その他のニュース記事一覧(1,532 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,532 ページ目)

JENSが法人向けサービスを強化。ADSL・高速イーサネット、セキュリティをパッケージした3つのサービスを提供開始 画像
その他

JENSが法人向けサービスを強化。ADSL・高速イーサネット、セキュリティをパッケージした3つのサービスを提供開始

 JENSは、法人向けサービスを強化するために、ADSLサービス、高速イーサネット接続サービス、セキュリティサービスをパッケージ化し、利用料を値下げしたサービスを提供開始する。

ニュースビュウが明日より世界展開。カード決済にも対応し、世界のどこからでも読める環境に 画像
その他

ニュースビュウが明日より世界展開。カード決済にも対応し、世界のどこからでも読める環境に

 産経新聞社のニュースビュウが、3月1日より全世界展開となる。ニュースビュウは産経新聞のデジタル配信版で、東京発行の最終版をデジタル配信する。

メルコ、無線ネットワークカメラAirCAM「WLC-CAM11G」を発売 画像
その他

メルコ、無線ネットワークカメラAirCAM「WLC-CAM11G」を発売

 メルコは、AirStationシリーズの新製品として無線ネットワークカメラAirCAM「WLC-CAM11G」を発売する。定価98,000円で4月中旬より出荷予定だ。

富士通、同社製ADSLモデムがハングアップする不具合に対応した新ファームをアッカ、DIONで公開 画像
その他

富士通、同社製ADSLモデムがハングアップする不具合に対応した新ファームをアッカ、DIONで公開

 富士通は、同社製ADSLモデムを利用中にモデムがハングアップしてしまう現象の問題の確認と対策について発表した。

リムネット、アッカネットワークスの回線を利用した8Mbps/1.5Mbpsサービスと、フレッツ・ADSL 8Mbpsタイプをサービス提供へ 画像
その他

リムネット、アッカネットワークスの回線を利用した8Mbps/1.5Mbpsサービスと、フレッツ・ADSL 8Mbpsタイプをサービス提供へ

 インタードットネットが運営するリムネットは、アッカネットワークスの回線を利用したサービス品目「ACCA-ADSLサービス」の提供開始と、NTT東西のフレッツ・ADSL 8Mbpsタイプへの対応開始を発表した。

PCCWジャパン、オンライン・エアコンバット・ゲーム「Fighter Ace III」を発表 画像
その他

PCCWジャパン、オンライン・エアコンバット・ゲーム「Fighter Ace III」を発表

 パシフィック・センチュリー・サイバーワークス・ジャパンは、多人数参加型(以下、MMP)のオンライン・エアコンバット・ゲーム「Fighter Ace」の最新作「Fighter Ace III」を発表した。

ブロードバンドソリューションの展示会「IP.net JAPAN 2002」開催。基調講演は堅調なブロードバンド化を受けて「その先」を見据える内容に 画像
その他

ブロードバンドソリューションの展示会「IP.net JAPAN 2002」開催。基調講演は堅調なブロードバンド化を受けて「その先」を見据える内容に

 ブロードバンドIPネットワークのイベント「IP.net JAPAN 2002」(IP.net/アイピーネット)が、今日から3日間パシフィコ横浜で開催されている。今回のIP.netでは特別テーマとして、会場の一角にBluetooth&PAN(パーソナルエリアネットワーク)の専門エリアが設けられている。

T-com、ADSL回線を利用したレンタルビデオサービス「レンタルビデオ・オンラインTM」の予約受付を開始 画像
その他

T-com、ADSL回線を利用したレンタルビデオサービス「レンタルビデオ・オンラインTM」の予約受付を開始

トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ(T-com)は、キュービーとの提携により、同社のADSL会員を対象に「レンタルビデオ・オンラインTM」を提供すると発表した。現在、Web上で予約受付を行っている。サービス開始は3月の予定。

ハイホー・マーケティングサービス、ブロードバンドを利用した調査サービスとして参加者の表情が確認できる「ビデオチャットグルイン」を追加 画像
その他

ハイホー・マーケティングサービス、ブロードバンドを利用した調査サービスとして参加者の表情が確認できる「ビデオチャットグルイン」を追加

 ハイホー・マーケティングサービスは、ブロードバンドを利用した調査サービスの新メニューとして、自宅にいる参加者の映像を見ながらグループインタビューを行えるサービスの提供を開始する。

アイコム、無線LAN対応のISDNルータと無線LANカードをセットにした2モデルを発売 画像
その他

アイコム、無線LAN対応のISDNルータと無線LANカードをセットにした2モデルを発売

 アイコムは、無線LANルータとPCカードタイプの無線LANアダプタをセットにしたワイヤレスSOHOルータセット「SR11SL-C」および「SR00SL-D」を3月中旬より発売する。

日本IBM、NIKKEI NET上でブロードバンド対応のマーケティング・コンテンツ配信を開始 画像
その他

日本IBM、NIKKEI NET上でブロードバンド対応のマーケティング・コンテンツ配信を開始

 日本IBMは、同社の新マーケティング戦略「IBM BB Access」に基づいて、日本経済新聞社が運営するウェブサイト「NIKKEI NET」上でブロードバンド対応のマーケティング・コンテンツ配信を開始する。

福井のBIG-CHANNELが8M・ADSLサービスを月額2,740円で。1.5Mプランからの変更も受付中 画像
その他

福井のBIG-CHANNELが8M・ADSLサービスを月額2,740円で。1.5Mプランからの変更も受付中

 福井県のISPビッグが運営するBIG-CHANNELは、HTNet(北陸通信ネットワーク)のADSL回線を利用したADSLサービス「BIG-ADSL」に、新たに下り速度8Mbpsのプランを追加した。

ネットウェーブ四国、ADSLサービスで長い接続IDを設定する場合の不具合への対処法を公開 画像
その他

ネットウェーブ四国、ADSLサービスで長い接続IDを設定する場合の不具合への対処法を公開

 ネットウェーブ四国は、STNetの回線を利用したADSLサービスのうち、8Mタイプのレンタルモデム利用で長い接続IDを設定する場合に生じる不具合に関して、対処法を公開した。

レーザーファイブ、Linux対応のネットワーク不正侵入検知ソフト「Sniper」をパッケージング販売。セキュリティビジネスを強化 画像
その他

レーザーファイブ、Linux対応のネットワーク不正侵入検知ソフト「Sniper」をパッケージング販売。セキュリティビジネスを強化

 レーザーファイブは、韓国WINS Technetが開発したLinux対応ネットワーク不正侵入検知ソフト「Sniper(スナイパー)」を、ソフトウェアおよびハードウェアと組み合わせてパッケージング販売する。

プラネックス、ブロードバンドルータをWindowsMessengerに対応させる最新版ファームウェアを公開 画像
その他

プラネックス、ブロードバンドルータをWindowsMessengerに対応させる最新版ファームウェアを公開

 プラネックスコミュニケーションズは、同社のブロードバンドルータ4モデル(BRL-04FW、BRL-01A、BRL-04A、BRL-07DMZ)の最新ファームウェアの提供を開始した。このうちBRL-04FW、BRL-01A、BRL-04Aの3モデルについては、WindowsMessenger 4.6に対応した。

U-netSURF、3月より個人会員向けにメールウイルスチェックサービス提供。トレンドマイクロとの提携により 画像
その他

U-netSURF、3月より個人会員向けにメールウイルスチェックサービス提供。トレンドマイクロとの提携により

 U-netSURFは、3月1日より個人会員向けサービスとして、電子メールのウイルス感染の有無をチェックする「ワンモア安心メールアドレス」サービスの提供を開始する。トレンドマイクロのウイルス検知システム「Interscan VirusWall」を採用。

ソニースタイルドットコム・ジャパン、ブロードバンド向けの新コンセプトVAIOを発表。「成長するバイオ」としてアプリもネット経由で提供へ 画像
その他

ソニースタイルドットコム・ジャパン、ブロードバンド向けの新コンセプトVAIOを発表。「成長するバイオ」としてアプリもネット経由で提供へ

 ソニースタイルドットコム・ジャパンは、常時接続環境を前提にした新型PC「ネットワークバイオ」を発表した。ソニーの提唱するユビキタスバリューネットワークのさきがけという位置づけの製品で、プリインストールソフトウェアを少数にとどめ、ユーザが自由に必要なソフトを選択できる、携帯電話からインターネット経由で自宅バイオのメールを操作できるなど、ビジネスモデルから用途まで、さまざまな面でこれまでの「箱売りパソコン」との差別化が計られている。

NTTとスカパー、光ファイバを利用した映像配信実験を開始。インターネット&放送同時利用の技術検証を目的に 画像
その他

NTTとスカパー、光ファイバを利用した映像配信実験を開始。インターネット&放送同時利用の技術検証を目的に

 NTTとスカイパーフェクト・コミュニケーションズ(SPTV)は、光映像配信の技術検証を目的とした共同実験を今年3月に開始すると発表した。

mitene、HTNetの足回りを利用したADSLサービスに8Mタイプを追加。北陸3県で3月7日より提供開始 画像
その他

mitene、HTNetの足回りを利用したADSLサービスに8Mタイプを追加。北陸3県で3月7日より提供開始

 福井県のISPであるmiteneは、HTNet(北陸通信ネットワーク)の回線を利用したADSLサービス「mitene・ADSL」に、下り8Mbpsのプランである「mitene・ADSL 8000」を追加する。

アクトン、ファームウェアが「ノートン・アンチウイルス」でウイルス検知される問題について「ソフト側の誤認識」と認定 画像
その他

アクトン、ファームウェアが「ノートン・アンチウイルス」でウイルス検知される問題について「ソフト側の誤認識」と認定

 アクトンは、同社のブロードバンドルータ関連のファームウェアをダウンロードする際に、シマンテックの「ノートン・アンチウイルス」でウイルス検知と報告されてしまう件に関して、アンチウイルスソフト側の誤認識であることが確認されたと発表した。

イー・アクセス、AMラジオノイズの干渉による頻繁なリンク切れについて再度アナウンス。ファームウェアのアップデートを推奨 画像
その他

イー・アクセス、AMラジオノイズの干渉による頻繁なリンク切れについて再度アナウンス。ファームウェアのアップデートを推奨

 イー・アクセスは、8MタイプのADSLユーザの一部で生じている頻繁なリンク切れに対して、AMラジオのノイズが原因のものについてはモデムのファームウェアをアップデートで対応できるとアナウンスした。このアナウンスは2月5日にいったん発表されたものと同様。

日本IBM、ブロードバンドを活用したB2B戦略「IBM BB Access」を発表。箱崎事業所をショーケースに 画像
その他

日本IBM、ブロードバンドを活用したB2B戦略「IBM BB Access」を発表。箱崎事業所をショーケースに

 日本アイ・ビー・エムは、ブロードバンドを活用したB2B向けの新しいマーケティング戦略「IBM BB Access」を発表した。IBM BB Accessは、ブロードバンドネットワークの双方向性を活用したB2B向けの新しいマーケティング戦略。これにあわせて、同社の箱崎事業所(東京都中央区)に約1億円を投じてブロードバンド環境を構築する。

マイクロソフト、InternetExplorerやCommerceServerのあらたなセキュリティホールを公表 画像
その他

マイクロソフト、InternetExplorerやCommerceServerのあらたなセキュリティホールを公表

 マイクロソフトは22日、3つのセキュリティホールについて情報を公開した。うち2つは、おもにクライアントシステム側に影響のあるセキュリティホールで、情報漏洩をひきおこすもの。もうひとつは、Commerce Serverに関連するもので、バッファオーバーフローによってサーバ上で任意のコードを実行されてしまうというもの。

ケイ・オプティコム、eo64エア向けのCF型PHSカードを発売 画像
その他

ケイ・オプティコム、eo64エア向けのCF型PHSカードを発売

 ケイ・オプティコムは、コンパクトフラッシュ型PHS端末「MA-N2」を4月1日に発売すると発表した。同社の定額制無線インターネット接続サービス「eo64エア」向けのもの。価格は12,800円。

page top