
写真が変わる! ケイタイ用ワイドコンバージョン&マクロレンズセット
エバーグリーンは14日、ケイタイ用ワイドコンバージョンレンズ&マクロレンズセット「DN-MCL20」を同社直販サイトで発売した。価格は1,499円。

1,000万画素で2万円のコンパクトデジカメ——光学3倍/顔検出機能
エグゼモードは12日、有効画素数1,013万画素の1/1.8型CCDを搭載したコンパクトデジタルカメラ「DC1000」を発表。12月14日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は20,000円前後。

松下、ハイビジョンビデオカメラの映像をPCなしでダビングするDVDライター
松下電器産業は5日、デジタルハイビジョンビデオカメラで撮影した映像をPCなしでDVDディスクにダビングできるDVDライター「VW-BN1」を発表。12月20日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は25,000円。

デジタルカメラ用セミハードケース、ロアス——4カラー/ストラップ付き
ロアスは29日、ケースとペアになる同素材のストラップが付いたデジタルカメラ用セミハードケース「DCC-044シリーズ」を発売した。カラーはブラック、ブルー、グリーン、レッドが用意されている。価格はオープンで、予想実売価格は980円前後。

松下、「LUMIX」の新モデルはフリーアングル液晶搭載のデジタル一眼レフカメラ
松下電器産業は25日、フリーアングル液晶搭載のデジタル一眼レフカメラ「LUMIX DMC-L10」とレンズキット「DMC-L10K」を発表。レンズキットは10月26日、ボディのみは11月22日発売。価格はオープンで、予想実売価格は150,000円、100,000円前後。

松下、広角28mm対応の光学18倍ズームレンズ搭載「LUMIX DMC-FZ18」など3製品
松下電器産業は24日、同社製デジタルカメラ「LUMIX」の新ラインアップとして、光学18倍ズームレンズを搭載した810万画素デジタルカメラ「DMC-FZ18」と、広角28mmズームレンズ搭載の810万画素コンパクトデジカメ「DMC-FX55」および「DMC-FX33」の計3製品を発表した。

松下、光学10倍ズーム搭載の薄型デジカメ「LUMIX DMC-TZ3」の新色ブラウンなど
松下電器産業は4日、同社製コンパクトデジタルカメラ「LUMIX FS」シリーズの新ラインアップとして、トリプルブレ補正機能を採用した720万画素モデル「DMC-FS2」を発表した。カラーはシルバー/ピンク/ブラックの3色。価格はオープンで、6月15日発売。

【増田タワシの価格ウォッチ】1000万画素クラスのコンパクトデジカメはいくら?
先日、デジタル一眼レフカメラの価格調査を実施したが、今回はコンパクトデジタルカメラ、それも画素数1000万画素以上のハイエンドモデルの価格調査を行った

松下、単3形乾電池対応のトリプルブレ補正機能搭載720万画素コンパクトデジカメ「LUMIX DMC-LZ7/LS75」
松下電器産業は、単3形乾電池での使用に対応したトリプルブレ補正機能を搭載した720万画素コンパクトデジタルカメラ2機種を2月9日に発売する。

松下、トリプルブレ補正機能搭載の光学12倍ズームレンズ一体型720万画素デジカメ「LUMIX DMC-FZ8」
松下電器産業は、光学12倍ズームレンズを搭載するのに加え、EX光学ズームで最大18倍の望遠撮影が可能な720万画素コンパクト高倍率ズームデジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ8」を2月9日に発売する。

松下、トリプルブレ補正機能搭載の600万画素コンパクトデジカメ「LUMIX DMC-FS1」
松下電器産業は、光学3倍ズームレンズやトリプルブレ補正機能を搭載した600万画素コンパクトスリムデジタルカメラ「LUMIX DMC-FS1」を2月9日に発売する。

松下、広角28mmの10倍ズームレンズを搭載した薄型デジカメ「LUMIX DMC-TZ3」
松下電器産業は、広角28mm(35mm換算)からの光学10倍ズームレンズを搭載した720万画素コンパクト高倍率ズームデジタルカメラ「LUMIX DMC-TZ3」を3月9日に発売する。実売予想価格は47,000円前後。

松下、広角28mmの3.6倍ズームを搭載した世界最薄デジカメ「LUMIX DMC-FX30」
松下電器産業は、広角28mm(35mm換算)からの光学3.6倍ズームレンズを搭載した720万画素コンパクトスリムデジタルカメラ「LUMIX DMC-FX30」を2月22日に発売する。実売予想価格は4万円前後。

松下、広角端28mmの720万画素薄型コンパクトデジカメ「LUMIX DMC-FX50/FX07」
松下電器産業は、有効720万画素1/2.5型CCD搭載の薄型コンパクトデジタルカメラ「LUMIX DMC-FX50」「同FX07」を8月25日に発売する。

松下、光学12倍ズーム搭載の1,010万画素デジカメ「LUMIX DMC-FZ50」
松下電器産業は、光学12倍ズーム搭載の1,010万画素デジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ50」を8月25日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は73,000円前後。

松下、16:9の2.8型ワイド液晶を搭載した1,020万画素コンパクトデジカメ「LUMIX DMC-LX2」
松下電器産業は、16:9のワイド写真をフルマニュアル撮影できる、1,020万画素コンパクトデジタルカメラ「LUMIX DMC-LX2」を8月25日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は6万円前後。

松下、デジタル一眼レフカメラ「DMC-L1」とライカ初の手ブレ補正レンズをセット販売
松下電器産業は、同社初のデジタル一眼レフカメラ「DMC-L1」と「ライカ D VARIO-ELMARITレンズ」をセットにしたレンズキットを7月22日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は25万円前後。

松下電器、デジタル一眼レフカメラ「DMC-L1」を7/22に発売
松下電器産業は、同社初のデジタル一眼レフカメラ「DMC-L1」を7月22日に発売すると発表した。

松下、LUMIX新製品のティザー広告を開始 DMC-L1の正式発表か?
松下電器産業は16日、LUMIX新製品のティザー広告を同社Webサイトで開始した。

【PIE2006】LUMIX初のデジ一眼が参考出品されるパナソニックブース
松下電器産業はパナソニックロゴでなく、同社のデジタルカメラ「LUMIXシリーズ」のロゴを冠したブースを展開し、ブランドを積極的にアピールするとともに、大画面プラズマテレビでの写真再生など、総合家電メーカーである同社の特色を打ち出している。

松下、16:9のワイドプリントに対応したフォトプリンタ L判プリントが約58秒
松下電器産業は、16:9のワイドプリントに対応したホームフォトプリンタ「KX-PX1-S」「KX-PX10-S」を3月10日に発売する。実売予想価格はKX-PX1-Sが13,000円前後、SDカードスロット搭載のKX-PX10-Sが18,000円前後。

松下、単3形乾電池対応の手ブレ補正デジカメ「LUMIX DMC-LS2」
松下電器産業は、手ブレ補正搭載の単3形電池対応500万画素デジタルカメラ「LUMIX DMC-LS2」を3月10日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は25,000円前後。

松下、光学10倍ズーム/手ブレ補正/ISO1,600対応の旅行向けデジカメ「LUMIX DMC-TZ1」
松下電器産業は、光学10倍ズームと手ブレ補正機構を搭載した旅行向け500万画素デジタルカメラ「LUMIX DMC-TZ1」を3月24日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は45,000円前後。

松下、広角28mmの3.6倍ズームと手ブレ補正搭載の薄型デジカメ「LUMIX DMC-FX01」 ISO1,600対応
松下電器産業は、広角28mmの3.6倍ズームと手ブレ補正機構を搭載した薄型デジタルカメラ「LUMIX DMC-FX01」を3月10日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は48,000円前後。