
エンタープライズ
マイクロソフト、Windows98/Meシリーズのサポート期間を延長
マイクロソフトは、Windows98 / 98SE / Meのサポート期間を2006年6月30日まで延長すると発表した。Windows98と98SEは今年の1月16日でサポートが終了する予定だったため、直前での2年半延期となったわけだ。ただし、対象は有償サポートを契約しているユーザで、一般コンシューマーにとってはアップデートが止まる状況は変わらない。

エンタープライズ
マイクロソフト、データベース関連のコンポーネントに関する修正ファイル公開
マイクロソフトは、MDAC(Microsoft Data Access Components)の修正プログラムの配布を開始した。ブロードキャストによるSQL Server検出に関するコードに存在するバッファオーバーフロー脆弱性への修正で、深刻度評価は上から二番目の「重要」。

エンタープライズ
OSアップグレードかPC買い替えか? Windows98と98SEの延長サポート期間の終了日迫る
マイクロソフトのデスクトップOS「Windows98」および「Windows98 Second Edition(SE)」の延長サポート期間が1月16日で終了する。1月17日以降、OS本体にセキュリティホールが発見された場合のことなどを考えると、Windows XPなどへのOSアップグレードか、PCのスペックによってはPC本体の買い替えも考える必要がありそうだ。

エンタメ
集まれ新成人! 安倍幹事長とMSNメッセンジャーで一足早い成人式
マイクロソフトは1月9日(金)午後1時より、自民党 安倍晋三幹事長を迎えた「MSNメッセンジャー」によるオンラインイベント「自民党 安倍幹事長とひと足お先に成人式!」を開催する。