IT・デジタル その他ニュース記事一覧(558 ページ目)
京大とヤフー、専門度/メジャー度で並び替えができる「判定サーチ」公開
ヤフーは11日、「Yahoo!ラボ」において「判定サーチ」を公開した。「Yahoo!検索」の結果ランキング(検索結果の掲載順)を、独自に計算された「専門度」と「メジャー度」で並べ替えることが可能なサービスとなっている。
太陽光発電でEVを充電、日産が実証実験を開始
日産自動車と、リチウムイオン二次電池の再利用事業を検討しているフォーアールエナジーは7月11日、太陽光発電と電気自動車『リーフ』用リチウムイオンバッテリーとを組み合わせた電気自動車用充電システムを開発、日産自動車のグローバル本社で実証実験を開始した。
NTT東、「キッズ向けひかり体験セミナー」都内2カ所にて
NTT東日本では、7月16日、8月27日、28日の3日間に開催する小学生を対象とした学習イベント「キッズ向けひかり体験セミナー」の参加者を募集している。
【地震】福島第一原子力発電所の状況(11日午前9時現在)
東京電力が11日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。
【EDIX】電子黒板による実践的英語授業…暁星小学校
第2回 教育ITソリューションEXPOの専門セミナーにおいて7月9日、電子黒板を使った英語学習の、授業手法や導入ポイントを解説する実践セミナーが開催された。
JAPET、「先生と教育行政のためのICT教育環境整備ハンドブック」
日本教育工学振興会(JAPET)では、「先生と教育行政のためのICT教育環境整備ハンドブック」の2011年版を発行した。
【EDIX】面倒見の良さがツールの効果を劇的に変える…市進ウィングネット
第2回 教育ITソリューションEXPOで7月8日、「劇的な学力アップを実現」と題して、市進ウイングネット 代表取締役社長 小笠原宏司氏による専門セミナーが開催された。
【今週のイベント】ナノテクの国際見本市やロボット技術展が東京ビッグサイトで開催
7月11日週に開催予定のイベントを紹介する。東京ビッグサイトでは、ナノテクに関する国際見本市「第22回マイクロマシン/MEMS展」や、サービスロボットの製造技術展「ROBOTECH-次世代ロボット製造技術展」などが開催される。
古川さん、ISSで最後のシャトルクルーと対面
スペースシャトル「アトランティス」は10日(米東部時間)、国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングを完了した。
79地点で猛暑日を記録!最高気温1位は群馬県館林
気象庁によると、10日は猛暑日(35度以上)が79地点、真夏日(30度以上)が641地点だった。
【地震】福島第一原子力発電所の状況(10日午後4時現在)
東京電力が10日午後4時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。
車内でもオフィスでも使える扇風機 オートバックスが発売
オートバックスセブンは、super mute『USBミニ扇風機BK』を8日からオートバックスグループ店舗で発売した。
【WTP2011(Vol.13)】電波の到達状況を図面上に解析表示!ディアイティが無線LAN環境調査ツール
ディアイティは、無線LAN環境調査ツール「Ekahau Site Survey v5.5」のデモを行っていた。
【地震】福島第一原子力発電所の状況(9日午後3時現在)
東京電力が9日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。
【テクニカルレポート】小惑星探査機「はやぶさ」の開発と成果(後編)……NEC技報
小惑星探査機「はやぶさ」は、月以遠の地球圏外の天体に着陸し、サンプルを地球に持ち帰った世界初の小惑星探査機です。
【テクニカルレポート】小惑星探査機「はやぶさ」の開発と成果(中編)……NEC技報
小惑星探査機「はやぶさ」は、月以遠の地球圏外の天体に着陸し、サンプルを地球に持ち帰った世界初の小惑星探査機です。
【テクニカルレポート】小惑星探査機「はやぶさ」の開発と成果(前編)……NEC技報
小惑星探査機「はやぶさ」は、月以遠の地球圏外の天体に着陸し、サンプルを地球に持ち帰った世界初の小惑星探査機です。
関東甲信地方が梅雨明け!昨年より8日早く
気象庁予報部は9日、「関東甲信地方は梅雨明けしたとみられる」と発表した。
携帯の映像が決定的証拠に!無免許運転の男逮捕
大阪府警は5日、原付免許しか所持していないにもかかわらず乗用車を運転したとして、窃盗罪で起訴されている27歳の男を道路交通法違反(無免許運転)容疑で逮捕した。証拠品として押収した携帯電話に残されていた映像から無免許運転を判断したという。
スペースシャトル「アトランティス」を、Google Earthでリアルタイムトラッキング
米航空宇宙局(NASA)は8日(現地時間)、スペースシャトル「アトランティス」の打ち上げに成功した。
NASA、スペースシャトル「アトランティス」打ち上げ成功
米航空宇宙局(NASA)は8日(現地時間)、スペースシャトル「アトランティス」を定刻通りの米国東部夏時間8日11時26分(日本時間7月9日0時26分)に打ち上げた。
【EDIX】スキマ時間に効果的学習…NTTLS「マナビノ」
第2回 教育ITソリューションEXPOでNTTLSは、様々な学習コンテンツをスマートフォンやタブレット、PC、携帯電話で手軽に利用できるeラーニングブラットフォーム「Manavino」を展示している。
グルーポン、新TVCMに「AKB48」「SKE48」「NMB48」を起用……キャストを選挙で“選抜”
GROUPONを運営するグルーポン・ジャパンは8日、2011年夏の新TVCMにアイドルグループ「AKB48」、その姉妹グループである「SKE48」「NMB48」を起用することを発表した。AKB48・SKE48・NMB48のTVCMでの共演はグループにとって初。
開封で映像を自動再生……液晶ディスプレイとスピーカー搭載のグリーティングカード
アイ・ティ・ネットは8日、液晶ディスプレイを搭載したCDサイズのグリーティングカード「次世代電報 スグレター!」を発表した。販売開始は12日、希望小売価格は4900円。

