その他のニュース記事一覧(1,633 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,633 ページ目)

東京ケーブルネットワーク、iBook、MacOS9動作表明 画像
その他

東京ケーブルネットワーク、iBook、MacOS9動作表明

東京ケーブルネットワークは、本日付けでiBook、MacOS9のDHCP取得に関して動作することを表明した。なお、一部のOpenTransportでは最大のリースタイムを取得するために問題が生じることがあったが、同社では問題の発生しない期間に設定してある。

春日井小牧、サービス内容は3コース、ファミリーコースは月額4,500円 画像
その他

春日井小牧、サービス内容は3コース、ファミリーコースは月額4,500円

2000年4月よりインターネットサービスを開始する予定でいる春日井小牧コミュニケーションテレビの情報を、Y.FUNAさんよりいただいた。

中国ケーブルビジョンが、2000年8月よりインターネットサービス開始 画像
その他

中国ケーブルビジョンが、2000年8月よりインターネットサービス開始

 中国電監は、中国ケーブルビジョンに一種通信事業を認可した。発表資料によると、中国ケーブルビジョンは2000年8月よりインターネットサービスを開始する。

厚木伊勢原ケーブルネットワーク、2000年春よりインターネットサービスか 画像
その他

厚木伊勢原ケーブルネットワーク、2000年春よりインターネットサービスか

 厚木伊勢原ケーブルネットワークは、インターネットサービスを開始する予定でいる。小川さんの情報では、2000年春とのこと。

湘南ケーブルネットワークが2000年4月からインターネットサービス 画像
その他

湘南ケーブルネットワークが2000年4月からインターネットサービス

石原さんより、湘南ケーブルネットワークのインターネット接続に関する情報をいただきました。

和泉CATVが12月15日よりモニタ開始 画像
その他

和泉CATVが12月15日よりモニタ開始

 和泉CATVのインターネットサービス「I CAN-NET」は、12月15日よりケーブルインターネットサービス実験を開始する。モニタの募集人員は50名で、多チャンネルとの同時契約が条件。実験中の利用料金は多チャンネルサービス込みで月額6,000円。

尼崎、西宮、伊丹の合併後、デジタル機器はCWOと共用も検討中 画像
その他

尼崎、西宮、伊丹の合併後、デジタル機器はCWOと共用も検討中

チャンネルウェーブあまがさき、ケーブルビジョン西宮、ケーブルビジョンアイの合併に関して、今月頭で紹介した内容の追記。

ケーブルコミュニケーション長良川に一種通信事業許可がおりる 画像
その他

ケーブルコミュニケーション長良川に一種通信事業許可がおりる

 東海電監は、ケーブルコミュニケーション長良川に第一種通信事業許可を出した。

Excite@Homeのショッピングチャネル、昨年より3倍増の利用者に 画像
その他

Excite@Homeのショッピングチャネル、昨年より3倍増の利用者に

 Excite@Homeのリリースによると、同社のショッピングチャネルに商品検索機能やワンツーワンマーケティング機能を追加したことで、利用者が去年より250%増となったという。

魚津市でインターネットサービススタート 画像
その他

魚津市でインターネットサービススタート

富山県魚津市の魚津インフォメーションセンターは、12月より同社ケーブル上でインターネットサービスを開始する予定だという。

東海電監、春日井小牧コミュニケーションテレビの一種通信事業を許可 画像
その他

東海電監、春日井小牧コミュニケーションテレビの一種通信事業を許可

 東海電監は春日井小牧コミュニケーションテレビに第一種通信事業許可を出した。

ACCSが第一種電気通信事業許可を取得。4月よりインターネットサービス開始 画像
その他

ACCSが第一種電気通信事業許可を取得。4月よりインターネットサービス開始

研究学園都市コミュニティケーブルサービスは、11月29日に第一種電気通信事業許可を取得した。同財団は2000年4月よりインターネットの商用サービスを開始する予定で、それに伴う事業許可となる。

MPEG-4/AudioにTwinVQ採用される 画像
その他

MPEG-4/AudioにTwinVQ採用される

 MPEG4の音声部分の圧縮にNTTのTwinVQが採用された。NTTサイバーコミュニケーション総合研究所に引き継がれたこの技術は、音声を1:100圧縮までできるもの。

東京めたりっく、サービス開始を12月に延期 画像
その他

東京めたりっく、サービス開始を12月に延期

 東京めたりっく通信は、11月よりサービス開始予定であったDSLサービスを12月に延期した。NTT東日本との接続協定が合意していないことが延期理由で、東京めたりっくは年内サービス開始に向けて交渉を続けていく方針。

チャンネルウェーブあまがさき、ケーブルビジョン西宮、ケーブルビジョンアイが4月に合併 画像
その他

チャンネルウェーブあまがさき、ケーブルビジョン西宮、ケーブルビジョンアイが4月に合併

チャンネルウェーブあまがさき、ケーブルビジョン西宮、ケーブルビジョンアイの3局が、2000年4月に合併する方向で検討を進めている。

タイタスとMSの興味深い話は 画像
その他

タイタスとMSの興味深い話は

日経ITですでに公開されているMSのタイタス買収話について、タイタス・ジュピターの経営戦略セミナー内でダニエルズ社長自身が、「タイタスとマイクロソフトの関係に興味があるので、詳細をご存じの方はぜひ教えてください」というジョークが出たそうだ。

西三河ニューテレビ放送が定額料金性を検討中 画像
その他

西三河ニューテレビ放送が定額料金性を検討中

 西三河ニューテレビ放送は、同社Webサイト上で「来春にむけ、定額制準備中!(次のお知らせは2月頃の予定です。)」というアニメーションGIFを貼り付けている。

COM21がDOCSIS 1.1仕様のヘッドエンドを発売 画像
その他

COM21がDOCSIS 1.1仕様のヘッドエンドを発売

 COM21はDOCSIS 1.1仕様の次世代ヘッドエンドを発売する。DOXcontoller CMTSは、DOCSIS 1.1仕様に準じたもので、音声、マルチメディアストリームのQoSコントロールに対応する。

アップル、DHCPの問題解決か? 画像
その他

アップル、DHCPの問題解決か?

 iBook Tech Info Library 日本語版やiMac Tech Info Library日本語版でOpenTransportのDHCP問題に関する事項が掲載されているようですが、重くてつながらない...。

東上ケーブルテレビ、2000年10月に地域限定でサービス開始 画像
その他

東上ケーブルテレビ、2000年10月に地域限定でサービス開始

竹内さんの情報によると、東上ケーブルテレビはJAまつりにおいて、2000年10月1日より一部地域より順次インターネットサービスを開始するというちらしを配布していたとのこと。

CATV港南、2000年6月よりモニタ実験を開始 画像
その他

CATV港南、2000年6月よりモニタ実験を開始

ルナPさんの情報によると、CATV港南のチャンネルガイト内に、来年よりインターネットサービス開始予定という記載があったとのこと。

静岡、清水地域でのインターネットサービスは延期に 画像
その他

静岡、清水地域でのインターネットサービスは延期に

 THN静岡の発表によると、静岡ケーブルネットワークでのインターネットサービスに関する業務提携は、当分の間困難ということだ。

堺ケーブルテレビは2000年2月からサービス開始? 画像
その他

堺ケーブルテレビは2000年2月からサービス開始?

 fosさんがZAQサポートセンターに問い合わせしたところ、堺ケーブルテレビエリアでのインターネットサービス開始は2000年2月を予定しているとのこと。ただし、それよりも遅れることもあるそうで。

クロスビーム、ケーブルモデムの年間出荷量が5.5万台となる見込み 画像
その他

クロスビーム、ケーブルモデムの年間出荷量が5.5万台となる見込み

 クロスビームネットワークスの発表によると、同社の扱うテラヨンのケーブルモデムの国内年間出荷量は、5.5万台となる見込みだ。昨年の国内出荷量が1万台だったことから、伸び率550%となる。

page top