
NEC、「LAVIE Tab E」に2万円台からの新モデル……立体音響システム「Dolby Atmos」搭載
NECパーソナルコンピュータは21日、Androidタブレット「LAVIE Tab E」シリーズに8インチの「TE508/BAW」と10.1インチの「TE510/BAL」を追加した。発売は7月23日、直販価格は22,800円から。

HTC、エントリークラスの5型「Desire 626」を米国で発売
HTCは15日(現地時間)、エントリークラスの「Desire」シリーズの新機種「Desire 626」を米国で発売すると発表した。発売は7月中の予定。

音響機器ブランドMarhsallの“音楽特化”スマートフォン「Marshall London」
アンプ、ヘッドホンメーカーの英Marhsallは16日(現地時間)、同社初のAndroidスマートフォン「Marshall London」を発表した。デュアルスピーカーを搭載するなど音楽機能に特化したモデルだ。

Google製ゲーム「Ingress」、Android Wearに対応
グーグルは16日、同社の社内スタートアップ「ナイアンティック・ラボ」が展開するゲームアプリ「Ingress」(イングレス)について、Android Wearに対応したことを発表した。

ZTE、5.2型で厚さ5.5mmのグローバルモデル「Nubia My Prague」発表
中国ZTEは10日(現地時間)、5.2型のAndroidスマートフォン「Nubia My Prague」を発表した。厚さ5.5mmという極薄デザインを採用したミドルクラスのモデルとなる。

ファーウェイ、「P8lite」の新色ゴールドを24日から発売
ファーウェイ・ジャパンは13日、SIMフリーのAndroidスマートフォンで5インチの「P8lite」の新色ゴールドを24日から発売すると発表した。これによりホワイト/ブラック/ゴールドの3色展開となる。

ソフトバンク、フレームレス構造で防水にも対応した「AQUOS CRYSTAL 2」を17日に発売
ソフトバンクは10日、「フレームレス構造」を採用した5.2型Androidスマートフォン「AQUOS CRYSTAL 2」を7月17日に発売すると発表した。オンラインショップでの一括購入価格は61,920円(税込)。

LG、「G4」のミドルレンジ版「LG G4 Beat」発表
LGは9日(現地時間)、「G4」ブランドのAndroidスマートフォン「LG G4 Beat」を発表した。欧州や南米で7月中に発売され、その後はカナダやインドなどでも販売する予定。

ファーウェイ、1万円の低価格7型タブレット「MediaPad T1 7.0」発売
ファーウェイ・ジャパンは6日、9,980円(税別)という低価格の7型Androidタブレット「MediaPad T1 7.0」を発売した。同社の公式オンラインストア「Vモール」のみでの販売となる。

サイバーエージェント、スマホ端末検証システム「STF」をオープン化
サイバーエージェントは3日、最新機種を含むAndroid全端末を、ブラウザから検証できるシステム「STF - Smartphone Test Farm」を開発するとともに、オープンソース化したことを発表した。

ゼンリン「いつもNAVI」、Android Wear版が公開
ゼンリンデータコムは2日、Android Wear向けナビゲーションアプリ「いつもNAVI for Android Wearβ」を公開した。Android端末とAndroid Wear対応デバイスとをペアリングして利用する専用アプリとなっている。

ソニーモバイル製リストバンド型活動量計「SmartBand SWR10」がAndroid 5.0に対応
ソニーモバイルは25日、リストバンド型活動量計「SmartBand SWR10」向けアプリをアップデートし、Android 5.0に対応させた。これにより、「SmartBand SWR10」もAndroid 5.0搭載端末での利用が可能になる。

Androidスマホ版「Word」「Excel」「PowerPoint」が正式公開
米Microsoft(マイクロソフト)は25日、Android端末向けアプリ「Microsoft Word」「Microsoft Excel」「Microsoft PowerPoint」の正式配信を開始した。いずれもGoogle Playより無料ダウンロードが可能。メールなどでダウンロードURLを受け取ることもできる。

Android Wear向けにガンダムやハローキティのウォッチフェイス追加
Googleは22日(現地時間)、「Android Wear」搭載端末向けウォッチフェイス(文字盤)に17種類を追加した。「機動戦士ガンダム」や「ハローキティ」などの日本でお馴染みのキャラクターもラインナップされた。

AndroidからiOSに移行するための専用アプリ「Move to iOS」、アップルが公表
米アップルは9日、Android端末からiOS端末に移行するための専用アプリ「Move to iOS」を発表した。iOS 9プレビューサイト(英語版)にて、アプリの提供を行うことを明らかにした。

au、「GALAXY S5 SCL23」向けにAndroid 5.0アップデートを提供開始
KDDIは9日、「GALAXY S5 SCL23」のOSをAndroid 5.0にバージョンアップするアップデートの提供を開始した。デザインの変更やBluetoothテザリング機能が追加される。

ソニーモバイル、Xperia Z3/Z2などのグローバルモデルをAndroid 5.1に
ソニーモバイルは、「Xperia Z」シリーズなどのグローバルモデルに関して、OSをAndroid 5.1にバージョンアップすることを発表した。時期は7月としている。

ソフトバンクモバイルも「Xperia Z3」をAndroid 5.0へ
ソフトバンクモバイルは5日、同社が販売しているAndroidスマートフォン「Xperia Z3」をAndroid 5.0へバージョンアップする予定であることを発表した。時期については未定。

ソフトバンクモバイル、「Xperia Z4」を12日に発売
ソフトバンクモバイルは5日、夏モデルとして発表済のAndroidスマートフォン「Xperia Z4」を12日に発売すると発表した。オンラインショップでの一括購入価格は81,120円(税込)。本体カラーはWhite、Black、Copper、Aqua Greenの4色が用意される。

NTTドコモ、「GALAXY S5」2機種をAndroid 5.0に
NTTドコモは4日、Androidスマートフォン「GALAXY S5 SC-04F」「GALAXY S5 ACTIVE SC-02G」向けにOSをAndroid 5.0にバージョンアップするアップデートの提供を開始した。

Xperia Z3、GALAXY S5など15機種……ドコモがAndroid 5.0提供予定機種発表
NTTドコモは4日、同社が販売するAndroidスマートフォンのなかで、Android 5.0へのバージョンアップを予定している機種を発表した。

スマホアプリ・デザイン検証サービス「Remote TestKit」、Android Mに対応
NTTレゾナントは3日、クラウド型スマートフォン検証サービス「Developers AppKitBox(デベロッパーズアップキットボックス)Remote TestKit」において、「Android M」に対応したことを発表した。

ASUS、前面1,300万画素カメラ搭載でセルフィー強化の5.5型「ZenFone Selfie」
ASUSは1日(現地時間)、インカメラに1,300万画素CMOSを採用し、セルフィーを強化したAndroidスマートフォン「ZenFone Selfie」を発表した。

ボルボ車、「Apple Watch」「Android Wear」と連携へ
スウェーデンの自動車メーカー、ボルボカーズは5月28日、「ボルボ・オンコール」のアップデート版を導入すると発表した。