IT・デジタル その他ニュース記事一覧(839 ページ目)

BIGLOBEが「Webホスティングサービス」を強化〜テレビ東京のPC向けサイトをリニューアル
NECビッグローブは20日、企業向けサービス「Webホスティングサービス」を強化したことを発表した。

オーディオテクニカ、チタンハウジング採用の高級ヘッドホン
オーディオテクニカは、高級ヘッドホン2機種を発表。チタンハウジングを採用した「ATH-A2000X」とアルミニウムハウジングを採用した「ATH-A1000X」。12月5日より販売する。価格は、ATH-A2000Xが78,750円、ATH-A1000Xが60,900円。

ニフティ、「フレッツ・テレビ」の取り扱いを開始〜アンテナ設置不要で地デジ視聴など
ニフティは20日より、「フレッツ・テレビ」の取り扱いを開始した。

左右の耳元に天使と悪魔が! かわいい天使と悪魔デザインのカナル型イヤホン
グリーンハウスは20日、ハウジング部に天使と悪魔のデザインを採用したカナル型イヤホン「天使&悪魔イヤホン」(型番:GH-ERC-AND)シリーズを発表。11月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,280円。

ハートネットワーク、WiMAXサービス実験モニターを10月30日まで募集
愛媛県新居浜市・西条市を中心にCATV事業を展開しているハートネットワークは、2008年12月20日から2009年3月10日まで実施するWiMAXの実証実験のモニターを10月1日から30日の間、新居浜市・西条市の居住者向けに募集している。

「こくばん.in」もハロウィン!〜コンテスト開催で、紫とオレンジのチョークが特別に利用可能!
黒板風お絵描きサービス「こくばん.in」は17日〜31日の期間限定で、「ハロウィンコンテスト」を開催する。

IPA、「2008年度日本OSS貢献者賞」発表〜PostgreSQLの石井氏、Firefox開発の中野氏など4名
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は17日、優れたオープンソースソフトウェア(OSS)の開発者やOSSの普及に貢献した人物を表彰する「2008年度日本OSS貢献者賞」の受賞者を発表した。

Jストリーム、「第21回東京国際映画祭」をネットライブ/オンデマンドで配信
Jストリームは18日〜26日の9日間、六本木ヒルズやBunkamuraをメイン会場に東京都内の各劇場および施設・ホールで開催される「第21回東京国際映画祭」のイベントライブ中継、上映作品予告などのオンデマンド配信について協力を実施する。

ソニエリ、2008年度第3四半期の連結業績概要を発表〜ヒット端末出るも損失膨らむ
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズABは17日、、2008年度第3四半期(2008年7〜9月期)の連結業績概要を発表した。

日立、動作周波数30〜150GHzで従来比1/3の消費電力を実現したSiGe HBT低消費電力技術
日立製作所は17日、次世代無線通信周波数帯である高マイクロ波帯(6〜30GHz)で利用できる、シリコンゲルマニウムを用いたヘテロ接合バイポーラトランジスタの低消費電力技術を発表した。

総務省、「NHKオンデマンドサービス」の開始にあたりパブコメ募集〜10月31日17時まで
総務省は17日より、NHKから申請のあった「放送法第9条第2項第2号の業務の基準の認可申請」に対する総務省の考え方について、意見募集を開始した。期限は10月31日17時まで(郵送の場合、同日必着)。

ベルト通しがついた第4世代iPod nano専用レザーケース——実売1,980円
ブライトンネットは17日、第4世代iPod nano専用レザーケース「Leather Case for 4th iPod nano」(型番:BI-4NFL)を発表した。10月21日発売予定。価格はオープンで、予想実売価格は1、980円。

【お知らせ】締め切り迫る!「今後3年の次世代Webサービス」——グーグル、マイクロソフトによる特別セミナー
これから3年後までに、Webサービスはどのように展開していくのだろうか。注目のSaaSビジネスは。クラウドコンピューティングとは。これらの疑問に答えるべく、グーグル、マイクロソフトといった、グローバルIT企業の担当者によるセミナーが開催される。

読売新聞、創刊以来のすべての記事が検索できるオンラインDB「ヨミダス歴史館」
読売新聞社は17日、新オンライン・データベース「ヨミダス歴史館」を2009年初めより提供すると発表した。基本料金は、端末特定型が月額2万7,300円、同時アクセス数制御型が同時アクセス数1で3万7,800円。

【お知らせ】締め切り迫る! NHKオンデマンド緊急セミナー
NHKが自社コンテンツのVODを本格的に開始する。業界のみならず視聴者からも注目を集める「NHKオンデマンド」。その当事者によるセミナーが開催される。

日商エレ、ジュニパー認定教育センター「JNAEC」を開設〜イーサネットスイッチ認定のコースを11月に開講
日商エレクトロニクスは17日、ジュニパーネットワークスの製品に関するトレーニングを行う認定教育センター「Juniper Networks Authorized Education Center (JNAEC)」を開設することを発表した。

三菱電機、毎秒320億回・世界最高速の誤り訂正用軟判定LSIを開発〜100Gbps光通信に適用可能
三菱電機は16日、毎秒320億回(32ギガサンプル)の軟判定速度を持ち、毎秒100ギガビット(100Gbps)の光通信に適用可能な、世界最高速の誤り訂正用軟判定LSIの開発に世界で初めて成功したことを発表した。

サンワサプライ、ワイヤレスで通話できるスタイリッシュなBluetoothヘッドセット
サンワサプライは17日、携帯電話やPCで使用できるBluetoothヘッドセット「MM-BTMH13」を発売した。カラーは、ブラック/ゴールド/シルバーの3色。価格は8,190円。

エレコム、コード巻き取り機能がついた第4世代iPod nano用シリコンケース——第2世代iPod touch用も
エレコムは、第4世代iPod nano用のコード巻き取り機能付きシリコンケース「AVD-SCRA4N」、第2世代iPod touch用シリコンケース「AVD-SCA2T」を発表した。10月中旬より発売予定。価格は、「AVD-SCRA4N」が1,890円、「AVD-SCA2T」が2,310円。

日立、体重と腹囲から腹部の疑似断層画像を表示するメタボ対策支援技術
日立製作所は16日、体重と腹囲から内臓脂肪の蓄積度合いを推定し、擬似的な腹部の断層画像として表示する内臓脂肪シミュレーション技術を発表した。

レイ・アウト、第2世代iPod touch用ペンホルダ付きシリコンジャケット——4アイテムセット
レイ・アウトは17日、タッチペンなどを付属する第2世代iPod touch用ペンホルダ付きシリコンジャケット「RT-T2C3」シリーズを発表。10月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,980円。

WILLCOM COREでも「どこでもWi-Fi」
「ITpro EXPO 2008 Autumn」では、WILLCOM COREのコンセプトモデルを展示している。その中に、WILLCOM COREをバックボーンに利用し無線LANやBluetoothでPCやポータブルゲーム機に接続する端末のコンセプトモデルがあった。

【ビデオニュース】アイシロンのストレージアクセラレータが提供するソリューションの魅力
アイシロン・システムズは開催中のITpro EXPO 2008 Autumnにて、新製品「Isilon IQ Accelerator-x」のデモを行っている。ここではその様子をお伝えする。

日立ソフト、セキュアな在宅勤務環境を月額レンタル
「ITpro EXPO 2008 Autumn」の日立ソフトウェアエンジニアリング(日立ソフト)のブースでは「在宅勤務向けシンクライアントソリューション」のデモを行っている。