IT・デジタルニュース記事一覧(2,754 ページ目)

高速データ通信と国際ローミング、定額でライバルを超えた -ソフトバンクのX01HT
ソフトバンクモバイル、HTC Nippon、マイクロソフトの3社は、ソフトバンクモバイルの新しい携帯端末「SoftBank HTC X01HT」の記者説明会を開催した。

テラステクノロジー、スパム遮断アプライアンスに1万ユーザー対応モデルを追加
テラステクノロジーは11日、自社開発の高性能MTA(Mail Transfer Agent)技術を基に開発されたスパム遮断ソリューション「SPAM WATCHER Appliance」シリーズに、対象ユーザ数が10,000までの最高位モデル「SPAM WATCHER 500」を追加すると発表した。

「マルチポスト」「チェーン化」に要注意! -mixi「ご利用上の注意事項に関して」を公開
mixi運営事務局は11日、「mixi ご利用上の注意事項に関して」という文章をサイト内に掲載した。Q&A形式で、サービスを利用するときの注意点、マナーやルールなどを簡潔にまとめたものとなっている。

インテル、筑波大学が統括する「セキュアVM」開発に技術支援を提供
インテルと筑波大学は11日、国のセキュリティ対策の一環として開発が進められている次世代高セキュリティ環境の中核となる「セキュアVM」の開発について、協力することに合意したことを発表した。

Movable TypeがWindows用インストーラとMS SQLに対応! Movable Type Enterprise 1.5発表
10月11日、東京丸の内の丸ビルカンファレンスホールにて、シックス・アパートによる企業向けブログプラットフォーム、Movabel Type Enterprise 1.5 日本語版の発表記者会見が行われた。

日立、「vProテクノロジー」に対応した統合システム運用管理ソフトウェア「JP1」
日立製作所は11日、ビジネスPC向けの新プラットフォーム・ブランド「インテル vProテクノロジー」に対応した、統合システム運用管理ソフトウェア「JP1」を12日から販売すると発表した。標準価格は178,500円で、12月28日から出荷される。

デル、XGAの解像度と2,100ルーメンを実現したエントリー価格のプロジェクター
デルは、XGAサイズの解像度と2,100ルーメンの明るさを2.1kgのコンパクトなボディに収めた、液晶プロジェクター「1800MP」を10月12日に発売する。価格は108,000円。

トリプレットゲート、ワイヤレスゲートのエリアにフレッツ・スポットを追加
トリプレットゲートは11日、無線LAN接続サービス「WirelessGate」(ワイヤレスゲート)のエリアに、NTT東西のフレッツ・スポットを追加したと発表した。

クラビット、携帯端末に合わせて画像サイズなどを変換して配信するサービス
クラビットは11日、CDN事業「ブロードメディアCDN」の拡張サービスとして、携帯電話向け画像変換機能付きCDNサービス「BMCDN mobile」の提供を開始すると発表した。携帯電話向け画像変換システムを提供するアイ・ブロードキャストと提携し、実現されたものだ。

マイクロソフト、6件の緊急を含む計10本のWindowsとOffice向けパッチを配布
マイクロソフトは11日、月例のセキュリティアップデートとして、Windows本体およびOfficeなど関連ソフトウェアの脆弱性を回避する修正プログラムをあらたに公開した。
![【IT書籍販売ランキング BEST10]】2006/10/2〜2006/10/9 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/17735.jpg)
【IT書籍販売ランキング BEST10]】2006/10/2〜2006/10/9
このランキングはIT書籍や理工学書を専門に扱うオンライン書店であるcbook24が、個人向けに販売した書籍の週間売上部数集計を元に、上位10タイトルを抽出している。
![[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

NEC、中小規模オフィス向けの無線LANシリーズ「UNIVERGE WLシリーズ」を展開
日本電気(NEC)およびNECインフロンティアは10日、ブロードバンドオフィスを実現する「UNIVERGEモバイルソリューション」において、オフィスの規模に応じて最適な製品選択を可能とするインテリジェント無線「UNIVERGE WLシリーズ」を11月より順次発売すると発表した。

ナナオ、デジタルチューナーとDVDプレーヤーを内蔵した32/26/20型液晶テレビ
ナナオは10日、スタイリッシュな液晶テレビ「FORIS.TV」の第3世代となる3モデルを都内で発表した。

米マイクロソフト、「Windows Vista」のRC2をリリース
米マイクロソフトは6日、「Windows Vista」のリリース候補版「RC2」をリリースした。同日に、Windows Vistaチームのブログで明らかにされた。RC1のテストで得られた多数の不具合が修正されているほか、安定性が向上しているという。

NEC、Core 2 Duoや指紋センサー搭載のビジネス向けノート「VersaPro」シリーズ3モデル
日本電気(NEC)は10日、内蔵指紋センサーや内蔵FeliCaポートによりセキュリティ機能を強化したビジネス向けノート「VersaPro(バーサプロ)シリーズ」3モデル10機種の販売を開始した。

オンキヨー、低音増強技術「AERO ACOUSTIC DRIVE」とiPod用ドックを搭載したコンポ
オンキヨーは、iPod用ドックを搭載したオーディオコンポ「AERO Sound System/CBX-Z1」を11月30日に発売する。

AOSテクノロジーズ、携帯電話のデータ抹消ソフトを発表 〜乱数による抹消、部分抹消など
AOSテクノロジーズは、携帯電話のデータ抹消ソフト「ターミネータ2007携帯抹消」を27日に発売すると発表した。携帯電話の番号ポータビリティ制度が24日から開始されるのに伴い、携帯電話の買い替え後に旧機種内に残った携帯データの抹消需要をにらんでの発売となる。

NECエレクトロニクス、HD DVDとBlu-rayの両規格に対応したLSIをサンプル出荷
NECエレクトロニクスは10日、HD DVDとBlu-rayの両規格に対応したドライブ駆動用LSIをサンプル出荷した。サンプル価格は1万円。量産の開始時期は第4四半期で、2007年度中には月産約30万個の量産を実現するという。

三菱、デジタルチューナーなしの32型ワイド液晶テレビ
三菱電機は、液晶テレビ「REAL」シリーズのラインアップとして、デジタルチューナーなしの32型ワイド液晶モデル「LCD-R32MX55」を10月21日に発売する。

NTT西、「メッシュ無線ソリューション」を提供開始〜アクセスポイント間を相互に認識
NTT西日本は10日、拡張性の高い無線LAN環境を低コストで実現する「メッシュ無線ソリューション」の提供を11月1日から開始すると発表した。

IE 7の正式版、10月中に公開決定 -ダウンロード方式だけでなく自動更新でも配布
米Microsoftは、Internet Explorer 7(IE7)の最終バージョンを10月中に公開予定であることを6日に明らかにした。IE7の開発者が執筆するIEを話題としたブログ「IEblog」内で、Program ManagerのScott Graff氏(IE7互換性担当者)が公表したもの。

マイクロソフト、エルゴノミクスデザインのワイヤレスキーボードとレーザーマウスのセット
マイクロソフトは、エルゴノミクスデザインのワイヤレスキーボードとレーザー方式の5ボタンワイヤレスマウスをセットにした製品「Wireless Laser Desktop 6000」を10月27日に発売する。

ビクター、iPod対応のコンポとポータブルオーディオシステム
日本ビクターは10日、デジタルオーディオプレーヤーや音楽ケータイと接続して、音楽を再生できるコンパクトコンポ「NX-PS1-W」とポータブルオーディオシステム「RA-P10-W」を発表した。