
【IFA 2015】レノボ、前面にカメラ2基搭載した“セルフィー特化”「VIBE S1」など3機種
レノボは2日(現地時間)、IFA 2015のプレスカンファレンスでAndroidスマートフォンの新機種「VIBE S1」を発表した。前面に2つのカメラを備え、セルフィーに特化したモデルだ。

【IFA 2015】Huawei Watch、iPhoneでも利用OKに……日本は10月に発売へ
Huawei(ファーウェイ)は現地時間2日、ドイツ・ベルリンにて、「IFA 2015」のプレスカンファレンスを開催。Android OS搭載の腕時計型ウェアラブル端末「Huawei Watch」について、同日よりアメリカで予約を開始したことを発表した。

【IFA 2015】ソニー、4K対応フラグシップスマホ「Xperia Z5 Premium」を発表……Xperia Z5/Z5 Compactも登場
ソニーモバイルは2日、ドイツ・ベルリンで4日に開幕する「IFA 2015」のプレイベントとして開催したプレスカンファレンスにて、4Kディスプレイを搭載した「Xperia Z5 Premium」をはじめ、フラグシップ「Zシリーズ」のスマートフォン3機種を発表した。

サードウェーブデジノス、LTE対応/SIMフリーのWindows 10 Mobile搭載スマホを開発
サードウェーブデジノスは2日、今年後半にリリース予定のWindows 10 Mobileを標準搭載したスマートフォンの開発を発表した。

レノボ、大型6.8インチ液晶搭載のスマートフォン「Lenovo Phab Plus」を中国で発売
レノボは31日(現地時間)、6.8インチの大型液晶を備えたスマートフォン「Lenovo Phab Plus」を発表した。中国で発売され、価格は2,599元(約49,300円)。

ビーコン活用で自動車事故連絡をサポート、東京海上日動が開発へ
東京海上日動火災保険は、ビーコン技術を活用して事故が発生した際、契約者から保険代理店・保険会社への連絡をサポートする「保険代理店宛て事故時自動連絡支援サービス」を開発することを決定したと発表した。

大容量20,100mAhの小型モバイルバッテリ……特別価格3,199円
Ankerは31日、20,100mAhの大容量ながら小型化したモバイルバッテリ「PowerCore 20100」を発売した。通常価格3,999円のところ発売記念特価税込3,199円で、Amazon.co.jpで販売される。

LG、23金ボディの高級スマートウォッチ「LG Watch Urbane Luxe」発売
LGは31日、新型スマートウォッチ「LG Watch Urbane Luxe」を発表した。ボディに23金をあしらう高級モデルで、価格は1,200ドル前後の予定。IFA 2015で披露される。

【SPEED TEST】3キャリア LTE/3G分析……1月~7月末 150万件超のデータで振り返る
■7ヵ月分、150万件超のデータから分析

新型iPhone登場か!? 9月9日にAppleがスペシャルイベント開催
米Appleは27日(現地時間)、米国で現地時間9月9日10時(日本時間10日2時)よりスペシャルイベントを開催することを発表した。

【はじめての格安スマホ】使い心地はどう? TSUTAYAスマホ「TONE」をレビュー
いま話題となっている格安スマホを分かりやすく丁寧に解説する新連載「はじめての格安スマホ」。サービス面について取り上げた前回に続き、今回はトーンモバイルのスマートフォン「TONE」のハンドリングレポートをお届けする。

上下リバーシブルで使用可能な「ALCATEL ONETOUCH IDOL 3」、goo Simsellerで発売
NTTレゾナントは27日、NTTコムストア by goo SimsellerにてSIMフリースマートフォン「ALCATEL ONETOUCH IDOL 3」を28日から発売すると発表した。端末価格は39,800円。

au、「Galaxy Note Edge SCL24」をAndroid 5.0に
KDDIは27日、Androidスマートフォン「Galaxy Note Edge SCL24」(サムスン製)をAndroid 5.0にバージョンアップする最新アップデートの提供を開始した。

今秋日本でも発売へ、中国Smartisanが独自OS搭載のミドルスペックスマホ「JianGuo」発表
中国の携帯電話メーカーSmartisan Technologyは25日(現地時間)、5.5インチ液晶搭載の新型スマートフォン「JianGuo」を発売した。価格は889元(約16,600円)から。

【特集・Netflix】第6回 ひと足早く体験レビュー!4Kテレビ&スマホ&PCで視聴してみた
米の大手動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」のサービスがついに来週9月2日から日本で開始される。今回は関係者向けの先行体験サービスを一足早く利用できる機会を得たので、4Kテレビやスマホ、PCのデバイス別に視聴してみた。

KDDIのセルフ健康チェックサービス「スマホdeドック」、一般提供を開始
KDDIは26日、セルフ健康チェックサービス「スマホdeドック」の一般提供を開始した。27日より全国一斉で受付を開始する。

仏Archos、筐体・仕様を共通にしたAndroid/Windows 10搭載スマホ……IFA 2015で披露
仏Archosは25日(現地時間)、共通の筐体にAndroid/Windows 10を搭載したスマートフォン「Archos 50e Helium」と「Archos 50 Cesium」を発表した。IFA 2015で披露される。

広島県、「110」入力で通信速度向上のデマに注意喚起
携帯電話で「110」の番号を入力することで通信速度が早くなるなどといったデマがネット上で流布されていることを受け、広島県の公式Twitterが「絶対におやめください!」と呼びかけた。

KDDI、スマホと連携したインテリア雑貨を「au WALLET Market」で発売
KDDIは25日、スマホと連携するauオリジナルのインテリア雑貨を「au WALLET Market」にて10月下旬から発売すると発表した。第一弾製品として傘立て「Umbrella Stand」とごみ箱「Dust bin」が発売される。

「Xperia Z5」か!? ソニーモバイル、IFA向けティザーでカメラ強化の新モデルを予告
ソニーモバイルの英国法人が25日(現地時間)、9月4日からドイツ・ベルリンで開催される「IFA 2015」に向けたティザー画像を公開した。新型スマートフォンの登場を予告している。

中学生の携帯ユーザー、半数がキャリアのスマホを使用……高校生は9割に上昇
MMD研究所は25日、「中高生の携帯電話に関する調査」の結果を発表した。調査期間は8月7日~8日で、中高生の子どもがいる20~40代の母親627人から回答を得た。

陸上自衛隊、富士通の災害救助活動支援サービスを導入……スマホで情報共有
富士通は24日、防衛省陸上自衛隊 第15旅団が、同社の「災害救助活動支援サービス」を導入したことを公表した。すでに6月より、沖縄県内の隊員と隊友会メンバーが、サービスを活用しているという。

上下逆さまでも利用できるSIMフリースマホ「ALCATEL ONETOUCH IDOL 3」、28日に発売
シネックスインフォテックは21日、フランスのスマートフォンブランド「ALCATEL ONETOUCH」の最新モデル「ALCATEL ONETOUCH IDOL 3」を8月28日から発売すると発表した。

【はじめての格安スマホ】TSUTAYAから誕生した「TONE」とは?
いま話題となっている格安スマホを分かりやすく丁寧に解説する新連載「はじめての格安スマホ」がスタート!第1回目は、DVDやCDのレンタルでおなじみのTSUTAYAで、今年の5月から販売がスタートしたスマートフォン「TONE」を取り上げる。