IT・デジタルニュース記事一覧(25 ページ目)

【5月の中古スマホランキング】「iPhone 7」人気、どこまで続く?!ドコモは「GALAXY A20」がついに販売1位に
中古スマホの買取・販売などを行うゲオホールディングスが、5月の中古スマホ人気ランキングを発表した。

ドコモ、MR対応ヘッドセット「Magic Leap 1」発売
NTTドコモは、MR(複合現実)対応のヘッドセット「Magic Leap 1」を6月19日に発売すると発表した。

若手ベンチャー社長のコロナ対策&新たな儲かりの秘密とは?
6月7日7時30分からは、『がっちりマンデー!!』(TBS系)が放送。若手社長の儲かるベンチャービジネスが紹介される。

注目集める個性的な「ダイヤル式携帯電話」!女性エンジニアが語る、こだわりと今後のビジョン
レトロなダイヤルを搭載した携帯電話「Rotary Cellphone」。インパクトのある外観ながら、実用面での使い勝手も考慮された個性的な端末だ。制作者にこだわりや今後のビジョンについて聞いた。

ドコモ、「Xperia 1 II」6月18日発売 シリーズ史上初の5G対応スマホ
NTTドコモは、ソニーの新フラグシップスマートフォン「Xperia 1 II(SO-51A)」を6月18日に発売すると発表した。

【テレワークツール活用術 第6回】LINE WORKSで把握しておきたいLINEとの違い&便利機能
「LINE WORKS」は、LINEと同様のデザインを採用した使い勝手のよさが特徴。しかし、それだけではなく、LINE WORKSならではの機能も多数搭載されている。個人向けのLINEとLINE WORKSの違いや、ぜひ使いこなしたい便利な機能を紹介しよう。

大阪コロナ追跡システムも活用!USJ、新しいパークの運営方法を公開
長い休園期間を終えるユニバーサル・スタジオ・ジャパンは6月8日(月)~のソフトオープン、6月19日(金)~の一般営業を再開するにあたって、新しいパークの運営方法と衛生強化対策を公開した。

クワッドカメラで24,800円!シャオミがRedmi Note 9Sなど新型スマホを発表
2日、シャオミはオンラインで新製品発表会を開催した。発表会にはシャオミのグローバル部門・東アジア地域ゼネラルマネーであるジャースティーブン・ワン氏が登壇し、2つのスマートフォン「Mi Note 10 Lite」「Redmi Note 9S」を発表。

【仏教とIT】第28回キャラバン勧進でコロナ大仏造立!!
人間の無力さ

民間初の有人宇宙船「クルードラゴン」、コックピットが“未来”だった!
米国の宇宙開発企業スペースXとNASAは、日本時間5月31日未明に有人宇宙船「クルードラゴン(Crew Dragon)」の打ち上げに成功。民間の有人宇宙船としては初の快挙となった。その未来的なコックピットに注目したい。

ドコモ、5G対応スマホ「Galaxy S20+ 5G」6月18日発売
NTTドコモは、約6.7インチの5G対応スマートフォン「Galaxy S20+ 5G(SC-52A)」を6月18日より発売すると発表した。

ヌルヌル動作&手ブレ抑制!スマホ用スタビライザー「Osmo Mobile 3」をレビュー
スマホで動画を撮影する際、手ブレが気になる方は多いと思う。また、長時間の撮影に及ぶ場合、スマホ単体では腕が疲れてくるわけだが、別途カメラ機材を持ち運ぶのは重くて大変。そんな時には、スマホ用のスタビライザーを使うのがおすすめだ。

【テレワークツール活用術 第5回】緊急連絡、既読オフ、共同編集…知っておきたいTeamsの便利機能
Microsoftによるビジネス向けチャット・ビデオ会議ツール「Microsoft Teams」には無料で利用できるプランも用意されている。今回は、Microsoft Teamsの知っておくと便利な機能を紹介しよう。

Microsoftの『ソリティア』が30周年! 今でも毎月3,500万人がプレイ
地球上で最もプレイされているゲームの1つ。

リアルすぎる女子高生CG「Saya」のクリエイターが『情熱大陸』に登場
5月24日23時からは、『情熱大陸』(TBS系)が放送。3DCGアーティストユニット「TELYUKA」に迫る。

新型コロナウイルス、人々のインターネット視聴行動をどう変えた?
ビデオリサーチインタラクティブは、新型コロナウイルスによるインターネットの自宅内視聴状況の影響について、インターネット視聴データサービス「Web Report」をもとにまとめた結果を発表した。

ニフティ、10Gbps超高速光回線向け新プランスタート
ニフティは、インターネット接続サービスの新たなラインナップとして、「@nifty光プロバイダーコース v6高速10ギガプラン」を、6月9日より提供すると発表した。

【テレワークツール活用術 第4回】無料開放中のGoogle Meetを活用するポイント
Google Meetは、Googleのビジネス向けプラットフォーム「G Suite」のなかで提供されてきたビデオ通話ツール。9月30日までの期間限定で個人向けに無償提供されている。効果的に活用するために知っておきたい使い方のポイントを紹介しよう。

フェラーリのF1部門、人工呼吸器をわずか5週間で開発!
フェラーリ(Ferrari)は5月13日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大により不足している人工呼吸器をイタリア工科大学と共同開発した、と発表した。

【4月の中古スマホランキング】ドコモ端末の順位に異変?!アンドロイド2機種が販売トップ3に食い込む
中古スマホの販売などを行うゲオホールディングスが、4月の中古スマホ人気ランキングを発表した。

【体験レポート】香港の新型コロナ水際対策……スマホのGPSとウェアラブル端末で防ぐ!
しばしばRBB TODAYで執筆をお願いしている香港在住の携帯研究家・山根康宏氏。世界中をとびまわっており、いつどこにいるのかわからないことも多いのだが、ある時香港に帰るという情報をキャッチ。

巣ごもりDIYで活躍!つぶれたネジをつかんで回せる「ネジザウルスGT」レビュー
組み立て式家具などのネジを回していて、うっかりネジ頭をつぶしてしまった経験をお持ちの方も少なくないのではないだろうか? ネジ頭がつぶれたり錆びついたりして、ドライバーでは外せなくなったネジを回すことができる「ネジザウルスGT」を試してみた。

【回線スピード測定】ギガサービスの環境でWi-Fiはどれくらいの速度がでるのか?
今回は3月の計測結果を紹介する。

「Today at Apple at Home」日本語字幕版が公開!自宅でiPhone等を使ったセッション受講可能に
Appleは5月9日、自宅等でApple製品を使った創造性のあるアクティビティが楽しめるコンテンツ「Today at Apple at Home」の日本語字幕版を公開した。