仏Archos、筐体・仕様を共通にしたAndroid/Windows 10搭載スマホ……IFA 2015で披露
IT・デジタル
スマートフォン
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
「Xperia Z5」か!? ソニーモバイル、IFA向けティザーでカメラ強化の新モデルを予告
-
上下逆さまでも利用できるSIMフリースマホ「ALCATEL ONETOUCH IDOL 3」、28日に発売
「Archos 50e Helium」と「Archos 50 Cesium」は、共通の筐体に仕様も共通なまま、OSをAndroid/Windows 10に分けたスマートフォン。「Archos 50e Helium」はAndroid 5.1.1、「Archos 50 Cesium」はWindows 10を搭載する。
仕様は、ディスプレイが5インチ 1,280×720ピクセル、プロセッサがSnapdragon 210(1.1GHz)、メモリ1GB、ストレージ8GBというミドルスペック。カメラは800万画素/200万画素。ネットワークはLTE/3G/GSMに対応する。本体サイズは高さ147mm×幅72,5mm×8,5mm、重量は未定。11月に99ポンド(18,500円)で発売される。