アート・アニメーションのちいさな学校が修了作品上映会 3月30-31日
3月30日と31日、東京・阿佐ヶ谷のアート・アニメーションのちいさな学校は修了作品上映会「短編アニメーションのちいさな上映会」を開催する。3月26日には細田守監督が来校して「細田守のアニメーション監督術」が行われる。
インターナショナル・メディア学院が東京国際アニメフェアに出展
有名声優・堀川りょうさんが学院長を務めるインターナショナル・メディア学院が、3月21日から4日間開催される(パブリックデーは3月23日、24日)東京国際アニメフェア2013に登場する。
「おおかみこどもの雨と雪」が総務大臣賞 AMDアワード
AMDアワード大賞に劇場アニメ『おおかみこどもの雨と雪』が選ばれた。またAMD理事長賞には電子書籍用ファイル・フォーマット規格である「EPUB 3」が決まった。
「エヴァレーシング」新レースクイーン決定
エヴァンゲリオン レーシンのチームのアピールに大きな役割を果たしてきたレースクイーンが、新しいメンバーに替わる。3月20日、彼女たちが初めてファンの前に姿を見せる。
「ジブリがいっぱい 立体造型物展」愛知で開催 名シーンを立体造形で再現
3月16日(土)から愛知県のラグーナ蒲郡にて「ジブリがいっぱい 立体造型物展」がスタートした。約1年間の長期開催で、2014年3月2日(日)まで行われる。
劇場版『イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W』BD/DVD発売 6月5日
2012年12月に全国公開された劇場版『イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W』のBlu-ray DiscとDVDが、6月5日に発売になる。人気映画の待望の映像ソフト化だ。
中島美嘉、中島みゆき書き下ろしで「宇宙戦艦ヤマト2199」エンディングテーマを歌う
『宇宙戦艦ヤマト2199』のエンディングテーマが明らかにされた。アーティストそして女優としても活躍する中島美嘉さんが歌う「愛詞(あいことば)」と題された楽曲がエンディングテーマとなる。
ゴールデンボンバー/鬼龍院翔 少女マンガ「スキップ・ビート!」最新刊を応援
ビジュアル系エアーバンドとして大人気のゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんが、人気の少女マンガ『スキップ・ビート!』の応援に乗り出した。劇中に登場するロック歌手・不破尚とコラボレーションする。
ジョジョ25周年で限定版画集 予約開始
『ジョジョの奇妙な冒険』が一段と盛り上がりを見せている。そうしたなか3月19日に、また大きな企画が発表された。ジョジョの奇妙な冒険25周年記念画集『JOJOVELLER 完全限定版』が、集英社より発売されることになった。
『009 RE:CYBORG』のBlu-ray/DVDリリース
2012年10月公開の映画『009 RE:CYBORG』がついにBlu-ray DiscとDVDになって登場する。5月22日に豪華版Blu-ray BOX、通常版Blu-ray、通常版DVDの3アイテムがリリースされる。
『ファンタジスタドール』主人公に大橋彩香
2013年7月より放送が始まるテレビアニメ『ファンタジスタドール』の主人公、鵜野うずめ役にホリプロの新人声優・大橋彩香さんが抜擢された。アニメコンテンツエキスポ2013(ACE2013)が初のお披露目の場となる。
「おねがいマイメロディ」がライトノベルになった
マイメロディが、なんとライトノベルになって登場する。PHP研究所は3月8日に、小説『おねがいマイメロディ はいすく~る』を刊行した。
「STEINS;GATE」劇場版記念 TVシリーズ全話がアメーバ、AT-X、ニコ生に次々登場
2011年に多くのファンを熱狂させたアニメ『STEINS;GATE』が、2013年に再び姿を見せる。新しく書き下されたストーリーをベースに、劇場版『STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』が4月20日より全国ロードショーとなる。
LINEがアニメになって夕方テレビに登場 「LINE TOWN(ラインタウン)」4月3日スタート
新時代のコミュニケーションツールとして、日本、そして世界に広がる「LINE」が30分枠のテレビアニメとなる。新作テレビアニメシリーズ『LINE TOWN(ラインタウン)』だ。
全米を席巻したTVアニメ「マイリトルポニー」日本上陸 主題歌に三森すずこ
2010年の米国の新テレビアニメーションシリーズスタート以来、米国を席巻、さらに海外まで人気を広げた『マイリトルポニー ~トモダチは魔法~』が2013年4月に日本上陸する。
「パラノーマン サブカルナイト」新映像追加 「仕事は遊ぶこと!」アニメ作りの楽しさ紹介
3月29日に全国公開がスタートする『パラノーマン ブライス・ホローの謎』の映画の楽しさを伝えるべく、特設サイト「パラノーマン サブカルナイト」がオープンしている。
劇場版「とある魔術の禁書目録」 さらに公開拡大4月6日より45館体制
2月23日に全国公開となり、大ヒット上映中の劇場版『とある魔術の禁書目録(インデックス)-エンデュミオンの奇蹟-』がさらに全国に広がることになった。拡大公開が決定し、4月6日より45館体制となる。
劇場版銀魂完結編?! 『完結篇 万事屋よ永遠なれ』7月6日公開
2010年の『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の大ヒットを受け2013年夏に登場するアニメ『銀魂』の公開日が決定した。また、映画の正式タイトルも明かされた。
『マジェスティックプリンス』放送前に大型イベント 3月29-30日
2013年4月よりテレビ放映がスタートするテレビアニメ『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』のイベントが相次いでいる。3月29日にお台場のシネマメディアージュで先行上映試写会、3月30日に幕張メッセのアニメ コンテンツ エキスポで行われるステージイベントだ。
STUDIO4°C アニメフェア出展情報 「アニメーションの発展の軌跡」や「ベルセルク」トークなど
東京国際アニメフェア2013では、各社のブースでのイベントも見逃せない。ハイクオリティな作品でづくりで知られるスタジオ4゜Cもそのひとつだ。
アニプレックス ACE2013出展情報公開 「まどマギ」「空の境界」から「センコロール2」まで
アンプレックスがアニメコンテンツエキスポ2013の開催を前に、イベント期間中の企画をまとめて紹介する公式サイトをオープンした。
京都・太秦映画村に「忍者修行道場」 オープンに「忍たま」参上
京都の太秦映画村に新アトラクション「忍者修行道場」がオープンした。オープンセレモニーに、『忍たま乱太郎-夏休み宿題大作戦!の段-』から乱太郎役の加藤清史郎さんらが参加した。
アニメ演出にフォーカス 布川郁司さんが塾長の1年間の教育プログラム
日本のアニメ界で経験の深い布川郁司氏が、アニメ映像演出に絞った教育プログラム「NUNOANI塾」をスタートさせる。1年間にわたり、アニメ演出に必要な技術や知識を実践的に学ぶ。
アニメ「俺の妹。」、新作スタートで千葉モノレールにラッピング車両
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』放映スタートのタイミングに合せて、2013年3月30日より千葉モノレールとコラボレーションする。キャラクター達をラッピングした車両が運行する。

