その他のニュース記事一覧(1,624 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,624 ページ目)

昨年度の通信利用動向調査、ケーブル利用率は3.3% 画像
その他

昨年度の通信利用動向調査、ケーブル利用率は3.3%

昨年11月に郵政省が実施した通信利用動向調査がまとまった。このうち、インターネットの接続方法を見ると、パソコン通信事業者への接続が35.2%、第一種通信事業者が18.1%、その他のプロバイダが50.9%となっている。昨年11月の段階で、ケーブルテレビ事業者への接続も3.3%となっている。ボーナスシーズン、4月の引っ越しシーズンに伴い、ケーブルテレビ事業社利用率も確実に上がっているものと思われるので、今年の発表に期待したい。なお、おととしの集計では、ケーブル事業者のサービス利用率は1.1%で、1年間で3倍のシェア率となっている。逆に、おととしでは42.9%を確保していたパソコン通信事業者が、10%近くシェア率を落としている。プロバイダの接続サービスに関しては50.2%とあまり変わらないため、パソコン通信のシェアを、ケーブル事業者と第一種通信事業者が分けあったという図式になる。

宮崎ケーブルテレビ、miyazaki-catv.ne.jpの運用始まる 画像
その他

宮崎ケーブルテレビ、miyazaki-catv.ne.jpの運用始まる

5月よりインターネット接続実験を開始する予定の宮崎ケーブルテレビが、インターネットサービスドメインでの運用を開始した。

マイクロソフト、Media ONEよりタイタス株を買いとる 画像
その他

マイクロソフト、Media ONEよりタイタス株を買いとる

各所で報道されているマイクロソフトとタイタス・コミュニケーションズの関係だが、米マイクロソフトよりこの件に関するリリースがようやく発表となった。

一宮ケーブルテレビ、夏より商用インターネット接続サービスを予定 画像
その他

一宮ケーブルテレビ、夏より商用インターネット接続サービスを予定

 一宮ケーブルテレビは、夏より商用インターネット接続サービスを提供する予定でいる。サービス内容、詳細は不明であるものの、料金体系は定額制の予定。

都筑区エリアで10月サービス開始、ケーブルネットつづきの森が第一種通信事業認可取得 画像
その他

都筑区エリアで10月サービス開始、ケーブルネットつづきの森が第一種通信事業認可取得

 ケーブルネットつづきの森(港北都市開発センター)が、第一種通信事業許可を取得し、いよいよ商用インターネット接続サービスを開始する。サービス開始予定時期は10月。同社はバーチャルNタウン港北実証実験として、港北ニュータウン内でNTTデータ通信と共にケーブルインターネットの実験をしたこともある。

大垣ケーブルテレビ、6月より商用インターネット接続サービス予定 画像
その他

大垣ケーブルテレビ、6月より商用インターネット接続サービス予定

 大垣ケーブルテレビは、6月より商用インターネット接続サービスを開始する予定でいる。現在同社は接続実験中で、DHCPを使ってグローバルIPアドレスを割り振る方式でインターネット接続サービスを提供している。商用サービス時のサービス料金、ならびにサービス内容は現在のところ未定。

ケーブルモデム不足が悪化、各社ともに工事遅れが続出 画像
その他

ケーブルモデム不足が悪化、各社ともに工事遅れが続出

毎年頭にはケーブルモデム不足が続き、一部ケーブル各社に工事遅れや受け付け一時中止が続出しているが、今年は例年を越えた状況のようだ。

し〜ぷる金沢、安定性の面から衛星バックボーンを廃止 画像
その他

し〜ぷる金沢、安定性の面から衛星バックボーンを廃止

早期より海外とのバックボーン回線として通信衛星を利用した衛星バックボーンを設置してきたし〜ぷる金沢は、衛星バックボーンサービスを4月11日で打ち切る。

さくらCATV、sakura-catv.co.jpドメインへの移行作業を開始 画像
その他

さくらCATV、sakura-catv.co.jpドメインへの移行作業を開始

 さくらケーブルテレビは、新たに新ドメインsakura-catv.co.jpへの移行作業を開始したようだ。現在のところ、まだWebサーバは立ち上がっていない。

旭川ケーブルテレビは、6月より商用インターネット接続サービス開始 画像
その他

旭川ケーブルテレビは、6月より商用インターネット接続サービス開始

 北海道電監の発表資料によると、旭川ケーブルテレビが第一種通信事業認可を取得した。同社は、6月より商用サービスを開始する予定。

丹南ケーブルテレビは月額6,000円を予定。サービス開始は10月 画像
その他

丹南ケーブルテレビは月額6,000円を予定。サービス開始は10月

北陸電監の発表資料によると、丹南ケーブルテレビが第一種通信事業認可を取得した。同社は、10月より商用サービスを開始する予定。同社は、インターネット接続サービスの予定料金を月額6,000円。契約料金30,000円で予定している。

ケーブルテレビジョン別府、9月よりサービス開始 画像
その他

ケーブルテレビジョン別府、9月よりサービス開始

 九州電監の発表資料によると、ケーブルテレビジョン別府が第一種通信事業認可を得た。同社は9月よりサービス開始予定。具体的なサービス料金、サービス内容は現在のところ未定。

いちごテレビ、今秋よりインターネットサービス予定 画像
その他

いちごテレビ、今秋よりインターネットサービス予定

 インターネットサービスを検討していた栃木県真岡市のいちごテレビは、今秋を目標にインターネッサービスを提供する方針でいる。具体的な価格、時期は現在のところ未定。

東京16社、大阪12社、事業着手していない県は15県、ケーブルインターネットの調査まとまる 画像
その他

東京16社、大阪12社、事業着手していない県は15県、ケーブルインターネットの調査まとまる

郵政省は2月末でのインターネット接続サービス利用者統計速報を公開した。

萩ケーブルネットワーク、インターネット接続実験モニタ募集 画像
その他

萩ケーブルネットワーク、インターネット接続実験モニタ募集

山口県萩市の萩ケーブルネットワークが、インターネット接続サービスに向けて実験モニタの募集を開始した。募集期間は4月末まで。実験期間、商用サービス時期などは未定。

テプコケーブル、10月には草加エリアでサービス開始 画像
その他

テプコケーブル、10月には草加エリアでサービス開始

 安藤さんの情報によると、テプコケーブルテレビは10月ごろに草加市花栗町、長栄町、新栄町のエリアでインターネット接続サービスを開始する予定でいるという。

仙台CATV、10月よりインターネット接続サービス開始 画像
その他

仙台CATV、10月よりインターネット接続サービス開始

仙台シーエーティーブイは、インターネット接続を目的とした第一種通信事業許可を取得した。10月1日よりインターネットサービスを提供する。

京都の精華町、木津町エリア、キネットに第一種津通信事業許可おりる 画像
その他

京都の精華町、木津町エリア、キネットに第一種津通信事業許可おりる

 京都府精華町、木津町をサービスエリアとするキネットに、インターネット接続目的での第一種通信事業認可がおりた。近畿電監の発表によると、8月までにインターネット接続事業を開始する。

南九州ケーブルテレビネット、7月にはインターネット接続サービスへ 画像
その他

南九州ケーブルテレビネット、7月にはインターネット接続サービスへ

 南九州ケーブルテレビネットは、7月までにインターネット接続事業を開始する。すでに第一種通信事業の認可は九州電監よりおりている。

IMT-2000企画、ジェイフォンと社名変更し事業認可申請へ 画像
その他

IMT-2000企画、ジェイフォンと社名変更し事業認可申請へ

 日本テレコム、日産自動車、エアタッチインターナショナルの出費で設立したIMT2000企画は、本日付けで「ジェイフォン株式会社」として、ジェイフォン9社の資本を受ける。この出資により、ジェイフォン9社が50%を越える株主となり、IMT-2000のサービス開始に伴いジェイフォン9社の事実上のブランドとなる。

IDOの携帯電話番号がウェブサイトに送出する事件、第三者には特定されない 画像
その他

IDOの携帯電話番号がウェブサイトに送出する事件、第三者には特定されない

Webサイトに携帯電話番号が流出するというIDOのEZ-NETでの一連の問題に対して、IDO側は利用者本人が第三者に特定されるわけではないという形でコメントを出した。

東京ベイ(旧江東)、本日より商用インターネット接続サービス開始 画像
その他

東京ベイ(旧江東)、本日より商用インターネット接続サービス開始

東京ペイネットワーク(旧江東ケーブルテレビ)は、本日より商用インターネット接続サービスを開始した。

ケーブルテレビ足立、6月のインターネットサービス開始がほぼ確定 画像
その他

ケーブルテレビ足立、6月のインターネットサービス開始がほぼ確定

YANGさんの情報によると、ケーブルテレビ足立はDHCPによるグローバルIPアドレス割り振りによるサービスを検討しているようだ。

愛媛CATV、インターネットサービス用のドメインを公開 画像
その他

愛媛CATV、インターネットサービス用のドメインを公開

 愛媛CATVは、インターネットサービスをhttp://www.e-catv.ne.jp/にて運用する。すでに同社のインターネットサービス用のWebサイトはe-catv.ne.jpへ移動している。なお、商用インターネット接続サービスは9月開始予定。

page top