
「iPhone 7」は大幅な性能向上が実現か?プロセッサ受注目指す各社が凌ぎ合い
今年はややイレギュラーな要素を含んでおり、先日4インチ端末iPhone SEを発表したが、ここでいう新型iPhoneとは、最新テクノロジーが凝縮された、メジャーアップデートモデル「iPhone 7」を指す。

iPhoneが一眼レフになるレトロなカメラグリップ!
iPhoneの高性能カメラの機能を増幅し、プロの一眼レフに変換してしまうカメラグリップ「Pictar」が登場。5月末まで資金を募っているクラウドファンディング「Kickstarter」では、すでに目標金額10万ドルを超え、約13万9000ドル(日本時間4月25日)に達する人気ぶりだ。

マイクロソフトが計画するiPhone用キーボード「WordFlow」とは?
米マイクロソフト(Microsoft)は14日(米国時間)、キーボードアプリ「WordFlow」iOS版のベータ登録を開始した。実験的アプリケーションを開発するMicrosoft Garageのプロジェクトとして温められてきた「WordFlow」は、まずは登録者限定でベータ版がリリースされる。

iPhoneで格安SIMを使う!SIMロック解除をやってみた
いま最も人気のスマホ、iPhoneを格安SIMカードで使う方法を検証する連続レポートの後半では、「実践編」としてソフトバンク「iPhone 6s」のSIMロックを解除してみた。

格安SIMは女性に浸透するか?実店舗やイベントの意義
新規参入や既存事業者のサービス拡充が相次ぎ、年々市場規模が拡大しているMVNO(仮想移動体通信事業者)サービス。格安SIM、格安スマホといった言葉が広く聞かれるようになり、その認知度もかなり高くなってきている。

【週刊!まとめ読み】iPhoneで格安SIMを使うための基礎知識/Amazon「送料無料」終了
今週、RBB TODAYで扱った記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。なかでも、iPhoneで格安SIMを使うための基礎知識をまとめたコラム、Amazon.co.jpの「送料無料」終了のニュースに注目が集まった。

iPhoneで格安SIMを使う!知っておきたい基礎知識
最近では、格安SIMの注目度がますます上がっている。そこで今回は、ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアで購入したiPhoneを、格安SIMカードで利用する方法について検証してみたい。

アップルストア銀座で電子書籍アプリ「iBooks」連動イベント……気鋭の人気ミステリ作家が登場
アップルストア(Apple Store)銀座で、若手人気ミステリ作家の似鳥鶏氏と青崎有吾によるトークショウ「Meet the Author」が5日、開催された。

まずはスマホで見るべき!「リリスク」新曲MVの疾走感・没入感が凄い!
4月27日にメジャーデビューシングル「RUN and RUN」が発売されるアイドルユニット「lyrical school」(リリスク)。その新曲MVが4月5日に公開され、早くも大きな話題になっている。

【週刊!まとめ読み】iPhone SE&小型版iPad Proが発売!
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、3月31日に発売された「iPhone SE」と9.7インチの小型版「iPad Pro」などに注目が集まった。

Safariの“リンクフリーズ問題”に対処、「iOS 9.3.1」公開
iPhone新モデル「iPhone SE」にあわせて、3月22日に公開されたiOS最新版「iOS 9.3」だったが、一部デバイスで、アップデート時に問題が発生。一時は配信停止になるなどしたため、導入を見合わせている人も多いだろう。

当日の購入・持ち帰りは可能? iPhone SE&iPad Proの売れ行きを家電量販店でチェックしてきた
本日発売された新しいiPhoneとiPad Proは、これからショップに足を運んで、当日の持ち帰りは可能なのか。新宿駅周辺の大手家電量販店の在庫状況をチェックしてみた。

「iOS端末を狙う不正アプリ」の“歴史”……App Storeも安全ではない
新端末「iPhone SE」が販売開始となり、盛り上がっているが、iPhone、iPadなどの「iOS端末」は、ウイルスなどに攻撃されない・されにくいという“安全神話”が、長年流布してきた。しかし近年は、大きく揺らぎ始めている。

「iPhone SEは懐かしいサイズ感」……アップルストア発売初日レポート
2016年3月31日、アップルが4インチのスマートフォン「iPhone SE」、9.7インチの「iPad Pro」を発売した。発売初日Apple Store表参道の様子をレポートする。

「iPhone SEも含め検討中」、DTI SIMがiPhoneレンタルをオプションで提供
本日より通信大手などから発売開始となった「iPhone SE」。この記事を目にしている読者のなかにも、すでに入手したという人もいるかもしれない。一方、価格や現在の契約状況などを理由に、今回は見送りという読者に朗報だ。

アップルストアに行列は? iPhone SE&9.7インチiPad Proが本日発売!
アップルが4インチのスマートフォン「iPhone SE」を本日31日に発売する。東京のアップルストア(Apple Store)表参道を9時頃に訪れたところ、店舗の前にはおよそ15人ほど、本日発売される新製品の発売を待ちわびる購入希望者の待期列ができていた。

本日発売!帰ってきた4インチの「iPhone SE」をiPhone 5sと比較レビュー
アップルから約2年半ぶりに4インチのスマートフォンが31日、発売された。「iPhone SE」は片手持ちで操作しやすいコンパクトなiPhoneを待ちわびていたという方に、どれぐらいおすすめできるスマホなのかチェックしてみよう。

iPhone SEの3社価格が最終決定……16GBはドコモ、64GBはSBとKDDIが最安
米AppleのiPhone新モデル「iPhone SE」について、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの国内通信キャリア大手3社の販売価格が最終決定した。25日には3社とも発表済みだったが、28日にドコモが価格を変更。あらためて最終価格が出揃った。

不具合い続出のiOS 9.3、“ハマった場合”“文鎮化”からの回復方法は?
米Appleは22日、iPhone新モデル「iPhone SE」の発表にあわせて、iOSの最新版「iOS 9.3」を公開。旧機種でも利用可能としたが、iPhone 5s以前やiPad Air以前などの一部デバイスで、アップデート時に問題が発生した。そのため「iOS 9.3」配布は、一時停止となった。

【女子高生スマホ事情 Vol.4】「初めてのスマホは中3」「スマホケースは壊れるまで使う」
トレンドに敏感な女子高生たちのスマホ事情を探る本連載。Vol.4となる今回は、都内の高校に通い、4月から3年生になる3人の女子高生が登場する。

「iPhone SE」の価格決定は“チキンレース”? キャリア各社の発表続く
米AppleのiPhone新モデル「iPhone SE」について、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの国内通信キャリア大手3社が3月24日から予約受付を開始。「価格未定」での受け付け開始という異例の事態だったが、ここに来て各社から料金が発表された。

【立入勝義の米国レポート】テクノロジーを家に持ち込むのは長女
時代が変わればテクノロジーも環境も変化する。それはわかっていても、今の子どもたちがどれほど多くのモバイル端末に囲まれて生活しているかを感じさせられる時、あまりの時代の変化に愕然とさせられる。

最大36000円割引き、AppleがiPhoneの下取りキャンペーンを開始
Appleは22日未明、4インチ画面のiPhone新モデル「iPhone SE」、9.7インチ画面の小型版「iPad Pro」を発表。これにあわせ、日本国内で、iPhone下取りキャンペーンを開始した。

期待はずれ?購入決定?iPhone SE&iPad Proのポイントを分析!
アップルが最新のスマートフォン「iPhone SE」、ならびに9.7インチのタブレット「iPad Pro」を発表した。それぞれの新製品が“買い”なのか、発表されたスペックなど内容を振り返りながら考察してみよう。