アニメニュース(109 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アニメに関するニュース一覧(109 ページ目)

第58回小学館漫画賞に「銀の匙」「アイアムアヒーロー」など4作品 画像
エンタメ

第58回小学館漫画賞に「銀の匙」「アイアムアヒーロー」など4作品

小学館は、1月23日に第58回 小学館漫画賞の最終審査を行い、4部門それぞれの受賞4作品を決定、発表を行った。小学館漫画賞は1955年に設立、国内のマンガ賞の中でも長い歴史を持つ。

「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」 OPテーマに昆夏美、EDテーマは石川智晶 画像
エンタメ

「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」 OPテーマに昆夏美、EDテーマは石川智晶

2013年4月よりテレビアニメ『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』が、放送をスタートする。この楽曲情報が1月24日に公開された。

武器マニア必見 「聖剣・魔剣 ~神話世界の武器大全~」伝説の武器200点以上収録 画像
エンタメ

武器マニア必見 「聖剣・魔剣 ~神話世界の武器大全~」伝説の武器200点以上収録

「聖剣エクスカリバー」や「アーサー王伝説の剣」など神話や伝説に登場する特別な武器をイラスト付きで紹介した書籍が誕生した。『聖剣・魔剣 ~神話世界の武器大全~』はホビージャパンより1月31日に発売される。

「今日から(マ)王」が舞台に 2013年GW上演、キャスト陣も発表 画像
エンタメ

「今日から(マ)王」が舞台に 2013年GW上演、キャスト陣も発表

『今日から(マ)王』が、2013年に舞台になる。4月25日から5月6日まで、東京・銀座博品館劇場にて「魔劇『今日から(マ)王』~魔王誕生編~」が上演されることが決定した

映画『ベルセルク』 新宿バルト9エレベーターを“蝕”に変える  画像
エンタメ

映画『ベルセルク』 新宿バルト9エレベーターを“蝕”に変える 

2月1日に映画『ベルセルク 黄金時代篇III 降臨』が全国ロードショーを迎える。1月26日には、都内の大型シネマコンプレックス・新宿バルト9のエレベーターを『ベルセルク』がジャックした。

「クッキングパパ」がクックパッドに登場 画像
エンタメ

「クッキングパパ」がクックパッドに登場

 1月23日よりクックパッドのサイトにて、人気のマンガ『クッキングパパ』に登場するお料理のレシピとマンガの配信がスタートした。サイトでは『クッキングパパ』の中から厳選されたオススメ料理を紹介する。

宇宙エレベーターからパックマンまで……ジャパコンTV 1月25日 画像
エンタメ

宇宙エレベーターからパックマンまで……ジャパコンTV 1月25日

BSフジにて金曜日深夜に放映中の「コンテンツビジネス最前線 ジャパコンTV」の第10回が、2013年1月25日24時に登場する。今回はコンテンツの未来に目を向ける。前田建設ファンタジー営業部からTVアニメ「パックマン」まで盛りだくさんだ。

Kalafinaがデビュー5周年 画像
エンタメ

Kalafinaがデビュー5周年

 人気3人組女性ボーカルユニットKalafinaが、デビュー5周年を迎えた。1月23日には、この5周年を記念して東京・渋谷O-EASTにてワンマンライブが開催された。

「ドラゴンボールZ」ゲームグッズがケンタッキーに 2月7日から 画像
エンタメ

「ドラゴンボールZ」ゲームグッズがケンタッキーに 2月7日から

ケンタッキー・フライド・チキンに、『ドラゴンボールZ』のキャラクターグッズが登場する。2月7日から映画『ドラゴンボールZ 神と神』とタイアップした「『親子で遊ぼう!最強バトルグッズ』つきスマイルセット」を販売する。

アメコミ『サイボーグ009』プレビュー版配信開始 画像
エンタメ

アメコミ『サイボーグ009』プレビュー版配信開始

米国で制作が進められてきた英語版グラフィクノベルになった『サイボーグ009』が遂に姿を見せた。Archaia社はこの夏に発売するグラフィクノベル『サイボーグ009』のプレビュー版のcomiXologyを通じた電子配信を開始した。

東京国際アニメフェア2013 来場者10万人目指す コスプレエリアを初導入 画像
エンタメ

東京国際アニメフェア2013 来場者10万人目指す コスプレエリアを初導入

1月23日、東京国際アニメフェア実行委員会は、新宿の東京都庁にて実行委員会第2回を開催した。3月21日から24日までの4日間、東京ビッグサイトの東1・2・3ホールで行う東京国際アニメフェア2013実施計画、予算執行計画をまとめた。

『だれかのまなざし』予告編 野村不動産とコラボ 画像
エンタメ

『だれかのまなざし』予告編 野村不動産とコラボ

新海誠監督による新作映画『言の葉の庭』が公開前から注目されている。その新海誠監督の別の新作が、公開されることが明らかになった。オリジナルショートムービー「だれかのまなざし」である

「アヤナミレイ(仮称)」に決定 「ヱヴァ新劇場版:Q」本田雄描き下ろしポストカード第4弾 画像
エンタメ

「アヤナミレイ(仮称)」に決定 「ヱヴァ新劇場版:Q」本田雄描き下ろしポストカード第4弾

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の大入御礼・描き下ろしポストカード2012/2013に、いよいよ綾波レイの登場、と思いきや、発表されたイラストのタイトルは、「アヤナミレイ(仮称)」。一体、綾波レイとどこが異なるのか?

新しい表現に挑戦「コミックアニメーション」 画像
エンタメ

新しい表現に挑戦「コミックアニメーション」

日本を代表する監督、マンガ家、脚本家が、デシタル時代の新しい表現に乗り出す。マンガとアニメのクリエイティブのエッセンスを電子出版で提供する「コミックアニメーション」がスタートした。

『コミック アース・スター』ACE2013でアピール 画像
エンタメ

『コミック アース・スター』ACE2013でアピール

「コミック アース・スター」が、アニメコンテンツエキスポ2013での出展概要を発表した。幕張メッセにて、3月30日、31日の2日間にわたって開かれるアニメの祭典で自社関連作品をアピールする。

アニメイト秋葉原に新しいデジタルサイネージ 音声&歌合成プロジェクト「CeVIO」始動 画像
IT・デジタル

アニメイト秋葉原に新しいデジタルサイネージ 音声&歌合成プロジェクト「CeVIO」始動

フォロンティアワークスは、UGC(User Generated Contents)と呼ばれるユーザー生成コンテンツを支援する新プロジェクトをスタートさせる。新しい音声と歌声合成プロジェクトCeVIOである。

36プログラムを予定 アニメ コンテンツ エキスポ 2013 ステージ第1弾発表 画像
エンタメ

36プログラムを予定 アニメ コンテンツ エキスポ 2013 ステージ第1弾発表

2013年3月、幕張メッセにて開催される「アニメ コンテンツ エキスポ2013」のステージプログラム第1弾が公開された。大盛況だった昨年に引き続き、今年も数多くの人気作や、期待の新作が登場する。

日本アカデミー賞 アニメーション作品賞はヱヴァ、おおかみこども、ワンピなど5作品、 画像
エンタメ

日本アカデミー賞 アニメーション作品賞はヱヴァ、おおかみこども、ワンピなど5作品、

1月22日、第36回日本アカデミー賞の各優秀賞が発表された。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』、『おおかみこどもの雨と雪』、『ももへの手紙』、『friends もののけ島のナキ』、『ONE PIECE FILM Z ワンピースフィルム ゼット』が決定した。

「ニャル子さんW」と「俺修羅」がコラボ コラボサイトにACEで合同イベントも決定 画像
エンタメ

「ニャル子さんW」と「俺修羅」がコラボ コラボサイトにACEで合同イベントも決定

2013年に第2期放送が決定している『這いよれ!ニャル子さんW』と1月よりテレビアニメがスタートした『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』、人気のアニメ作品がコラボレーションをする。

日本デジタルゲーム学会 3月4-5日、福岡開催 画像
エンタメ

日本デジタルゲーム学会 3月4-5日、福岡開催

 デジタルゲーム領域の研究と発展を目指す日本デジタルゲーム学会が、2012年次大会の概要を明らかにした。2013年3月4日と5日、福岡県の九州大学大橋キャンパスにて開催する。

制作は中国 『トレインヒーロー』 4月放送開始 画像
エンタメ

制作は中国 『トレインヒーロー』 4月放送開始

2013年に中国を巻き込んだ新たなアニメプロジェクトが乗り出す。テレビ東京は4月より系列6局ネットにて、中国で制作されたフルCGアニメ『トレインヒーロー』の放送を開始する。

トイズワークス ワンフェス2013[冬]出展は、「ハイスクールD×D」、「日常」プッシュ 画像
エンタメ

トイズワークス ワンフェス2013[冬]出展は、「ハイスクールD×D」、「日常」プッシュ

キャラクターグッズのキャラアニは、2月10日に幕張メッセで開催されるワンダーフェスティバル2013 [冬]に出展する。当日は、フィギュアメーカーブランド「トイズワークス」としての参加となる。

伝説のSFX映画『ガンヘッド』展 2月1-3日 画像
エンタメ

伝説のSFX映画『ガンヘッド』展 2月1-3日

 コトブキヤ秋葉原館では、1989年に公開されたSFX映画『ガンヘッド』を特集するイベント「GOTTA HAVE A PARTY,GUNHED!」を、2月1日~2月3日の3日間にわたって開催する。

4月スタート「変態王子と笑わない猫。」OPテーマに田村ゆかり決定 画像
エンタメ

4月スタート「変態王子と笑わない猫。」OPテーマに田村ゆかり決定

声優・アーティストとした積極的な活動を続ける田村ゆかりさんが、2013年も快調なスタートを切る。田村ゆかりさんの23枚目のシングルの発売がこのほど発表された。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 104
  8. 105
  9. 106
  10. 107
  11. 108
  12. 109
  13. 110
  14. 111
  15. 112
  16. 113
  17. 114
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 109 of 192
page top