2015年3月のIT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(4 ページ目)

【MWC 2015 Vol.46】HTC、2000万画素カメラ搭載の新フラッグシップ「HTC One M9」
HTCは2日(現地時間)、MWC 2015で新フラッグシップスマートフォン「HTC One M9」を発表した。アルミ削り出し風のデザインは継承し、メインカメラは2000万画素に増強した。

鉛筆をスタイラスとして利用できる……レノボが8型タブレットを発売
レノボ・ジャパンは3日、「AnyPenテクノロジー」を採用した8型Windowsタブレット「YOGA Tablet 2 with Windows」を発表した。鉛筆やボールペンをそのままスタイラスとして利用できる。

【MWC 2015 Vol.44】広がるFirefox OSのエコシステムとは……Mozillaプレジデント・Gong氏インタビュー
MWC 2015に出展するMozilla Corporationは、モバイル端末向けプラットフォーム「Firefox OS」によるエコシステムの拡大に向けた取り組みを発表した。Firefox OSの多彩な展開の内容について、モバイル事業を統括するプレジデントのLi Gong氏にインタビューした。

【MWC 2015 Vol.42】「Windows Phone」と太陽光充電ができる「Solar Phone」のデモ機……京セラ
京セラは2日(現地時間)、スペイン・バルセロナで開催されている「MWC 2015」にて、Windows Phone 8.1を搭載した「Windows Phone」と太陽光充電を可能にした「Solar Phone」のデモ機を公開している。

【MWC 2015 Vol.41】京セラが欧州参入第1弾の高性能スマホ「TORQUE」を展示
京セラは2日(現地時間)、スペイン・バルセロナで開催されている「MWC 2015」にて、欧州市場初参入の第1弾スマートフォン「TORQUE(トルク)(KC-S701)」を出展している。

【MWC 2015 Vol.39】LG、スマートウォッチによるカー連携やIoTソリューションを展示
「MWC 2015」の開催初日、LGのブースを取材すると、昨日のプレイベントで発表された「LG Watch Urbane LTE」のスマートカー連携を今後のコンセプトイメージとして紹介していた。

【MWC 2015 Vol.38】「モバイルはソニーにとって不変のコアビジネス」……平井社長がスピーチ
MWC 2015の開幕初日、ソニーモバイルは同社のブースに記者を集め、今回発表された新製品、およびビジネス戦略の説明会を実施した。イベントにはソニー本社の平井社長が駆けつけてスピーチを行った。

【MWC 2015 Vol.37】ソニーモバイル社長・十時氏が語る「スーパーミッドレンジ」モデルの戦略とは?
「MWC 2015」の開催初日に、ソニーモバイルがブースで実施した記者発表会の終了後、ソニーモバイルの新社長である十時裕樹氏が日本人記者からのグループ取材に答え、MWC 2015の出展内容に詳しい説明を加えた。

【MWC 2015 Vol.36】マイクロソフト、Windows Phoneの新機種「Lumia 640/640 XL」発表
米マイクロソフトはMWC 2015の開幕初日である2日(現地時間)、プレスカンファレンスを開催。2015年後半にリリースするWindows10にアップデートが可能なWindows Phoneの新機種「Lumia 640」、「Lumia 640 XL」を発表した。

【MWC 2015 Vol.35】WUXGA液晶搭載で149ドル、レノボがWindowsタブレット「MIIX 300」発表
レノボは2日(現地時間)、MWC 2015の会場において8型Windowsタブレットの「ideapad MIIX 300」を発表した。WUXGA(1,920×1,200ピクセル)液晶を搭載しながら、149ドルと低価格なモデル。

【MWC 2015 Vol.31】「Mobile World Congress 2015」開幕! Facebook・ザッカーバーグ氏がキーノート再登壇へ
現地時間2日、モバイルデバイス・通信関連で世界最大級の規模を誇るイベント「Mobile World Congress 2015」(MWC 2015)がスペイン・バルセロナにて開幕した。

【MWC 2015 Vol.30】ソニー、10型タブレットで世界最薄・最軽量の「Xperia Z4 Tablet」発表
3月2日にスペイン・バルセロナで開催されたMWC 2015に出展しているソニーモバイルは、Androidタブレットのフラグシップモデル「Xperia Z4 Tablet」を発表した。

【MWC 2015 Vol.29】ソニー、防水性能を高めたミドルレンジスマホ「Xperia M4 Aqua」発表
ソニーモバイルは3月2日からスペイン・バルセロナで開催されたMWC 2015の会場にて、ミドルレンジクラスの防水仕様をアピールするAndroidスマートフォン「Xperia M4 Aqua」を発表した。

古いスマホを活用した低価格監視システム「顔見てスマホみまもり」
エイネットは防犯カメラの代わりにスマートフォンを使用する監視システム「顔見てスマホみまもり」を開発。2月26日より受注を開始した。ペットホテルや保育施設、独居高齢者住宅などでの利用を想定している。

【MWC 2015 Vol.26】KDDI、LGやベライゾン、Firefox OS携帯電話の開発で協力
米Mozillaは1日、Mobile World Congressの開催に先立ち、バルセロナでイベントを開催。新パートナーや新デバイスについて発表した。Mozilla本体に加え、KDDI、LG、Telefonica、Verizonが、Firefox OSベースの新カテゴリ携帯電話の開発で協力を行うという。

【MWC 2015 Vol.24】サムスン、モバイル決済システム「Samsung Pay」をGALAXY S6シリーズに導入
サムスンが最新スマホ「GALAXY S6」に搭載される新しいモバイル決済機能「Samsung Pay」を発表した。今夏から北米、韓国で使えるようになり、以後ヨーロッパと中国に拡大を予定している。

【MWC 2015 Vol.22】サムスンの「Gear VR」がいよいよ日本上陸?「S6」対応の新モデル発表
サムスンがGALAXYのスマートフォン本体を装着して使うVRヘッドユニット「Gear VR」を、Oculusとの共同開発により最新のS6/S6 edgeに最適化した「Gear VR Innovator Edition」を発表した。

【MWC 2015 Vol.21】カメラ機能の強化に期待、サムスン新GALAXYタッチ&トライイベント報告
MWC 2015に出展するサムスンは3月1日に開催したプレイベント「SAMSUNG Galaxy UNPACKED 2015」にて、GALAXY S6 Edge、GALAXY S6を発表した。それぞれの端末の詳細を報告しよう。

【MWC 2015 Vol.20】両側曲面ディスプレイ搭載、サムスンが「GALAXY S6 Edge」を発表
サムスンはMWC 2015の本開催前日となる1日(現地時間)に、バルセロナ市内で新製品発表会を開き、Android 5.0搭載のフラグシップスマートフォンを発表。4月10日から世界12カ国で発売される。

【MWC 2015 Vol.19】電話番号やメールが打ちやすい!“テンキー搭載カバー”付きのシニア向けスマホ
MWC 2015の開幕前日にあたる1日に開催されたプレイベント「ShowStoppers」にはガジェットやアプリ系のメーカーが数多く出展した。オーストリアのemporiaがユニークなシニア向けスマホを展示していた。

【MWC 2015 Vol.18】LG、4G LTE/VoLTE対応のスマートウォッチ「LG Watch Urbane LTE」を公開
LGはMWC 2015の本会期前となる3月1日にバルセロナ市内で記者会見を開催し、VoLTE/LTE通話にも対応し、スタンドアロンで通話やメールの送受信ができる同社第4代目のスマートウォッチ「LG Watch Urbane LTE」を披露した。

【MWC 2015 Vol.17】世界最大級のモバイル展示会「Mobile World Congress 2015」明日開幕!
現地時間で明日2日から5日の4日間、スペイン・バルセロナにて、モバイルデバイス・通信関係のイベントとしては世界最大級となる「Mobile World Congress 2015」が開幕する。