その他のニュース記事一覧(1,626 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,626 ページ目)

浜松ケーブルテレビ、インターネット接続実験を開始 画像
その他

浜松ケーブルテレビ、インターネット接続実験を開始

浜松ケーブルテレビ(テレビはままつ)は5月末までインターネット接続実験を実施している。実験参加時には宅内工事費が15,000円、実験参加料として、月額3,000円を負担する。

調布CATV、インターネットサービスエリアは世田谷を先行 画像
その他

調布CATV、インターネットサービスエリアは世田谷を先行

6月よりインターネットサービスを提供する予定でいる調布ケーブルテレビジョンは、世田谷エリアから先行してサービスを提供するようだ。

J-COM東京、上位接続回線を18Mbpsに増速 画像
その他

J-COM東京、上位接続回線を18Mbpsに増速

3月10日より、J-COM東京は上位接続回線を18Mbpsに増速する。この増速は、練馬エリアでのインターネットサービス開始に伴うものとみられる。新たにインターネットサービスを提供する練馬エリアでは、ファイバに交換したエリアから順次インターネットサービスを提供していく方向でいる。

豊島ケーブル、13日に6Mbpsへ増速、4月からは新料金体系に 画像
その他

豊島ケーブル、13日に6Mbpsへ増速、4月からは新料金体系に

豊島ケーブルネットワークは、13日より上位接続回線を6Mbpsに増速する。また、4月からは大幅に安価になったインターネット料金に変わる。

NTT MEがCATV会社向けインターネットサービスを提供 画像
その他

NTT MEがCATV会社向けインターネットサービスを提供

NTT MEが、CATV会社に向けてインターネットサービスを提供する。NTT MEのサービスは、ケーブル網を借り受けて、機器とインターネットサービスを運用するケーブル網賃貸タイプと、既存のケーブルLAN網を借り受け、インターネットサービスに必要な機器の提供と運用をするLAN網賃貸タイプの2つがある。さらに、すでにインターネット網を構築しているCATV会社に向けて、サーバをハウジングする形でNTT MEがサーバまで提供するLAN網賃貸・サーバ提供タイプもある。

玉島テレビ放送が4月よりインターネット接続実験を開始 画像
その他

玉島テレビ放送が4月よりインターネット接続実験を開始

岡山県倉敷市の玉島テレビ放送が4月よりインターネット接続実験を開始する。

シティテレビ中野、ドリキャスモニタ50名を募集 画像
その他

シティテレビ中野、ドリキャスモニタ50名を募集

 シティテレビ中野は、ドリキャスモニタ50名の募集を開始した。

仙台CATV、インターネットサービスを予定 画像
その他

仙台CATV、インターネットサービスを予定

 仙台市青葉区をサービスエリアとする仙台CATVは、インターネットサービスを予定している。時期などは未定。

静岡ケーブルネットワーク、8〜9月に接続実験を開始 画像
その他

静岡ケーブルネットワーク、8〜9月に接続実験を開始

 静岡ケーブルネットワークは、8〜9月にかけてインターネット接続実験を開始する。現在200名のモニタを募集しており、月額3,000円の実費負担で実験に参加できる。

帯広シティケーブル、Y2K問題のWin95/98問題解決を確認 画像
その他

帯広シティケーブル、Y2K問題のWin95/98問題解決を確認

 うるう年がらみでの問題で昨日1日接続ができなかったWindows 95/98のY2K非対応マシンは、本日より問題なく使えるようになったことを帯広シティケーブルが確認した。

国内のケーブルインターネット利用者、15万人を越える 画像
その他

国内のケーブルインターネット利用者、15万人を越える

昨年末の段階での、国内ケーブルインターネットサービス利用者数がまとまった。郵政省の発表では、昨年末時点で、ケーブルインターネットサービス利用者数は153,656人となっている。商用サービス提供会社数は83社。9か月で5倍近い延びとなっている。

守口・門真ケーブルテレビに第一種通信事業認可おりる 画像
その他

守口・門真ケーブルテレビに第一種通信事業認可おりる

 守口・門真ケーブルテレビに第一種通信事業認可がおりた。インターネットサービスは5月1日より開始予定。

あまがさき、西宮、アイ、4月より阪神シティケーブルに 画像
その他

あまがさき、西宮、アイ、4月より阪神シティケーブルに

 チャンネルウェーブあまがさき、ケーブルビジョン西宮、ケーブルビジョ ンアイの3社が進めていた合併が、近畿電監に認可された。存続会社は「チャンネルウェーブあまがさき」で、4月1日より「阪神シティケーブル」の新社名を使う。新会社サービスエリア内の世帯数は38万世帯。

湘南ケーブルネットワーク、4月より商用サービスを開始 画像
その他

湘南ケーブルネットワーク、4月より商用サービスを開始

 湘南ケーブルネットワークは、4月より商用インターネットサービスを開始する。

厚木伊勢原ケーブルネット、5月より下り256kbpsのインターネットサービス開始 画像
その他

厚木伊勢原ケーブルネット、5月より下り256kbpsのインターネットサービス開始

厚木伊勢原ケーブルネットワークは、5月より商用インターネットサービスを開始する。

にらい、ドリキャスモニタを募集 画像
その他

にらい、ドリキャスモニタを募集

 沖縄ケーブルネットワーク(にらい)がドリキャスのモニタ40名を募集している。なお、接続するには接続端末増設扱いとなり、月額2,000円追加となる。

Macの問題は解決したがWindows95でDHCP問題 画像
その他

Macの問題は解決したがWindows95でDHCP問題

 帯広シティケーブルによると、Windows95において、2000年問題により、DHCPサーバから正しくIPアドレスを取得できないことがあるという。この件に関しては、マイクロソフトも承知の事実として、同社Webサイト上で症状、対応方法を公開している。し〜ぷる金沢でも同様内容の提言ページがユーザに対して公開されている。

井原放送、4月以降に接続実験を開始 画像
その他

井原放送、4月以降に接続実験を開始

 岡山県井原市の井原放送は、伝送路の双方向化を進めている。双方向化の準備ができしだい、インターネット接続実験を開始する。実験開始時期は4月以降とみられている。

コアラねっと、3月7日よりインターネット接続実験を再開 画像
その他

コアラねっと、3月7日よりインターネット接続実験を再開

 コアラテレビは、先日の関東電監より第一種通信事業認可がおりたことに伴い、一時中断していた接続実験を再開する。再開は3月7日より。

コアラテレビに第一種通信事業認可おりる 画像
その他

コアラテレビに第一種通信事業認可おりる

コアラテレビに対して、関東電監よりインターネットサービスを前提とした第一種通信事業認可が降りた。同社は7月よりインターネットサービスを予定している。

ユーアイネットに第一種通信事業認可おりる 画像
その他

ユーアイネットに第一種通信事業認可おりる

埼玉のユーアイネット埼玉に対して、インターネットサービスを前提とした第一種通信事業認可が関東電監よりおりた。ユーアイネット埼玉は12月よりサービスを予定している。

宮崎ケーブルテレビに第一種通信事業認可おりる 画像
その他

宮崎ケーブルテレビに第一種通信事業認可おりる

 九州電監からは、宮崎ケーブルテレビに対してインターネットサービスに向けた第一種通信事業認可がおりた。

小田急ケーブル、麻生区、町田エリアのインターネットサービスを6月に繰り上げ開始 画像
その他

小田急ケーブル、麻生区、町田エリアのインターネットサービスを6月に繰り上げ開始

井村さんの情報では、小田急ケーブルビジョンの麻生区、町田エリアでのインターネットサービスが6月に繰り上げて開始されるとのこと。http://www.catv.co.jp/内のOCVユーザーズフォーラム内で話題にのぼっている。

J-COM練馬、3月よりインターネットサービスを開始 画像
その他

J-COM練馬、3月よりインターネットサービスを開始

J-COM東京 ネリマ・和光局は、3月1日よりインターネットサービスを順次開始する予定でいる。3月時点での開始エリアは、旭町1・2丁目、大泉町1丁目、春日町1〜6丁目、石神井町2丁目、高野台1〜5丁目、高松1〜6丁目、田柄1〜5丁目、土支田1〜4丁目、富士見台4丁目、谷原1〜5丁目。

page top