デジタルハリウッド 御茶ノ水、秋葉原校舎、本社機能を“御茶ノ水ソラシティ”に移転統合
デジタルハリウッドが都内に大型拠点を築く。御茶ノ水と秋葉原にある各校舎と御茶ノ水の本社を統合、千代田区神田駿河台にある大型ビル御茶ノ水ソラシティに2013年4月1日に移転する。
「劇場版 あの花」公開は8月31日に決定 ACE 2013では新作PV披露
劇場版決定以来、大きな話題を巻き起こしている『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の公開日が決定した。8月31日より、新宿バルト9ほかにて全国公開となる。
第44回星雲賞 2013年の参考候補作を発表 アニメや特撮作品も
日本のSFファンが一堂に会する年に一度のイベント日本SF大会が、今年も7月に広島で開催される。(愛称:こいこん)そのメインイベントのひとつが恒例の星雲賞だ。今年の星雲賞の投票のための参考候補作が日本SFファングループ連合会議から発表された。
【東京国際アニメフェア2013】初音ミク電動バイク TT零13 登場
東京ビックサイトで3月24日まで開催された「東京国際アニメフェア2013(TAF)」に、初音ミクのグラフィックが目を引く電動レーサーバイク『TT零13』が出展した。
TV『機動戦士ガンダム』全43話 BD-BOX発売決定
バンダイビジュアルは8月28日に、「機動戦士ガンダム Blu-rayメモリアルボックス」を発売する。本作を最高の画質でまとめて手元におけるBlu-ray BOXだ。
【東京国際アニメフェア2013】閉幕 来場者数は10万5855人
3月21日から東京ビッグサイトで開催された東京国際アニメフェア2013は、3月24日、4日間の日程を無事終了した。24日の開催終了後、実行委員会が発表した期間中の来場者数は、4日間合計で10万5855人、前年を7%上回った。
【東京国際アニメフェア2013】TOYOTA×STUDIO4°Cが新作アニメ製作へ
PES (Peace Eco Smile)の企画を共同展開してきたトヨタとアニメスタジオ STUDIO4°Cが、新作オリジナルアニメ『小さな花の歌(仮)』製作することを発表した。2013年初夏より、順次公開する。
「モンスターズ・ユニバーシティ」 マイクとサリーが一足先に日本上陸 全国各地に出没
7月6日よりディズニー/ピクサー最新作『モンスターズ・ユニバーシティ』の全国ロードショーとなる。映画公開より一足早く、本作で活躍するモンスター・マイクとサリーが日本に上陸した。
【東京国際アニメフェア2013】パブリックデー初日に41427人
3月23日の東京国際アニメフェア2013パブリックデーが活況となった。東京国際アニメフェア3日目のパブリックデー初日は4万1632人(前年比31.96%)と大幅な伸びとなった。
DJイベント「Re:animation」 新たな会場は中野駅前広場 4月13日開催
アニメカルチャーとクラブミュージックカルチャーの融合として注目されてきたDJイベント「Re:animation」が、新たなステージに立つ。4月13日に、初めて中野駅前広場を会場にイベントを開催する。
「鷹の爪団の楽しいテレビ」 BS TwellVにDLEオンリーの30分番組 話題作が満載
「秘密結社鷹の爪」シリーズなどのDLEによる新番組がBS12ch TwellVで放送される。
『鷹の爪団の楽しいテレビ』が4月19日20時から放映開始する。
Kalafinaメンバーがサプライズ来店 渋谷のコラボカフェ“Kalafina x cafe manduka”
渋谷の cafe mandukaとコラボした企画“Kalafina x cafe mandukaコラボカフェ”に、Kalafinaのメンバーがサプライズで足を運び、居合わせたファンたちを驚かせた。
「図書隊ケロロ」がACE2013に登場 実写映画「図書館戦争」コラボ企画
映画『図書館戦争』は4月27日(土)に全国ロードショーを迎える。本作は映画公開を記念して、今年生誕15周年の人気キャラクター「ケロロ軍曹」とコラボレーションを行っている。
第12回東京アニメアワード 「おおかみこどもの雨と雪」大賞など6部門、「SAO」、「黒子のバスケ」が優秀作品賞
3月23日、第12回東京アニメアワードの表彰式が行われた。ノミネート部門では『おおかみこどもの雨と雪』が大賞にあたるアニメーション・オブ・ザ・イヤーに加えて、国内劇場映画部門優秀作品賞、監督賞、脚本賞、美術賞、キャラクターデザイン賞を受賞した。
アメコミ版「サイボーグ009:再誕(仮)」日米同時発売決定 7月19日リリース
2013年夏のサンディエゴ・コミコンで発表され、大きな話題を呼んだアメコミ版『サイボーグ009』が、北米だけでなく日本での発売も決定した。7月19日に、小学館集英社プロダクションが日本語版を同時発売する。
【東京国際アニメフェア2013】『プリティーリズム』は第3期へ
3月22日、「プリティーリズム・レインボーライブ」のイベントが行われた。本作の菱田正和監督、それにメインキャストの加藤英美里さん、小松未可子さん、芹澤優さんが作品への思いを語った。
「うたの☆プリンスさまっ・マジLOVE2000%」 アニメイトが応援 4月にキャンペーン
『うたの☆プリンスさまっ』第2期スタートをアニメグッズなどでお馴染みのアニメイトが、全国のショップで応援する。『うたの☆プリンスさまっ・マジLOVE2000%』キャンペーンを開催する。
『パラノーマン ブライス・ホローの謎』メイキング映像公開
『パラノーマン ブライス・ホローの謎』は、手作りの技から生み出される映画だ。そんな映像制作に関わるのは、一体どんな人たちなのか?その秘密を明かメイキング映像「普通じゃなかったからヒーローになれたのさ」が公開された。
女子が語るアニメ情報番組 TBSがYouTubeで3月27日スタート
TBSが、最新のアニメ情報をいち早く伝える番組を開始する。同局のYou tube公式チャンネルにて、新感覚のアニメ情報番組『これスキ!なんかイモみたい!!』をスタートさせる。
【東京国際アニメフェア2013】CGアニメクロストーク
東京国際アニメフェア2013の大ステージにて「さらにその先へ、アニメCGのミライ」と題されたパネルディスカッションが開催された。日本のCGアニメのスタジオが、制作の現況について語るものだ。
【東京国際アニメフェア2013】アニメ「探検ドリランド」新たな旅立ち
アニメ「探検ドリランド」のクロスメディア展開が新たなかたちになる。東京国際アニメフェアで、グリー、テレビ東京、東映アニメーション、バンダイの4社がネットカードダス『探検ドリランド』(仮)&テレビアニメ『探検ドリランド 1000年の真宝』制作発表会を開催した。
吉木りさとヒャダイン、「愛をとりもどせ!!」を替え歌カバー! 「DD北斗の拳」主題歌担当
『DD北斗の拳』のオープニング・テーマをタレントの吉木りささんとミュージシャンのヒャダインさんが担当することが発表された。主題歌のタイトルは「シフトと時給と、ついでに愛をとりもどせ!!」だ。
「進撃の巨人」EDが話題 日笠陽子がソロアーティストデビュー情報、続々発表
ファン待望の日笠陽子ソロプロジェクトは、3ヶ月連続リリースという大掛かりなものだ。デビューシングル『美しき残酷な世界』は、4月放送開始の話題のテレビアニメ『進撃の巨人』のエンディングテーマ曲。
海外向けアニメ配信クランチロール、有料会員20万人突破を発表
クランチロールが、同社サービスの有料会員が20万人を超えたと発表した。開始から4年で20万人の大台に乗った。

