2008年6月のハイビジョンニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年6月のハイビジョンに関するニュース一覧

動画共有サイト「eyeVio」でHD動画投稿が可能に 画像
エンタメ

動画共有サイト「eyeVio」でHD動画投稿が可能に

 ソニーは30日、動画共有サービス「eyeVio(アイビオ)」で、ハイビジョン画質の動画の投稿に対応する「“eyeVio” HD Pro」サービスを開始した。

東芝、42mm薄型ボディ・HDMI対応・カンタン操作のDVDプレーヤー 画像
IT・デジタル

東芝、42mm薄型ボディ・HDMI対応・カンタン操作のDVDプレーヤー

 東芝は、高さ42mmの薄型ボディでHDMI高画質再生にも対応した、カンタン操作のDVDプレーヤー「SD-590J」を発表した。6月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は13,800円。

【Interop Tokyo 2008 Vol.2】6.5Gbpsの無圧縮4kハイビジョンを大阪から幕張に伝送 画像
エンタープライズ

【Interop Tokyo 2008 Vol.2】6.5Gbpsの無圧縮4kハイビジョンを大阪から幕張に伝送

 ネットワーク技術の総合イベント「Interop Tokyo 2008」は、ネットワークを用いた放送技術のイベント「IMC Tokyo 2008」と共催している。このIMCでは、朝日放送(ABC)が無圧縮の4kハイビジョンを伝送するデモンストレーションを行っている。

NTTアドバンステクノロジ、JPEG 2000方式による“4K映像”のリアルタイム配信システムを販売開始 画像
ブロードバンド

NTTアドバンステクノロジ、JPEG 2000方式による“4K映像”のリアルタイム配信システムを販売開始

 NTTアドバンステクノロジは5日より、ライブ中継などの映像を4K解像度でリアルタイムにIPネットワークで配信できる「JPEG 2000 リアルタイムコーデック」の販売を開始した。

    Page 1 of 1
    page top