2008年8月のハイビジョンニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年8月のハイビジョンに関するニュース一覧

コーレル、ガイドブックと解説DVD付属の統合オーサリングソフト入門セット 画像
IT・デジタル

コーレル、ガイドブックと解説DVD付属の統合オーサリングソフト入門セット

 コーレルは22日、ビデオディスクや音楽ディスクなどが作成できる統合オーサリングソフト「Ulead DVD MovieWriter 7」に、ガイドブックと解説DVDが付属した「Ulead DVD MovieWriter 7 入門セット」を発売した。価格は18,690円。

アイシロン、HD番組制作会社向けにクラスタストレージを納入 画像
エンタープライズ

アイシロン、HD番組制作会社向けにクラスタストレージを納入

 20日、アイシロン・システムズは、小学館ミュージック&デジタルエンタテイメントの映像コンテンツ制作ストレージに同社のシステムが採用されたことを発表した。

ピクセラ、Mac用のUSB接続型地デジ対応テレビキャプチャーボックス 画像
IT・デジタル

ピクセラ、Mac用のUSB接続型地デジ対応テレビキャプチャーボックス

 ピクセラは、Macでの使用を想定したUSB接続型地上デジタル放送対応ハイビジョンテレビキャプチャーボックス「CaptyTV Hi-Vision」(型番:PIX-DT141-PU0)を9月上旬に発売する。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は22,800円。

NTTとフジテレビ、北京五輪で非圧縮ハイビジョン映像のミリ波無線伝送トライアル〜放送現場で使用 画像
ブロードバンド

NTTとフジテレビ、北京五輪で非圧縮ハイビジョン映像のミリ波無線伝送トライアル〜放送現場で使用

 日本電信電話(NTT)とフジテレビジョンは、北京オリンピックの中継で、120ギガヘルツ帯ミリ波無線伝送技術を用いて、ハイビジョン映像(HD信号)を圧縮せずに無線伝送するトライアルを実施する。

DivXとCinemaNow、コンテンツ配信を家電機器へ拡大〜プレミアムタイトルの安全な配信が可能に 画像
ブロードバンド

DivXとCinemaNow、コンテンツ配信を家電機器へ拡大〜プレミアムタイトルの安全な配信が可能に

 米DivX, Inc.とCinemaNowは5日、プレミアムコンテンツ配信に関し合意したことを発表した。

NEC、中国・北京電視台にハイビジョン信号を無圧縮無遅延で無線伝送できるBBトランシーバを納入 画像
エンタープライズ

NEC、中国・北京電視台にハイビジョン信号を無圧縮無遅延で無線伝送できるBBトランシーバを納入

 日本電気とNECエンジニアリングは4日、60GHz帯のミリ波を使ってデジタルハイビジョン信号を圧縮することなく遅延なしで無線伝送できるブロードバンドトランシーバ「BB.LiNK」を中国・北京電視台に納入した。

    Page 1 of 1
    page top