![[docomo Wi-Fi] 山梨県のイオンモール甲府昭和店、東京都の東京ドームホテルなど240か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/ZVQDFTN5UqxVE2Ad94_CpClOJkGwQ0JFREdG/412199.jpg)
[docomo Wi-Fi] 山梨県のイオンモール甲府昭和店、東京都の東京ドームホテルなど240か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは山梨県のイオンモール甲府昭和店、東京都の東京ドームホテルなど240か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

ドコモ、M2M機器向けSIMカード「eSIM」提供開始
NTTドコモは27日、通信機能を搭載する車両や建設機械等のM2M機器に組み込むSIMカード「eSIM」(Embedded Subscriber Identity Module)の提供を発表した。6月30日から日本で初めて、法人向けに提供を開始する。

NTTドコモ、Android 4.4予定機種を公表……「Xperia Z1 SO-01F」など9機種、今日から可能機種も
NTTドコモは26日、すでに発売済みのスマートフォンのうち、Android 4.4へOSをバージョンアップする9機種を発表した。「Xperia Z1 SO-01F」と「Xperia Z1 f SO-02F」は今日からバージョンアップできる。

ドコモ「Xperia Z2 SO-03F」と「AQUOS ZETA SH-04F」が27日からVoLTEに対応
NTTドコモは26日、Androidスマートフォン「Xperia Z2 SO-03F」と「AQUOS ZETA SH-04F」の2機種で、VoLTEを利用可能にするソフトアップデートを6月27日の10時に開始すると発表した。

すみれ&高橋ユウがキュートにダンス! 「UFO」CMのフルバージョン動画が登場
YouTubeで100万回再生を突破するなど話題となっていたNTTドコモのCM「UFO」篇のフルバージョンが公開された。

NTTドコモ「GALAXY S5 SC-04F」、国内初VoLTEに対応……ソフト更新で
NTTドコモは24日、Androidスマートフォン「GALAXY S5 SC-04F」に最新ソフトのアップデートを提供。これにより、NTTドコモが提供するVoLTEに対応する。VoLTE対応は同機が初。

NTTドコモ、10.1型タブレット「Xperia Z2 Tablet SO-05F」を6月27日に発売……世界最薄・最軽量で通話もできる
NTTドコモは23日、夏モデルとして発表した10.1インチタブレット「Xperia Z2 Tablet SO-05F」を6月27日に発売すると発表した。ブラック、ホワイトの2色が用意される。

「Campus Navi」×「e-club」が注目サークルをピックアップ。第1回は早稲田大学広告研究会
学生向け情報サイト「Campus Navi」と日本最大の大学生サークルコミュニティ「e-club」が連携し、注目の大学生サークルを紹介する企画「Campus Navi × e-club 大学生サークルニュースNEXT」がスタートした。

ドコモ、山開き期間中の富士山頂と山小屋でLTE提供
NTTドコモは20日、富士山の山開き期間中、富士山頂および山小屋において、LTEサービス「Xi」を提供することを発表した。
![[docomo Wi-Fi] 福岡県の福岡空港国際線ターミナルなど138か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/409984.jpg)
[docomo Wi-Fi] 福岡県の福岡空港国際線ターミナルなど138か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは福岡県の福岡空港国際線ターミナルなど138か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

ドコモ、電子雑誌の定額読み放題「dマガジン」開始
NTTドコモは20日より、「dマーケット」のコンテンツジャンルを拡充し、電子雑誌の定額読み放題サービス「dマガジン」を開始する。

ドコモ、VoLTEの提供を24日より開始……国内一番乗り
NTTドコモは18日、「VoLTE」による通話サービスを6月24日より提供開始することを発表した。他社にさきがけ、国内で初めての提供となる。

ドコモとボーダフォン、グローバルM2M分野で提携
NTTドコモとVodafone Group Plc(ボーダフォン)は18日、両社が2011年11月に締結した事業提携を拡大し、M2M事業分野での事業提携に基本合意した。

NTTドコモ、4.3型のコンパクトスマホ「Xperia A2 SO-04F」を6月19日に発売
NTTドコモは16日、2014年夏モデルとして発表したAndroidスマートフォン「Xperia A2 SO-04F」を6月19日に発売すると発表した。また、同じ夏モデルの「AQUOS PAD SH-06F」も6月20日に発売する。

【Mobile Asia Expo 2014 Vol.18】ドコモ開発担当者に聞く「ポータブルSIMを開発した理由」
NTTドコモはスマートフォンなどモバイル端末がSIMなしでも使えるようになる「ポータブルSIM」を発表、Mobile Asia Expoの会場でその実機を世界で初めて披露した。

NTTドコモ、「ムーヴバンド2」ブラックモデルの販売を一時停止……ベルト関連の不具合
NTTドコモとドコモ・ヘルスケアは12日、6月11日に発売したばかりのリストバンド型活動量計「ムーヴバンド2」のブラックモデルの販売を一時停止したと発表した。ベルト関連の不具合が判明した。

【Mobile Asia Expo 2014 Vol.6】ドコモがチャイナモバイル/KTとLTE国際ローミングの実験を公開
ドコモは中国のチャイナモバイル、韓国のKTと共同でLTEネットワークによる国際ローミングの検証を行った。

【Mobile Asia Expo 2014 Vol.5】ドコモブースにテスラのスマートCAR「MODEL 2」……今夏には日本にも登場予定
Mobile Asia Expoに出展するNTTドコモのブースに、テスラモーターズの新型車両「MODEL S」が出展された。今夏以降に日本市場への納車が予定されており、ドコモが通信サービスをサポートする。

【Mobile Asia Expo 2014 Vol.4】NTTドコモ、モバイル端末がSIMなしでも使えるようになる「ポータブルSIM」を出展
Mobile Asia Expoに出展するNTTドコモが、10日に開発発表を行った「ポータブルSIM」の実機を出展した。

ドコモ iPad販売スタート……1GB増量キャンペーンとシェアパックが好評
NTTドコモは10日、アップルの『iPad Air』と『iPad mini Retina』の販売を開始。東京・有楽町のドコモスマートフォンラウンジには、開店と同時に来店する予約者の姿があった。

ドコモ、SIMが入っていないスマホでも回線が使える小型認証デバイスを開発
NTTドコモは10日、SIMカードが入っていないスマートフォン・タブレットにかざすだけで回線認証を実現する小型認証デバイス「ポータブルSIM」を、世界で初めて開発したことを発表した。
![[docomo Wi-Fi] 佐賀県の鳥栖プレミアム・アウトレットなど474か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/406822.jpg)
[docomo Wi-Fi] 佐賀県の鳥栖プレミアム・アウトレットなど474か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは佐賀県の鳥栖プレミアム・アウトレットなど474か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

NTTデータグループと統計学会、データサイエンティスト育成プロジェクトを開始
NTTデータ、NTTドコモ、NTTナレッジ・スクウェア、日本統計学会の4者は9日、データサイエンティスト育成プロジェクトを発足させた。日本オープンオンライン教育推進協議会公認の大規模公開オンライン講座(MOOC)サイト「gacco(ガッコ)」を活用する。

全国主要14都市のDL速度、Android・iPhoneともにソフトバンクが1位に
MMD研究所は4日、各キャリアから夏モデルの主要Android端末が発売されたことを受け、Androidの夏モデル端末とiPhone5cを使用し、全国の主要都市(14都市95個所)にて、通信速度を調査した結果を発表した。