2012年2月の外付けHDDニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年2月の外付けHDDに関するニュース一覧

東芝、高速USB3.0対応ポータブルHDD……パソコン接続用とレグザ番組録画用 画像
IT・デジタル

東芝、高速USB3.0対応ポータブルHDD……パソコン接続用とレグザ番組録画用

 東芝は27日、USB接続のポータブルHDD「CANVIO(キャンビオ)」で新たに高速USB3.0対応モデルを販売開始した。価格はオープン。

アイ・オー、「レグザ」の録画番組をパソコンで観られるポータブルHDD 画像
IT・デジタル

アイ・オー、「レグザ」の録画番組をパソコンで観られるポータブルHDD

 アイ・オー・データ機器は、液晶テレビ「REGZA(レグザ)」の録画番組をパソコンで再生できるポータブルHDD「RHDM-U500HR」を発表した。販売開始は3月上旬。希望小売価格は13125円。

バッファロー、最大3TBの番組録画対応外付けHDDを3機種……残量メーター付き 画像
IT・デジタル

バッファロー、最大3TBの番組録画対応外付けHDDを3機種……残量メーター付き

 バッファローは、大容量の番組録画対応外付けHDDを3機種発表した。販売開始は3月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は、3TB「HD-AMC3.0TU3/V」が35800円前後、2TB「HD-AM2.0TU3/V」が24800円前後、1TB「HD-AM1.0TU3/V」が19800円前後。

アスク、セキュアで5TB HDDを搭載した外付けRAIDストレージ 画像
IT・デジタル

アスク、セキュアで5TB HDDを搭載した外付けRAIDストレージ

 アスクは17日、RAID対応の外付けHDD「CX-RANGER-E」を発表した。販売開始は2月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は228000円前後。

2.3m落下試験クリア、バッファローのタフなポータブルHDD……USB3.0対応 画像
IT・デジタル

2.3m落下試験クリア、バッファローのタフなポータブルHDD……USB3.0対応

 バッファローは、米国規格準拠の高い耐衝撃性能を備えたタフボディのUSBポータブルHDD「HD-PZU3」シリーズを発表した。販売開始は3月中旬。希望小売価格は、1TBが21000円、500GBが16485円。

地デジが2TBで約720時間、バッファローの長時間録画対応外付けHDD 画像
IT・デジタル

地デジが2TBで約720時間、バッファローの長時間録画対応外付けHDD

 バッファローは15日、最大4倍の長時間録画機能を搭載したUSB外付けHDD「HDX-PNU2/V」「HDX-LSU2/V」の2シリーズ5機種を発表した。販売開始は3月下旬。価格はオープン。

3ステップでシステムドライブの複製が可能! ソフト同梱のクローンケーブル 画像
IT・デジタル

3ステップでシステムドライブの複製が可能! ソフト同梱のクローンケーブル

 アスクは、Apricorn社製のクローンケーブル「SATA Wire 3.0」を発表した。販売開始は2月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は2980円前後。

    Page 1 of 1
    page top