2013年4月のエンタメニュース記事一覧(38 ページ目)

犬夜叉、うる星、めぞん一刻 デジタルリマスター版 CSチャンネルで続々放送開始
高橋留美子さん原作のアニメ『犬夜叉』、『うる星やつら』、『めぞん一刻』がデジタルリマスターHD版で放送される。日テレプラスでは『犬夜叉』と『めぞん一刻』が、キッズステーションでは『うる星やつら』がスタートする。

「伏 鉄砲娘の捕物帳」イベント開催 4月27日
4月27日(土)に『伏 鉄砲娘の捕物帳』のファン感謝イベント「伏の森で逢いましょう」を開催することが決定した。宮野真守さん、宮本佳那子さん、小西克幸などメインキャスト陣が出演する。

完全試合逃したダルビッシュ、“指のマメ”報道に照れ笑い……「誰やチクったん!(笑)」
2日のアストロズ戦で、完全試合にあと1人と迫りながら惜しくも偉業達成ならなかったレンジャーズのダルビッシュ有投手。一部報道では指先にできたマメをつぶしていたと伝えられたが、本人は「皮がめくれただけです(^^)」と自身のTwitterで否定した。

「ポール&ジョーシスター」人気の猫プリントTシャツが復活
「ポール&ジョーシスター(PAUL & JOE SISTER)」で人気の猫プリントTシャツが復刻される。17日から4月30日までの期間、都内四つの百貨店に登場する。

クリエイターは無報酬で協力を……クールジャパンめぐる秋元康氏の発言に賛否両論
3日に開催された政府主催による第2回クールジャパン推進会議で、民間議員を務めるAKB48プロデューサーの秋元康氏が、日本のクリエイターに無報酬で協力を求める趣旨の発言をしたとして、ネット上で物議をかもしている。

【13-14AW展示会】「ミュベール」は、オズの魔法使いがテーマのレトロファンタジー
中山路子がデザイナーを務める「ミュベール(MUVEIL)」の13-14AWコレクション。インスピレーション源は1939年公開のアメリカ映画「オズの魔法使い」。

【物欲乙女日記】リップで恋心に着火せよ!豪華ゲスト登場の発表パーティーで、直塗りテクを習得の巻
「あー……恋してないなぁ……」ソファに寝そべってポテトチップスを食べるワタクシ、ライター ナオ(29)。「イヴ・サンローランから新しいリップが出るらしいよ。しかもなんか恋に効きそうだよ?」という情報が飛び込んできました。潜入しちゃいまーす!

村上隆デザイン“くらげ坊”LINEスタンプが登場……『めめめのくらげ』
初監督作品『めめめのくらげ』が4月26日に公開となる、世界的に活躍する現代美術家・村上隆。村上が、無料通話・無料メールアプリ「LINE」で発売されるスタンプ向けに、映画のキャラクターをデザインした。

【パリレポート】LVMHベルナール・アルノーが個人の出資で甦らせた老舗メゾン「モワナ」を訪ねて
パリ随一のブランド通り、サントノーレ通り348番地にバッグブランド「モワナ(MOYNAT)」のショップがある。

「イケメンハリウッド」新横浜ラー博に登場 4月24日から
新横浜ラーメン博物館では、開館20周年企画のひとつとして、日本に店舗がなく現地の気候・風土・食文化を取り入れた「世界のご当地ラーメン」を誘致・紹介する企画をスタート。第1弾として、アメリカ・ハリウッド発のラーメン店「IKEMEN HOLLYWOOD」が4月24日に出店する。

ファンモンが最後の全国ツアー終了……ファンキー加藤、ファンへの感謝つづる「本当にありがとう!」
今年6月に解散するFUNKY MONKEY BABYS。グループ最後となる全国ツアー「WE ARE FUNKY MOKEY BABYS TOUR」が3月30日・31日のさいたまスーパーアリーナ公演をもって終了し、リーダーのファンキー加藤が現在の心境を自身のブログにつづっている。

”クリーンライフ”を実践する2人のハリウッド女優が、 相次いで出版
ハリウッド女優のジェシカ・アルバ(Jessica Alba)とグイネス・パルトロウ(Gwyneth Paltrow)が相次いでエコフレンドリーな本を出版した。

ブリタ、ポップなデザインのポット型浄水器…日本で先行発売
BRITA Japanは、冷蔵庫のドアポケットに入れてもデッドスペースを作らないひし型デザインのポット型浄水器「Navelia(ナヴェリア)」から、ポップなデザインにアレンジした「Navelia(ナヴェリア)カラー」を、4月中旬より全国で順次発売する。

バーバリーのインポートショップが名古屋に上陸
4月3日、東海地区で初となるバーバリー(Burberry)のインポートショップが名古屋栄三越にオープンした。

ユニクロの「特別サイズ」が約80アイテムに拡大
ユニクロは、2012年秋冬シーズンより「特別サイズ」の展開をしているが、2013年春夏シーズンからは、この「特別サイズ」のラインナップを拡大し、これまでの13アイテムから約80アイテムにまで対象を広げる。

ニコラ・フォルミケッティがミュグレーのクリエーティブディレクターを退任
ニコラ・フォルミケッティ(Nicola Formichetti)がミュグレーのクリエーティブディレクターを退任することが発表された。

五月人形商戦がピーク……今年のトレンド
端午の節句を1ヶ月後に控え、五月人形商戦がピーク時期を迎えている。今年の傾向としては、正統派の作品の他、初夏のインテリアとして楽しめるコンパクトサイズのものが人気。

「翠星のガルガンティア」ACE2013ステージイベント 石川界人さんら声優陣が登壇
3月30日アニメ コンテンツ エキスポ 2013で、『翠星のガルガンティア』放送直前スペシャルトークショーが行われた。キャストが出演するステージイベントには多くのファンが訪れ、会場は賑わいを見せていた。

興収4億突破、劇場版「禁書目録」スタッフが語る 4月5日
2月23日の公開以来、ファンから人気を背景に劇場版『とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-』が快進撃を続けている。公開から1ヵ月半あまり、興行収入は遂に4億円を突破した。

”初音ミク タブレットナビ starring 藤田咲”発売
4月15日アニメイト各店にて「初音ミク タブレットナビ starring 藤田咲」の販売がスタートする。初音ミクの声を務める藤田咲さんが音声案内を新規収録した「初音ミク仕様カーナビアプリ」を搭載している。

「値引き交渉も観れる」……ナオト・インティライミ、リアルな旅が映画に!
映画「ナオト・インティライミ冒険記 旅歌ダイアリー」完成披露プレミア上映会が3日に都内で開催され、歌手のナオト・インティライミと監督の石田雄介氏が登場。

日本の“オタク”ニュースを世界に発信……Tokyo Otaku Modeが13社と提携
日本のオタクカルチャーを世界に発信する「Tokyo Otaku Mode」(TOM)を運営するTokyo Otaku Mode Inc.(米国デラウェア州)は、国内外のアニメ/漫画関連ニュースサイトなど13社と提携し、コンテンツの相互供給で合意した。

子どもに人気「はなかっぱ」が西武鉄道の1日駅長 クイズラリーも実施中
小さな子供たちに人気のキャラクター はなかっぱが、4月3日、西武鉄道の1日駅長に就任した。この就任式が行われた。

「出逢いの映画」TOP5 ジュリア・ロバーツ主演作1位&2位
これまで親しんだ場所に別れを告げ、新たな環境へと飛び込む季節、春。入社式も終わり、大学生は入学式を控えるこの時期。シネマカフェのランキング企画「シネマカフェゴコロ ランキング5」では、「あなたがときめいた“出逢いの映画”」をテーマに…