2003年1月のエンタメニュース記事一覧(2 ページ目)

NTT東、DVDを超える動画配信の実験をスタート
NTT東日本とマイクロソフトは、Windows Media 9 シリーズ(WM9)とIPv6を用いたストリーミング動画の配信を1月29日より開始すると発表した。この実験では、DVDを超える高精細な動画を配信する。これは、2002年12月から進めているBフレッツとIPv6を用いた実験「BフレッツIPv6サービス実験」の一環として実施されるものだ。

BROBA、DVD並の高画質ストリーミング動画を配信
コンテンツ配信サービス「BROBA」は、Windows Media 9シリーズ(WM9)に対応したタイトルを1月29日より追加すると発表した。これにより、フレッツユーザはDVD画質以上のコンテンツが楽しめるようになる。

ソニーなど4社、non-PCでの音楽配信サービスを企画
ケンウッド、パイオニア、シャープ、ソニーの4社は、オーディオ機器で利用できる音楽配信サービスやプラットフォームを検討する企画会社「any music(エニーミュージック)」(サービス名/規格の名称も同じ)を設立すると発表した。設立予定日は2月1日。25%ずつ対等出資する。

BROBA、24時間ライブ配信を開始。国際ニュースやマーケット情報など
NTT-BBは「BROBA」において、24時間常時ライブ配信サービスを開始。1月23日より3月31日まで、フレッツユーザ限定に試験サービスとして無料提供する。

今年も“多い年”になりそうなスギ花粉。日本気象協会が飛散予測を動画提供
日本気象協会は、「全国の花粉飛散予測の解説」の動画提供を開始し、大手プロバイダ、食品会社、薬品会社等のサイトを通じて配信する。

AII、ネット&リアルのタレント・モデル撮影イベント「HOT SHOT」本日スタート--スタジオ撮影、BB番組、ネットコンテストなど
AIIは、モデル・タレント派遣業務などを行うプラチナ・エスと共同で、ネットとリアルを融合したタレント・モデル撮影イベント「HOT SHOT(ホットショット)」の提供を本日開始した。

東映特撮BBで「仮面ライダーBLACK」全51話の配信を開始。故 石ノ森章太郎氏インタビュー映像も
東映は、東映特撮ヒーロー作品を配信する「東映特撮BB」において、1987年10月より放映のTVシリーズ「仮面ライダーBLACK」の配信を開始した。

有線&ショウタイム、格闘技界の登竜門「DIMOLITION」BB公式サイトで試合映像ほかを配信
有線ブロードネットワークスとショウタイムは、「BROAD-GATE 01」および「ShowTime」において、総合格闘技の登竜門「DEMOLITION」のブロードバンドオフィシャルサイトを本日17日オープンする。

阪神淡路大震災から8年。「ガガガSP」フリーライブin神戸を「満月の夕」購入者向けに配信、MORRICHで2/1より
阪神淡路大震災から8年。「ガガガSP」が故郷神戸でフリーライブ「ガガガSP FREE LIVE in KOBE 弱男の夕」をMORRICHがCD購入者向けに配信。

So-net、山本耕史・高木りな出演の演劇「ROOFTOP」、リアル&バーチャル同時上映。3月より全18回
So-netは、ブロードバンドコンテンツ制作プロジェクトを3月より開始し、その第一弾として、3月29日から4月10日まで18回にわたって、演劇作品「ROOFTOP」をSOMIDOホールで上演し、同時にブロードバンド配信する。

サザンや福山も所属するアミューズのコンテンツサイト「Power Shot!」がPaSaTaにオープン
総合エンターテインメントプロダクションのアミューズは本日、BBコンテンツポータル「PaSaTa」にてストリーミングコンテンツ配信サイト「Power Shot!」をオープンさせた。
![[更新]新サイト「rockstyle.tv」でボン・ジョヴィ、ディープパープルら海外人気アーティストのライブを有料配信。1/16から 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/457.jpg)
[更新]新サイト「rockstyle.tv」でボン・ジョヴィ、ディープパープルら海外人気アーティストのライブを有料配信。1/16から
BROBA、BARKS、OCN、AII、DIONは、ブロードメディア総研が運営する海外メジャーアーティストのライブ映像を公開する新サイト「rockstyle.tv」を1月16日にオープンする。

Cafe Creators、高嶋政伸「ブロードウェイはやっぱり凄かった」で街の様子やジャズライブを開始
プロデュース・オン・デマンドは、「Cafe Creators(カフェ・クリエイターズ)」内の「GOGOシネカモン」において、高嶋政伸の「ブロードウェイはやっぱり凄かった」の配信を開始した。

アニマックス、フレッツ・スクウェアなどにまんがビデオの配信を開始
アニマックスとNTTソルマーレは共同で、「まんがビデオ」の商用配信実験を開始すると発表した。実験期間は1月15日から4月14日までの3ヶ月間。

ShowTime、真中瞳主演ドラマ「メッセージ」とコラボレーション
コンテンツポータルのShowTimeは、日本テレビ系で放送中のテレビドラマ「メッセージ」(毎週月曜夜10時、出演 真中瞳ほか)とのコラボレーション企画として、抽選でサイン入りグッズなどがあたる「リアルタイム・クイズ・キャンペーン」を実施する。

ShowTime、月会費をキャンペーン価格と同じ280円に値下げ
ショウタイムは、ブロードバンド向けオープンコンテンツポータル「ShowTime」の月会費を280円に値下げする。値下げに伴うサービス内容の変更はない。

カラオケにもブロードバンドの波!肉声コーラスやプロモ映像でパワーアップするcyber DAM
第一興商は、業務用カラオケシステム「NEW cyber DAM」とフレッツ・ADSL回線を組み合わせた新サービスの提供を開始する。肉声コーラスや歌手の出演映像などを配信することで、これまでの通信カラオケよりも充実したカラオケが楽しめるようになる。

サクラ大戦2003年新春歌謡ショウ「初笑い七福神」、夏公演に続きブロードバンドに登場
セガは、サクラ大戦 帝国歌劇団・花組 2003年新春歌謡ショウ「初笑い七福神」の東京2公演の模様をブロードバンド配信している。

「ボーン・アイデンティティー」のマット・デイモンとビデオチャット。BIGLOBEがマットファン3名を募集
BIGLOBEは、「ボーン・アイデンティティー」に主演するマット・デイモンと彼のファンとのビデオチャットを実施、3名の参加者を募集開始した。

エキサイト、「浜崎あゆみカウントダウンライブ」再配信を決定。1〜2月の週末に
エキサイトは、国立代々木競技場第一体育館にて開催された浜崎あゆみカウントダウンライブ「ayumi hamasaki 2002〜2003 COUNTDOWN LIVE」の模様をオンデマンド配信する。

「東京ディズニーリゾート」2つのカウントダウンイベントの模様を期間限定で配信
JCBと松下電器産業は、2002年末から2003年年明けにかけて開催された東京ディズニーリゾートの2つのカウントダウンイベントの模様を期間限定でオンデマンド配信する。