
子連れファミリードライブの注目アイテム……カーナビを使って
クリスマス、大掃除、年末年始、帰省……。11月から翌年1月にかけては、家族みんなで出かけるシーンも多くなる。小さな子どもを抱えるファミリーは、鉄道や航空といった公共交通を避け、マイカーを利用する機会もグッと増えてくる。

パイオニアからセキュリティ機能付きドライブレコーダーが間もなく登場
パイオニアは自社のナビと連携して操作可能なドライブレコーダー「ND-DVR1」を、2015年春から販売開始する。価格は税別20,000円。

「Yahoo!カーナビ」ダウンロードが200万突破!
ヤフーは、スマートフォン向け無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のダウンロード数が、12日に200万ダウンロードを突破したと発表した。

スズキ「スペーシア」のオプションにケンウッド「彩速ナビ」が新たに追加
JVCケンウッドは、スズキ『スペーシア』『スペーシアカスタム』専用ディーラーオプション(DOP)向けナビゲーションに「彩速ナビ」8インチモデルが採用されたと発表した。

ケンウッド、特定販路向け彩速ナビ タイプ-Dシリーズを発売…B to B市場ターゲットに
ケンウッドは、彩速ナビの特定販路向けモデル「タイプ-D」シリーズ第1弾として、7型AVナビ「MDV-D402BT」「MDV-D202」を11月上旬より発売する。

富士通テンの対話型エージェントアプリ CarafLに新機能!
富士通テンは10月15日、通信ユニットを搭載する新型AVナビゲーション「SZ」シリーズなどの発表に合わせ、対話型エージェントアプリ「CarafL(カラフル)」の新機能についても紹介した。

【CEATEC 2014 Vol.35】パイオニアはサイバーナビをモバイルテレマティクスセンターに対応しないのか
パイオニアが展示していた「モバイルテレマティクスセンター」は、カーナビサービスの新しい形となりうるクラウドテレマティクスプラットフォームだ。

【CEATEC 2014 Vol.34】トヨタの新テレマティクスサービスを体験してみた(動画)
トヨタのブースではPrius PHVの中で「T-Connect」ナビの体験ができるデモが行われている。

「目的地より車中に醍醐味感じる」……ドライブと音楽に関する調査
秋の行楽シーズンを前に、ボーズ・オートモーティブでは直近5年以内に新車を購入した20~50代のドライバー男女600名を対象に「ドライブと音楽に関する調査」を実施した。

国内初のApple CarPlay対応!カロッツェリア「SPH-DA700」
パイオニアは、国内初のApple CarPlay対応AVメインユニット、カロッツェリア「SPH-DA700」を10月中旬より発売すると発表した。

カーAVC出荷実績、4ヵ月連続のマイナス…8月 JEITA調べ
電子情報技術産業協会(JEITA)は、8月の民生用電子機器国内出荷実績を発表。カーAVC機器は前年同月比16.1%減の354億円で、4か月連続のマイナスとなった。

エディア、声優ナビ「皆口裕子さん」を提供開始!「あと2km行ったら、左っぽいイメージだよ」
エディアは、スマートフォン専用カーナビ「MAPLUS for スマートフォン」に、声優ナビ「皆口裕子さん」を9月22日より提供開始した。

Yahoo!カーナビ、1ヵ月経たずに100万ダウンロード突破
Yahoo! JAPANは、同社が提供する無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のダウンロード数が、提供開始から23日目の8月22日に100万ダウンロードを突破したと発表した。

「Yahoo!カーナビ」アプリ公開……駐車場やガソリン価格の検索も
ヤフーは31日、スマートフォン向けアプリ「Yahoo!カーナビ」の提供を開始した。iOS 6.0、Android 4.0以上に対応し、月額利用料などは無料。

全国47都道府県のご当地キャラが3Dで登場するカーナビ「Yuru Teru」 ユピテルが予約開始
ユピテルは24日、全国の人気ご当地キャラとコラボレーションし、ご当地キャラがドライブをナビゲートするポータブルナビ「Yuru Teru」の予約を開始した。価格は28,080円。

ドロンズ石本、ドライブカメラ映像で“日本縦断”!……行きたかったな、このロケ
パナソニックでは、ポータブルカーナビゲーション「ゴリラアイ」の特設サイト「ONE SKY,ONE ROAD」を開設。同サイトで公開されている“バーチャル日本縦断”をドロンズ石本が体験してみた。

NEC、自動車走行時に音声入力の雑音を除去する技術を開発
日本電気(NEC)は4月18日、自動車走行中の雑音が多い環境下においても、音声による快適なカーナビ操作を可能とする、新たな雑音除去技術を開発したことを発表した。エアコンを作動させた状態、窓を開けての走行など、雑音が多い環境下でも音声操作が可能とのこと。

パイオニアのカーエレクトロニクス製品、アップデートで「Apple CarPlay」に対応開始
パイオニアは4月16日、市販のインダッシュ型カーエレクトロニクス製品について、「Apple CarPlay」への対応を初夏より開始することを発表した。

フェラーリ、Apple「CarPlay」のデモ動画を公開
AppleのiOS端末と自動車を連動させる新サービス「CarPlay」が2日発表されたが、フェラーリがCarPlay搭載の「Ferrari FF」の動画をYouTubeで公開した。

7割以上の女性が運転する男性に“胸キュン”……ホワイトデーはドライブデート
パナソニックが今年1月に行なったアンケート調査で、8割以上の女性が車でデートに連れていってくれるドライブデートを支持していることが分かった。

【インタビュー】「“3K”でナビアプリに新たな魅力もたらす」キャンバスマップル 山本幸裕社長
投票によってモバイル製品・サービスの顧客満足を選ぶモバイルアワード2013。今年度交通系アプリ部門のうち「使いやすさ、操作性」および「自車位置精度」の部の双方で第1位を獲得したのが、キャンバスマップルの「マップルナビK」「マップルナビS」だ。

スマホに話しかけて運転支援、「ドコモ ドライブネットインフォ」提供開始
NTTドコモは12月18日、スマートフォンに話しかけるだけで、クラウド上で生成された渋滞情報や周辺情報など、運転中に便利な情報を教えてくれる、カーライフ支援サービス「ドコモ ドライブネットインフォ」の提供を開始した。

「カースマ」が熱い! 車とスマートフォンの連携 レポート
スマートフォンとクルマを連携させたサービスが登場するなど、注目を集める「カースマ」。トレンド総研は3日、この「カースマ」に対するレポートを公表した。

ドコモとパイオニア、スマホに話しかけて運転支援「ドコモ ドライブネットインフォ」開始
NTTドコモとパイオニアは11月14日、スマートフォンに話しかけるだけで、運転中に便利な情報を教えてくれるカーライフ支援サービス「ドコモ ドライブネットインフォ」を共同開発したことを発表した。12月中旬より、ドコモがサービス提供を開始する。