その他のニュース記事一覧(1,629 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,629 ページ目)

近畿電監管轄、ケーブルインターネットの伸び率が3か月で倍 画像
その他

近畿電監管轄、ケーブルインターネットの伸び率が3か月で倍

 近畿電監が発表したケーブルインターネットの動向によると、近畿電監管轄内でのケーブルインターネットの加入者は、99年9月末で14,414人、12月末で25,704人となった。3か月で約2倍近い伸び率となる。98年末と比べると、1年で36倍の伸び率となった。

近鉄ケーブル、上位接続回線を15Mbpsに 画像
その他

近鉄ケーブル、上位接続回線を15Mbpsに

近鉄ケーブルのインターネットサービスKCNは、2月7日に上位接続回線を15Mbpsに増速する。

成田ケーブル、今年より商用サービス 画像
その他

成田ケーブル、今年より商用サービス

 大築さんの情報で、成田市のホームページ内にある記述より。成田ケーブルテレビは、1999年度に接続実験、2000年に実用化予定とのこと。

チャンネルウェーブあまがさき、ケーブルモデム入手難により一時受け付け中断 画像
その他

チャンネルウェーブあまがさき、ケーブルモデム入手難により一時受け付け中断

いつか起こると思っていたが、いよいよ現実の問題となりはじめた。チャンネルウェーブあまがさき(現阪神シティケーブル)は、同社が利用しているモトローラのケーブルモデムが入手難のため、インターネットサービスの受け付けを一時中断することになった。

ドリキャスが30社もの環境下でCATV接続スタート。タイタス、ジュピター、ZAQ環境も押さえる 画像
その他

ドリキャスが30社もの環境下でCATV接続スタート。タイタス、ジュピター、ZAQ環境も押さえる

PlayStation2が登場する前に、ドリームキャストが一歩リードした。1月末日付けで、セガはドリームキャストを端末に使ったCATV接続を開始することを発表した。

東関東ケーブルテレビ296、商用時の料金は5,000〜6,000円か 画像
その他

東関東ケーブルテレビ296、商用時の料金は5,000〜6,000円か

東関東ケーブルテレビ296のモニタ実験に参加しているMさんからの情報。

ケーブルビジョン西宮とケーブルビジョン アイは4月1日より阪神シティケーブルに 画像
その他

ケーブルビジョン西宮とケーブルビジョン アイは4月1日より阪神シティケーブルに

ケーブルビジョン西宮とケーブルビジョンアイは、4月1日に合併して「阪神シティケーブル」となることに関して正式合意をした。

松戸のコアラ、3月までインターネット実験を中断 画像
その他

松戸のコアラ、3月までインターネット実験を中断

コアラテレビは、商用サービスに向けたインターネット接続実験を開始するために、第一種通信事業許可の取得に向けて動きだした。

ケーブルテレビ足立、商用サービスは6月1日、512kbpsは1万円以下 画像
その他

ケーブルテレビ足立、商用サービスは6月1日、512kbpsは1万円以下

はらさんの情報では、ケーブルテレビ足立の商用サービスは6月1日とのこと。

北島CATV、実験開始を2月下旬に修正 画像
その他

北島CATV、実験開始を2月下旬に修正

 4月よりインターネットサービスを開始する予定でいた北島CATVは、来月中旬より予定していたモニタ実験開始日を2月下旬より開始に修正した。

研究学園都市コミュニティケーブル、2月15日よりインターネットサービスの先行予約開始 画像
その他

研究学園都市コミュニティケーブル、2月15日よりインターネットサービスの先行予約開始

4月よりインターネットサービス開始予定でいるACCSは、2月15日よりインターネットサービスの先行予約をスタートする。申し込みに関しては、エリアの各家庭に配布するパンフレット内で記載する。

大分ケーブルテレビ放送、4月よりインターネットの商用サービス予定 画像
その他

大分ケーブルテレビ放送、4月よりインターネットの商用サービス予定

 大分ケーブルテレビ放送は、4月よりインターネットサービスを提供する予定だ。現在、インターネットサービス提供に先行し、モニタの募集をしている。

KDD、4月より200社を集めたVoIP実験を開始 画像
その他

KDD、4月より200社を集めたVoIP実験を開始

KDDは、4月より200社で2万人オーダでのVoIPモニタ実験をできる環境として、VIP21を新たに開始する。

J-COM東京府中局、6月よりインターネットサービス開始 画像
その他

J-COM東京府中局、6月よりインターネットサービス開始

これまでインターネットサービスの予定は未定としていたJ-COM東京府中局は、6月よりインターネットサービスを提供する予定でいることを公開した。

ひまわりネット、2月末までインターネット・多チャンネル同時加入で18,000円引き 画像
その他

ひまわりネット、2月末までインターネット・多チャンネル同時加入で18,000円引き

ひまわりネットワークは、ミレニアムキャンペーンを2月末まで実施する。キャンペーン中に加入すると、多チャンネル+インターネットの同時加入が18,000円引きとなる。

茨城ケーブルテレビが株主募集、売り出し価格は1株10万円 画像
その他

茨城ケーブルテレビが株主募集、売り出し価格は1株10万円

茨城ケーブルテレビが株主を募集している。1株の額面は5万円で、売り出し価格が10万円。5株一口で10口まで。先着45名。

とこなめニューテレビが第一種通信事業許可取得 画像
その他

とこなめニューテレビが第一種通信事業許可取得

東海電監の発表資料より。とこなめニューテレビが、インターネットサービスを前提として第一種通信事業許可を取得した。同社は、7月にインターネット事業開始を予定している。

上越ケーブルビジョン、27日より実験モニタ募集、実験中は150時間オーバで1分7円の課金 画像
その他

上越ケーブルビジョン、27日より実験モニタ募集、実験中は150時間オーバで1分7円の課金

上越ケーブルビジョンは、本日第一種通信事業許可を得た。これに伴い、商用サービスを前提とした実験モニタを27日より募集する。募集人数は50名で、モニタは設置工事費15,000円を負担する。また、150時間までの利用は無料であるが、150時間オーバ分は1分あたり7円の課金が生じる。通信速度は下り128Kbpsで、プライベートIPアドレを1つDHCPを使って割り当てる。

MEDIA CAT、ドリキャスモニタ募集 画像
その他

MEDIA CAT、ドリキャスモニタ募集

 名古屋ケーブルネットワーク(MEDIA CAT))が、ドリキャスのモニタを募集している。

西静ケーブルネットワークが第一種通信事業許可取得 画像
その他

西静ケーブルネットワークが第一種通信事業許可取得

東海電監の発表資料より。西静ケーブルネットワークが、インターネットサービスを前提として第一種通信事業許可を取得した。西静ケーブルネットワークは2001年4月よりインターネット事業開始を予定している。

TIのLBT400DVがCommunications Solutionsのプロダクトオブザイヤーを受賞 画像
その他

TIのLBT400DVがCommunications Solutionsのプロダクトオブザイヤーを受賞

TIのVoIPケーブルモデム「LBT400DV」は、Communications Solutionsの1999プロダクトオブザイヤーを受賞した。

ケーブルステーション福岡、実験運用開始 画像
その他

ケーブルステーション福岡、実験運用開始

ケーブルステーション福岡がインターネット実験運用を開始したようだ。

大分ケーブルテレビ、oct-netドメインを開設 画像
その他

大分ケーブルテレビ、oct-netドメインを開設

大分ケーブルテレビ放送は、インターネットサービス提供に向けて、oct-net.ne.jpのドメインでの運用を開始した。

小田急ケーブルビジョン、世田谷エリアでサービス開始 画像
その他

小田急ケーブルビジョン、世田谷エリアでサービス開始

小田急ケーブルビジョンは世田谷エリアでインターネットサービスを開始した。月額利用料金は、5,800円。なお、麻生、町田エリアでのサービスは6月を予定している。

page top