IT・デジタルニュース記事一覧(2,958 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(2,958 ページ目)

アドテック、フラッシュメモリ搭載デジタルオーディオプレーヤー「FL350」を発売 画像
その他

アドテック、フラッシュメモリ搭載デジタルオーディオプレーヤー「FL350」を発売

 アドテックは、昨年10月に発売されたフラッシュメモリ搭載デジタルオーディオプレーヤー「mpio FL300」シリーズのバージョンアップモデルとして、FMチューナーとUSB2.0対応の2機能を追加した「FL350」シリーズを、6月25日に発売した。

光回線受付から料金請求までを一本化した新コース「hi-ho 光 with フレッツ」を開始 画像
その他

光回線受付から料金請求までを一本化した新コース「hi-ho 光 with フレッツ」を開始

 hi-ho(ハイホー)は、NTT東日本/西日本が提供するFTTHサービス「Bフレッツ」「フレッツ・光プレミアム」において、NTT東日本/西日本の月額料金などをhi-hoの月額料金と一括して請求する「hi-ho 光 with フレッツ」サービスを、7月1日より開始する。

So-net、顧客情報の流出は内部から持ち出された可能性が高い、と 画像
その他

So-net、顧客情報の流出は内部から持ち出された可能性が高い、と

 ソニーコミュニケーションネットワークは、「So-net ADSL」の顧客情報流出について、調査結果を公表した。これによると、内部から持ち出された可能性が高いとしている。

[FREESPOT] peace cafeのアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] peace cafeのアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、peace cafeのアクセスポイントをあらたに追加した。

総務省、携帯電話のショートメッセージサービスも迷惑メール規制の対象に 画像
モバイルBIZ

総務省、携帯電話のショートメッセージサービスも迷惑メール規制の対象に

 これまで、電子メールのみが対象だった迷惑メールの規制だが、総務省は携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)も加える方針を示した。

ジョギングやエクササイズのお供に。iPodを握って持ち運ぶグリップケース 画像
その他

ジョギングやエクササイズのお供に。iPodを握って持ち運ぶグリップケース

 フォーカルポイントコンピュータは、iPodグリッピングハンドケース「HandSkin」を7月中旬から販売する。直販サイトでは5,980円で販売される。

MCJ、法人向けにノートPCを79,800円で販売 画像
ノートPC

MCJ、法人向けにノートPCを79,800円で販売

 MCJは、法人向けのノートPC「G-Note350-E」を発表した。6月27日から販売を開始し、価格は79,800円。

YOZAN、5.7GHz帯における実験局予備免許を取得 画像
その他

YOZAN、5.7GHz帯における実験局予備免許を取得

 YOZANは、総務省から5.7GHz帯における実験局予備免許を取得したと発表した。6月26日にWiMAXの実験用ネットワークが完成し、予定通り7月から本格的なフィードテストを開始するとしている。

NTTドコモ、iモードのフィルタリング機能の強化と接続時間帯の制限サービスを開始 画像
その他

NTTドコモ、iモードのフィルタリング機能の強化と接続時間帯の制限サービスを開始

 NTTドコモは、iモードのWebフィルタリング機能を強化した「Kid’s iモード プラス」と、接続時間帯の制限ができるサービス「時間制限」を開始する。いずれも、利用料金は無料で、7月7日から開始される。

韓国ドラマを携帯端末で見る…モバイル放送 画像
その他

韓国ドラマを携帯端末で見る…モバイル放送

 車載、携帯等の移動端末に対するデジタル衛星放送サービス、モバイル放送株式会社は、27日より「モバHO!」にて、 韓国のトップスターが演じるドラマ3番組、「Happy Together」「ジュリエットの男」「太陽に向かって」をスタートする。

シグマ、デジタル対応超望遠レンズ「APO 800mm F5.6 EX DG /HSM」の発売日を決定 画像
デジカメ

シグマ、デジタル対応超望遠レンズ「APO 800mm F5.6 EX DG /HSM」の発売日を決定

 シグマは、デジタル一眼レフカメラに最適化された超望遠レンズ「APO 800mm F5.6 EX DG /HSM」の発売日を7月1日に決定したと発表した。

生活防水仕様のコンパクトデジカメ「COOLPIX S2」の発売が7月8日に決定 画像
デジカメ

生活防水仕様のコンパクトデジカメ「COOLPIX S2」の発売が7月8日に決定

 ニコンは、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX S2」の発売日を7月8日に決定したと発表した。

[Mzone] 千代田区の2か所でサービスを開始 画像
回線・サービス

[Mzone] 千代田区の2か所でサービスを開始

 Mzoneは、千代田区の2か所であらたにサービスを開始した。

[NTT東 Mフレッツ] インターネットスクエアでサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT東 Mフレッツ] インターネットスクエアでサービスを開始

 NTT東日本は、新潟市のインターネットスクエアであらたにMフレッツを開始した。

[ホットスポット] あらたに岐阜県内でサービスを開始 画像
回線・サービス

[ホットスポット] あらたに岐阜県内でサービスを開始

 ホットスポットは、あらたに岐阜県内のホテルでサービスを開始した。

トレンドマイクロ、パターンファイル障害問題に終止符。社内外でのチェック体制を強化 画像
その他

トレンドマイクロ、パターンファイル障害問題に終止符。社内外でのチェック体制を強化

 トレンドマイクロは23日、代表取締役社長兼CEOのエバ・チェン氏をはじめとする同社幹部による記者会見を開き、4月23日に発生した「ウイルスバスター」のパターンファイル不具合によるトラブル以後、同社がどのような対策を行って来たかを総括した。

「MSN デスクトップ サーチ」が待望の日本語対応!「MSN サーチ」もアルゴリズム一新 画像
その他

「MSN デスクトップ サーチ」が待望の日本語対応!「MSN サーチ」もアルゴリズム一新

 マイクロソフトは、Webやパソコン内のデータは一括して検索可能にする「MSN サーチ ツールバー with Windows デスクトップ サーチ」の日本語版を公開、無料ダウンロードを6月24日(金)より開始する。

ドコモ、4Gの屋外実験で下り1Gbpsを実現 画像
その他

ドコモ、4Gの屋外実験で下り1Gbpsを実現

 NTTドコモは、第4世代移動通信システム(4G)を想定した屋外実験で、最大1Gbpsのリアルタイムパケット通信に成功したと発表した。実験は神奈川県横須賀市の市街地にて、基地局と時速20kmで移動する移動局と用いて実施された。

イー・アクセス、So-netへの携帯電話網の提供を検討 画像
その他

イー・アクセス、So-netへの携帯電話網の提供を検討

 イー・アクセスは、携帯電話事業においてソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)に対してMVONで回線を提供することを検討していると発表した。両社が協業の可能性について検討を進めてることに合意したことによるものだ。

メタルプラスネットDION ADSLにてIP電話サービスが開始 画像
その他

メタルプラスネットDION ADSLにてIP電話サービスが開始

 KDDIは、電話回線の直収サービス「KDDIメタルプラス」にて提供しているADSL接続サービス「メタルプラスネットDION ADSL」にて、050番号を用いたIP電話サービス「050番号サービス」を開始する。受付は6月29日から。

au、ネットワークを通じて携帯電話のソフトウェアを更新するサービスを開始 画像
その他

au、ネットワークを通じて携帯電話のソフトウェアを更新するサービスを開始

 KDDIと沖縄セルラーは、携帯電話網を経由して端末のファームウェアをアップデートする「ケータイアップデート」を6月下旬から開始する。これまでは、携帯電話に不具合があった場合、店舗に出向いてソフトウェアのアップデートを行う必要があった。

キヤノン、「EOS-1Ds Mark II」と「EOS-1D Mark II」の最新ファームウェアを公開 画像
デジカメ

キヤノン、「EOS-1Ds Mark II」と「EOS-1D Mark II」の最新ファームウェアを公開

 キヤノンは、23日にデジタル一眼レフカメラ「EOS-1Ds Mark II」(Ver. 1.1.3)と「EOS-1D Mark II」(Ver. 1.2.3)の最新ファームウェアを公開した。カメラがハングアップする不具合が修正されている。

日本ベリサインとhi-ho、BIGLOBEがフィッシング対策ソリューションの普及に向け協業 画像
その他

日本ベリサインとhi-ho、BIGLOBEがフィッシング対策ソリューションの普及に向け協業

 日本ベリサイン、hi-ho、BIGLOBEの3者は、フィッシング詐欺への対策ソリューションの提供において提携した。フィッシング対策サービスの提供ならびに共同でのセミナー開催などの各種マーケティング活動を行っていく。

長瀬産業、HDD/SDメモリーカード対応のポータブルプレイヤーの取り扱いを開始 画像
その他

長瀬産業、HDD/SDメモリーカード対応のポータブルプレイヤーの取り扱いを開始

 長瀬産業は、香港Perception Digital社の製品の取り扱いを開始した。HDDまたはSDメモリーカードのポータブルオーディオプレイヤー、USBポータブルHDDの4機種5製品がラインナップされている。

page top