
ブロードバンド
OKI、歩行者の位置を走行車両に通知する携帯電話向け超小型DSRCモジュールを開発
沖電気工業は28日、携帯電話向け「超小型DSRC無線モジュール」を開発し、歩行者の安全支援を可能とした携帯電話端末「安全携帯端末」の試作に成功した。

ブロードバンド
au、夏の新モデルでこだわりを豊かにする携帯電話を目指す
KDDIは都内のホテルにおいて、夏商戦向けau携帯電話の新モデルに関する発表会を開催した。発表会には執行役員 コンシューマ事業統括本部長 高橋誠氏が登壇し、新端末のラインナップや新サービスについての紹介を行った。

エンタープライズ
NTTドコモとコクヨ、携帯電話でオフィス内の位置情報を取得する技術を検討
NTTドコモは14日、コクヨオフィスシステム(KOS)との間において、KOSのオフィスの構築ノウハウと、NTTドコモの技術力を生かしたソリューション提供を行うなどの協業に向けた検討を開始したと発表した。

エンタープライズ
埼玉県とNTT-ME、デジタル写真とGPSで廃棄物を追跡するサービス
埼玉県とNTT-MEは10日、デジタル写真とGPSを組み合わせた廃棄物画像追跡サービス「産廃上手」を5月14日よりの提供開始すると発表した。

エンタープライズ
dit、安価かつ詳細なWi-Fiクライアントリアルタイム位置情報システム
ディアイティは10日、フィンランド・Ekahauが開発した無線LANインフラによるリアルタイム位置情報システム(RTLS)「Ekahau RTLS」を発売した。

IT・デジタル
【GW特集:ソニー ポータブルカーナビの実力検証! Vol.4】ビーコンユニットでVICS対応
米国でいま人気の高いカーナビは、GPSアンテナ内蔵のポータブルカーナビ(配線が電源のみでOK)だ。ソニー製のPNDであるnav-uを使ってみたので、その詳細をレポートしたい。最後は、ビーコンユニットの評価と総評。