IT・デジタルニュース記事一覧(2,959 ページ目)
![[生協スポット] 2か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[生協スポット] 2か所であらたにサービスを開始
生協スポットは、2か所であらたにサービスを開始した。

オーディオテクニカ、レトロ調のポータブルヘッドホン
オーディオテクニカは、レトロ調のポータブルヘッドホン「ATH-RE3」を7月22日に発売する。本製品は「新しいけどどこか懐かしい」をコンセプトに作られている。

イー・アクセスのポイズンピル、株主総会で承認。上場企業で国内初の導入
イー・アクセスは、22日に行われた定時株主総会で、独自の企業買収対応策「eAccess Rights Plan」の導入が、3分の2の決議要件を大幅に上回る賛成多数で承認されたことを発表した。

米アドビ、3四半期連続の過去最高売上を記録
アドビ システムズは22日、米アドビ システムズの2005年度第2四半期(2005年3月5日〜6月3日)業績を発表した。同四半期は創立以来、過去最高の売上高となった。

トランスウエア、Operaの販売権を巡りOpera Softwareとライブドアを提訴
トランスウエアは、Webブラウザ「Opera」の販売権を巡り、開発もとのOpera Softwareと、日本の販売代理店であるライブドアに対して、損害賠償と謝罪広告を求める提訴を東京地方裁判所に提起した。

マカフィー、企業向けスパム対策の更新頻度を5〜10分間隔に向上する機能を追加
マカフィーは、6月23日から、McAfee WebShield Appliance3000シリーズに標準で装備されている「McAfee SpamKiller」に対応したストリーミングアップデートの提供を開始する。

ICの発明者でノーベル物理学賞受賞者のジャック・キルビー氏、81歳で死去
テキサス・インスツルメンツによると、同社の元技術者でICの発明者であるジャック・キルビー氏が、6月20日に米国ダラスにてガンのため死去した。81歳だった。同氏はICを発明した功績により、2000年にノーベル物理学賞を受賞している。

携帯電話事業者4社が共同で屋内のエリア外を解消。共同で中継器を開発
携帯電話事業者4社は、共同で「事業者共同中継装置」を開発した。これは地下や建物の中など、携帯電話の電波が届きにくいエリアに電波を中継する装置で、1台で4社に対応できるのが特徴だ。

ニコン、中国上海市に販売・サービス子会社「尼康映像儀器銷售(中国)有限公司」を設立
ニコンは20日、中国におけるデジタルカメラをはじめとする映像事業の本格拡大を図るため、中国上海市にニコン全額出資の販売・サービス子会社「尼康映像儀器銷售(中国)有限公司」を設立し、営業を開始した。

アイ・オー、「スター・ウォーズ」をモチーフにしたUSBメモリ
アイ・オー・データ機器は、7月9日の「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」劇場公開に合わせ、「STAR WARS USBメモリーコレクション」を発売すると発表した。価格はオープンで、実売予想価格は5,000円弱。

バッファロー、名刺サイズのUSBカードリーダー/ライターのデザインと色を一新
バッファローは、7メディアに対応したUSB2.0/1.1カードリーダー/ライター「MCR-C7/U2」の外表面デザインを変更し、カラーバリエーションを増やして、新たに「MCR-C7H/U2」シリーズとして発売する。

J:COM、最大100Mbpsの接続サービスを開始へ
ジュピターテレコム(J:COM)は、最大100Mbpsの接続サービス「J:COM NET 光」を秋から開始すると発表した。集合住宅を対象に、全国のJ:COMで提供する。

ユニクロ、5色のiPod shuffle用ケース
ファーストリテイリングは、ユニクロブランドとしてiPod shuffle用ケース「color wear for iPod shuffle」を7月11日に発売する。なお、音楽機器向けの商品展開は、同社初の試みとなる。

東京三菱銀行、銀行口座からおサイフケータイのEdyにチャージできるサービスを開始
東京三菱銀行は、口座から直接、携帯電話に搭載されたEdyにチャージできるサービスを開始した。ネットバンク「東京三菱ダイレクト」の契約者向けに提供される。

ノーテルとBBモバイル、UMTSと無線LANのハンドオーバー実験に成功
ノーテルネットワークスは、BBモバイルと進めている1.7GHz帯を用いたUMTSの実証実験にて、無線LANネットワークとのハンドオーバーに成功したと発表した。1.7GHz帯を用いたハンドオーバーの実験が成功したのは、世界初だとしている。
![[FREESPOT] 西本果物店のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 西本果物店のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、西本果物店のアクセスポイントをあらたに追加した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] UCCカフェメルカード名古屋丸栄店でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] UCCカフェメルカード名古屋丸栄店でサービスを開始
NTT西日本は、UCCカフェメルカード名古屋丸栄店であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

長瀬産業、7型ワイド液晶搭載のポータブルDVDプレーヤー
長瀬産業は、7型ワイド液晶搭載のポータブルDVDプレーヤー「AXN 4709TN-WH」を6月30日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は29,800円前後。

ソースネクスト、女優・松下奈緒をイメージキャラクターに起用
ソースネクストは21日、同社PCソフトのイメージキャラクターに、女優の松下奈緒を起用すると発表した。また、松下奈緒をパッケージにデザインしたソフト「携快電話12 松下奈緒特別パッケージ」を8月5日に発売する。

NHJ、ハローキティデザインのSDメモリーカード
NHJは、ハローキティデザインのSDメモリーカードを7月上旬に発売する。記憶容量は、256Mバイトと128Mバイトの2種類を用意。

バイ・デザイン、299,800円の52型ハイビジョン対応リアプロテレビ
バイ・デザイン、52型リアプロテレビ「d:5275DPJ」を6月20日に発売した。同社直販サイトと、ヨドバシカメラ、ビックカメラで販売する。価格は299,800円。

IRIユビテック、YOZANのWiMAXフィードテストに参加
IRIユビテックは、YOZANが行うWiMAXのフィードテストに参加すると発表した。遠隔教育や高品位テレビ電話など、大容量データ通信の実現性を検証する。現在、準備を進めており、7月から本格的に開始する。

カシオ、「EXILIM CARD EX-S500」のテレビCMに元宝塚の彩輝直を起用
カシオ計算機は21日、カードサイズデジタルカメラ「EXILIM CARD EX-S500」のテレビCMに、元宝塚歌劇団月組の男役トップスター彩輝直(あやきなお)を起用すると発表した。

通信以外にも広がる「UWB」。NICTが短距離レーダの実証実験に成功
WUSBをはじめ、次世代の無線技術として開発が進んでいる「UWB」(Ultra Wide Band)。情報通信研究機構(NICT)は、UWBを用いた短距離レーダシステムの試作に成功したと発表した。