IT・デジタルニュース記事一覧(787 ページ目)
60歳以上のシニア層、スマホ所有率は23.2%……1年前からほぼ倍増
MMD研究所は13日、「シニア層のスマートフォンの利用及び、購入意向に関する意識調査-第3回-」の結果を発表した。調査期間は9月5日~9月9日で、携帯端末を所有しているシニア層543人から回答を得た(60歳~64歳:268人、65歳~69歳:157人、70歳以上:118人)。
レゴブロックを使ってiPhoneスタンドを作ろう! iPhone5s/5c対応
スペックコンピュータは、LEGOブロック対応のLightningポートキャップの予約を9月13日より開始すると発表しました。
【SPEED TEST】LTE平均速度をチェック(9月12日分)
日別のLTE回線スピードについて12日の結果をお知らせする。
【iPhone 5s/5c料金プラン】ソフトバンクモバイルも、iPhone 5s/5c 16GBを実質ゼロ円に
ソフトバンクモバイルは13日、iPhone 5s/5cの割引サービスや料金プランなどを発表した。
ソニー、“台所タブレット”「Xperia Tablet Z: Kitchen Edition」発売……キッチン温度計付属
米ソニーは12日(現地時間)、「Xperia Tablet Z」の“キッチンバージョン”で10.1型タブレット「Xperia Tablet Z: Kitchen Edition」を発表した。価格は649ドル。
NTTドコモ、iPhone下取りプログラムも実施
NTTドコモは13日、「iPhone買いかえ割」、iPhone下取りプログラムなどのiPhoneユーザーに向けての施策を発表した。「iPhone買いかえ割」ではiPhone 5cの32GBモデルが実質0円になる。
iPhone 5c予約開始!気になる予約行列は意外にも……
本日16時から各キャリアからiPhone 5cの予約が開始となった。予約行列がどのくらいになっているのかを確認しに、新宿へと向かった。
【iPhone 5s/5c料金プラン】ドコモ、既存ユーザー向け「iPhone買いかえ割」で端末実質ゼロ円に
ドコモは13日、iPhone 5s/5cの割引サービスや料金プランなどを発表した。現在のドコモユーザーがiPhoneに機種変更する場合、端末タイプによっては実質ゼロ円になる「iPhone買いかえ割」を導入する。
【iPhone 5s/5c料金プラン】au、新規/MNPでは16GBモデルが実質ゼロ円に
KDDIと沖縄セルラーは13日、iPhone 5s/5cの割引サービスや料金プランなどを発表した。
ネット&スマートフォン・コマース 2013…「オムニチャネル」「O2O」などがキーワード 9月18日
ネット通販担当者向けの専門イベント「ネット&スマートフォン・コマース 2013」が9月18日、御茶ノ水ソラシティ・カンファレンスセンターで開催される。
KDDI、下取りプログラム対象機種にiPhone 5を追加……64GBモデルで28,000円相当
KDDI、沖縄セルラーは13日、同社が行っている下取りプログラムの対象機種としてiPhone 5を追加した。実施時期は9月20日から。64GBの場合、28,000円相当のポイントがもらえる。
【速報】ドコモ版iPhone、「spモードメール」の利用は10月から……“プッシュ”通知対応は来年1月
「iPhone 5c」の予約受付が13日16時から各キャリアのショップや家電量販店等で始まっているが、ドコモ版iPhoneは発売当初はSPモードのメールサービスに対応しないことが分かった。
「LINE ウェブストア」が日本先行オープン……電子マネーでスタンプの購入が可能に
LINEは13日、スマートフォンアプリ「LINE(ライン)」の有料スタンプや、LINE GAMEで利用できる仮想通貨の購入ができるサイト「LINE ウェブストア」をオープンした。
au、スマホとタブレットでデータ容量を分け合える「データシェア」来春導入
KDDIと沖縄セルラーは13日、「4G LTE」対応のスマートフォンとタブレットの月間データ容量をシェアして利用できる「データシェア」サービスを2014年春より開始することを発表した。
アシアル、アプリケーション開発プラットフォーム「Monaca」正式版をリリース
アシアルは9月12日より、アプリケーション開発プラットフォーム「Monaca」の正式版の提供を開始した。これまではベータ版での提供だったが、今回新たな機能を追加されての正式リリースとなった。
ネットワーク競争がカギとなる「iPhone5s/5c」……直近の全国調査から読み解く
10日(現地時間)に米アップルが発表した「iPhone 5s」および「iPhone 5c」。日本ではNTTドコモを含めた3キャリアが販売するということで、端末スペック以外のネットワークや料金プランなどにも大きな注目が集まっている。
本日16時からiPhone 5cの予約受付開始!都内量販店の対応は?
20日からiPhone 5s/5cの販売が開始となる。iPhone 5cの予約開始は13日16時から、iPhone 5sでは予約は行われずに販売される。
Windows、プログラムの自動更新が何度も繰り返されるトラブルが発生中
日本マイクロソフトは、11日にリリースしたセキュリティ更新プログラムについて、アップデート(Windows Update/Microsoft Update)のインストールを、繰り返し求められる場合があることを発表した。13日現在も、この現象は続いている。
新型iPhoneはドコモの「倍返し」か?……RBB緊急アンケート結果発表!
RBB TODAYでは、サイト内で緊急アンケート「iPhone 5s/5c発表! あなたが買うのはどのキャリア?」を実施した。その結果、NTTドコモのiPhoneを買う予定の読者が多く、KDDIやソフトバンクの約2倍に及ぶことがわかった。
グーグル、ガラパゴス諸島のストリートビューを公開……9月15日はダーウィンの上陸記念日
1835年9月15日にダーウィンがガラパゴス諸島に上陸してから、今週で178周年。グーグルは13日、ガラパゴス諸島のストリートビューを公開した。
パナソニック、「HDMI Ver.2.0」規格に準拠した通信LSIを商品化……4K機器の普及に拍車
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は12日、「HDMI最新規格書Ver.2.0」準拠の通信LSIを、業界で初めて商品化したことを発表した。9月より量産を開始する。
「Opera」にXSSの脆弱性
IPAおよびJPCERT/CCは、Operaが提供するWebブラウザ「Opera」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。
「9月18日」にサイバー攻撃が急増の可能性
ラックは12日、「9月18日に関連したサイバー攻撃に関しての注意喚起」を公開した。9月18日は、「満州事変」の発端となった柳条湖事件(奉天事件)が発生した日だ。
5万件以上ダウンロードされた「偽Flash Player」
トレンドマイクロは、「Google Play」上で9月4日前後から「Adobe Flash Player」の名称を偽装する不審なアプリが公開されていたことを確認したとブログで発表した。

