
エンタープライズ
東芝、車載用ハードディスクドライブ——80GBながら従来製品1.5倍の耐振動性
東芝は29日に、業界最大クラスの記憶容量の80GBとなる車載用2.5型ハードディスクドライブ「MK8050GAC」「MK8050GACE」を開発し、サンプル出荷を開始した。

ブロードバンド
NAVITIME、音声案内時のリアルな3Dビュー表示を追加、自動車ナビ機能も強化
ナビタイムジャパンは27日、NTTドコモ iメニューサイト「NAVITIME」内において、905iシリーズ向けの歩行者・自動車向け音声ナビゲーションアプリの提供を開始した。

IT・デジタル
ソニー新型ナブ・ユー:特殊吸盤もセンサーもパワーアップ(その3)
短期連載3回目は、光ビーコン方式のVICS機能について調べてみよう。テスト車に搭載された純正カーナビ(FM波ビーコン)とどれくらい情報にズレがあるのか(ないのか)を検証してみた。

ブロードバンド
jigブラウザ、GPS情報が利用可能に〜店舗検索jiglet「jigお店サーチGPS」を公開
jig.jpは、「jigブラウザ」のjigletでGPS情報を取得できる方法を開発、アプリでのGPS情報の取得方法を22日に一般公開した。あわせて、その機能を利用した店舗検索jiglet「jigお店サーチGPS」も公開した。

IT・デジタル
ソニー新型ナブ・ユー:特殊吸盤もセンサーもパワーアップ(その2)
新型ナブ・ユーの評価テスト第2回。「その1」では、特筆ものの吸盤についてとりあげたが、実際のナビ機能はどうだろうか。操作性やメニュー画面、ナビ精度などをチェックしていこう。

IT・デジタル
ソニー新型ナブ・ユー:特殊吸盤もセンサーもパワーアップ(その1)
ソニーのポータブルカーナビ、ナブ・ユーが新しくなった。まず外観で気がつくのは本体のサイズだ。旧製品にくらべて本体奥行きが大幅に薄くなっている。

エンタープライズ
ドコモ、GPSによる位置情報送受信が可能な法人向け専用端末「CTG-001G」
NTTドコモは15日、GPS機能を搭載した法人向け位置情報専用端末「CTG-001G」を12月7日に発売する。

ブロードバンド
地図データは毎日更新!——インターネット配信型地図サービス「プロアトラスオンライン」
アルプス社は8日より、電子地図ソフト「プロアトラス」シリーズの新製品として、インターネット配信型地図ソフト「プロアトラスオンライン」のサービス提供を開始した。