズRPG魔法使いと黒猫のウィズ』(略称:黒ウィズ)において、月額課金額の上限のチェックシステムが正常に動作していなかったことを発表した。

NTTドコモ、「ARROWS NX F-06E」に最新ソフト提供……電池残量表示の不具合を改善
NTTドコモは11日、Androidスマートフォン「ARROWS NX F-06E」の不具合を改善するための最新ソフトウェアを提供。本体の電池残量が正しく表示されないという不具合が改善される。

NTTドコモ、「ARROWS X F-10D」をAndroid 4.2に……spモードメール、「統合辞書+」などアプリのアップデートも呼びかけ
NTTドコモは6日、「ARROWS X F-10D」(富士通製)のOSをAndroid 4.2にアップデートするソフトウェア更新の提供を開始した。「最近使用したアプリ」から起動中のアプリを終了できる機能などが追加される。

NTTドコモ、「REGZA Phone T-02D」をAndroid 4.1に……spモードメールのアップデートも呼びかけ
NTTドコモは5日、「REGZA Phone T-02D」(東芝製)のOSをAndroid 4.1にアップデートするソフトウェア更新の提供を開始した。起動中のアプリをすべて終了できる機能などが追加された。

米国で一部のiPhone 5sにバッテリの不具合……NYタイムズ報じる
日本では品薄の続くiPhone 5sだが、米国では一部の機器にバッテリの不具合があったと米ニューヨーク・タイムズ電子版が報じている。

NTTドコモ、「GALAXY S III α SC-03E/SC-06D」でアップデート提供
NTTドコモは28日、Androidスマートフォン「GALAXY S III α SC-03E」「GALAXY S III SC-06D」の不具合改善や新機能追加のためのソフトウェア提供を開始した。

NTTドコモ、一時中断の「Disney Mobile on docomo N-03E」OSアップデートを23日から再開
NTTドコモは21日、一時中断していた「Disney Mobile on docomo N-03E」のOSアップデートを23日から再開すると発表した。

発火の可能性あるiPhone向けワンセグチューナー「TV&バッテリー」 ソフトバンクBBが回収方法を発表
ソフトバンクBBは15日、発火の可能性があると使用中止を呼びかけていたiPhone向けワンセグチューナー「TV&バッテリー」(韓国icube Corp製)の回収方法を発表した。1万円相当のクーポンも進呈する。

NTTドコモ、「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」で「dビデオ」のMHL出力に対応
NTTドコモは7日、スマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」(シャープ製)のソフトウェア更新の提供を開始した。、「dビデオ」、「dアニメストア」コンテンツのMHL出力機能が追加される。

ソフトバンクBB、iPhone向けワンセグチューナー「TV&バッテリー」使用中止呼びかけ……発火の可能性
ソフトバンクBBは4日、iPhone向けバッテリー機能付きワンセグチューナー「TV&バッテリー」に起因した可能性がある発火が2件発生したとして、同機の使用中止を呼びかけた。

東芝「CELL REGZA」、10月1日より画面が映らなくなるトラブル
東芝は10月2日、同社の液晶テレビ製品「CELL REGZA」の一部において、映像が映らなくなる不具合が発生していることを発表した。

NTTドコモ、「Disney Mobile on docomo N-03E」のOSアップデートを一時中断……文字入力に不具合
NTTドコモは1日、Androidスマートフォン「Disney Mobile on docomo N-03E」向けのOSアップデートなどのソフト更新を一時中断していることを発表した。アップデートにより不具合が生じているという。

NTTドコモ、「ELUGA P P-03E」に不具合……最新ソフト提供
NTTドコモは22日、Androidスマートフォン「ELUGA P P-03E」に不具合があったことを公表し、改善のためのソフトウェア更新の提供を開始した。

KDDI「HTC J butterfly HTL21」に不具合、ソフト更新で「HTC J One Mini」とも対応
KDDIは22日、Androidスマートフォン「HTC J butterfly HTL21」に不具合があったとして最新ソフトウェアの提供を開始した。また、今回のソフト提供で「HTC J One Mini」に対応する。

NTTドコモ、「ARROWS V F-04E」音楽再生時の不具合で改善の最新ソフト提供
NTTドコモは21日、Androidスマートフォン「ARROWS V F-04E」(富士通製)に不具合があったとして、改善のための最新ソフトウェアの提供を開始した。

KDDI、「URBANO L01」で不具合……最新ソフト提供でワイヤレス充電にも対応へ
KDDIは20日、Androidスマートフォン「URBANO L01」の不具合を公表し、改善のためのソフトウェア更新の提供を開始した。

NTTドコモ、ジュニア向け「スマートフォン for ジュニア SH-05E」に不具合……最新ソフト提供
NTTドコモは20日、ジュニア層向けのAndroidスマホ「スマートフォン for ジュニア SH-05E」に不具合があったことを公表。改善のためのソフトウェア更新の提供を開始した。