IT・デジタルニュース記事一覧(3,115 ページ目)

ビクター、快録LUPINシリーズのVHS&HDD&DVDレコーダーなど
日本ビクターは18日、大容量HDD搭載のDVDレコーダー「快録LUPIN(カイロクルパン)」シリーズとして、VHS&HDD&DVDレコーダー「DR-MX1」、HDD&DVDレコーダー「DR-MH50」「同30」の3モデルを発表した。価格はいずれもオープン。
![[訂正]“インスタント”なWebコミュニケーションシステム「Macromedia Breeze」、6/7発売 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/3278.jpg)
[訂正]“インスタント”なWebコミュニケーションシステム「Macromedia Breeze」、6/7発売
マクロメディアは、Web会議、Webプレゼンテーション、eラーニングを実現するWebコミュニケーションシステム「Macromedia Breeze」日本語版の販売を6月7日に開始すると発表した。

京セラ製のAirH" PHONE「AH-K3001V」に不具合。アドレス帳データが消失の恐れ
京セラは、DDIポケット用のPHS端末AirH" PHONE「AH-K3001V」に不具合があると発表した。これは、アドレス帳の編集や削除中に電話機が正常に動作しなくなり、一部のデータが消失してしまう可能性があるというものだ。

パワードコムもFTTHとSTBを用いた放送サービスを検討。決算発表で明らかに
パワードコムは、平成15年度(2003年4月〜2004年3月)の決算を発表した。今回は、2003年4月にパワードコムとTTNetが合併して誕生した“新生パワードコム”における初めての通期決算だ。

ノーテル、通信事業者向けマルチサービスエッジルータ「MPE9000」シリーズを発表
ノーテルネットワークスは、通信事業者向けのマルチサービスエッジ製品「Multiservice Provider Edge(MPE) 9000」シリーズを、今年第4四半期から出荷すると発表した。

オリンパス、フェラーリ公認デジカメ「Ferrari DIGITAL MODEL 2004」を予約限定販売
オリンパスは18日、320万画素のフェラーリ公認デジタルカメラ「Ferrari DIGITAL MODEL 2004」を予約限定販売すると発表した。予約受付期間は6月21日〜7月9日の約2週間。生産台数は10,000台で、日本国内では1,000台を限定販売する。価格は84,000円。

4月分のランキングでもNetskyがトップ。Gabot.Genの被害も目立つ結果に −シマンテック
シマンテックは、2004年4月分の「ウイルス被害ランキング」を発表した。これによると、国内とワールドワイルドともにHLLW.Gabot.Genが1位になっている。しかし、Netskyの亜種を合計するとこれを大きく上回る結果になった。
![[ホットスポット] 日本女子大学など4か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] 日本女子大学など4か所でサービスを開始
ホットスポットは、日本女子大学など4か所であらたにサービスを開始した。
![[FREESPOT] 富山県のホテルなど3か所を追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 富山県のホテルなど3か所を追加
フリースポット協議会は、ホテルなど3か所に設置されたアクセスポイントを追加した。
![[Yahoo! BBモバイル]水道橋駅近くの喫茶店でアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BBモバイル]水道橋駅近くの喫茶店でアクセスポイントを追加
Yahoo! BBが提供する公衆無線LAN、Yahoo! BBモバイルのアクセスポイントが追加された。

リオ・ジャパン、512Mバイト内蔵のUSBコネクタ搭載デジタルオーディオプレーヤー
米Digital Networks North AmericaのRio事業担当部門であるリオ・ジャパンは、USBコネクタ搭載デジタルオーディオプレーヤーの512Mバイト内蔵モデル「Rio SU40 512MB」を5月22日に発売する。

ボーダフォンの3Gサービスで通話が利用できない障害が発生。中四国の4,800契約が影響
ボーダフォンは、3Gサービス「ボーダフォン グローバル スタンダード」(VGS)の音声通話サービスが利用できない障害が発生していると発表した。中国と四国地方の約4,800契約が影響を受けている。

PCI、PCに挿せば自動的にインストールや設定を行う無線LANアダプタを発表
プラネックスコミュニケーションズ(PCI)は、ドライバーのインストールなどを自動的に行うドングル型の無線LANアダプタ「GW-US54GZ」を発表した。同製品はIEEE 802.11gに準拠しており、対応OSはWindows 98以降と幅広い。発売は7月の予定。
![[コラム] ペットの様子をライブ配信−光ファイバの上り帯域を活用 画像](/base/images/noimage.png)
[コラム] ペットの様子をライブ配信−光ファイバの上り帯域を活用
今回の「TEPCOひかり的生活−光によって変わるライフスタイル」には、自宅でWebサーバを立ち上げ、飼っている金魚やカメの様子をライブカメラでライブ配信している小澤さんご夫婦が登場する。

NTTドコモ、ポケベルの新規受付を6/30で終了
NTTドコモグループは、無線呼び出しサービス「クイックキャスト」(旧称ポケットベル)の新規受付を6月30日で終了する。

TDK、キズや汚れ、紫外線に強いDVD+Rディスク
TDKは、キズや汚れに強いスーパーハードコートと紫外線に強いUVプロテクト基板を採用した、4倍速記録対応のデータ用UVガードDVD+Rディスクパック「超硬」(DVD+R47HCG)を6月21日に発売する。

松下、アテネオリンピック記念のボブ・サップDVDパックを限定発売
松下電器産業は、アテネオリンピックを記念し、DVDディスクのパッケージデザインに同社DVDレコーダー「DIGA」のCMキャラクターで、格闘家のボブ・サップ選手を起用した「ボブDVDパック」を6月1日から数量限定で発売する。価格はオープン。

イー・アクセス、通期で黒字を達成。04年度は累損を一掃予定
イー・アクセスは、2004年度3月期(2003年4月〜2004年4月)の決算を発表した。これまで発表されていた決算予想の通り、23.6億円の純益を達成した。

イー・アクセスがAOLジャパンのISPの営業権を取得。アウトソーシング事業展開のため
イー・アクセスは、AOLジャパンにおけるISPの営業権を取得すると発表した。取得額は約21億円。6月29日の株主総会で承認を受けたのち、6月30日に受け渡される予定だ。
![[FREESPOT] 東京都内など5か所のホテルを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 東京都内など5か所のホテルを追加
フリースポット協議会は、東京都内など5か所のホテルを追加した。

ソニー、サイバーショットシリーズ「DSC-T11」の販売を一時停止
ソニーは、4月29日に発売したコンパクトデジタルカメラ「サイバーショット DSC-T11」の販売を一時停止した。同社は、本体の表面に金属や硬いものが接触したり、こすれたりした場合にできる傷などから塗装がはがれる症状を確認したという。

エニーミュージック、PC不要の専用オーディオ機器向け音楽ダウンロードサービス開始
ケンウッドやシャープ、ソニー、パイオニアなどオーディオ機器メーカー8社が出資する「エニーミュージック」は、インターネットを利用した音楽配信サービス「Any Music(エニーミュージック)」を5月20日に開始する。

NTTグループの連結純利益は前期比2.7倍の6,439億円に。コスト削減効果が現れる
NTT持ち株会社は、平成16年3月期(2003年4月〜2004年3月)のグループ連結決算を発表した。

ビクター、32ビットCPUの映像知能「GENESSA」を搭載したプラズマ/液晶テレビ
日本ビクターは、地上・BS・110度CSデジタルチューナー内蔵フラットテレビ「EXE(エクゼ)」シリーズとして、プラズマ/液晶テレビを6月上旬から順次発売。