IT・デジタルニュース記事一覧(22 ページ目)

新時代のプロ野球観戦スタイル!VR空間を動きながら楽しむ「バーチャルハマスタ」を体験!
横浜DeNAベイスターズとKDDIが11日に実施した、VR空間内で野球観戦を楽しめるイベント「バーチャルハマスタ」を体験した。

L字昇降デスク、自作PC……ガジェト&イラストYouTuberのデスクはこだわりいっぱい
Webデザイナーとして働きながら、ガジェットレビューやiPadでのイラスト制作のハウツー動画を投稿するYouTuberのぷくともさん。作業環境へのこだわりや、自作PCについて、今注目しているガジェットなどについて語ってもらった。

【7月の中古スマホランキング】iPhone 7人気に陰りなし!買取はAndroid勢に動きあり
中古スマホの買取・販売などを行うゲオホールディングスが、7月の中古スマホ人気ランキングを発表した。2016年発売のiPhone 7が長く同市場を席巻しているが、7月はどうだったのか?まずは販売ランキングを見ていこう。

【はるなのテレワーク環境構築】会社にAI搭載360度Webカメラを入れてみた
こんにちは、はるなです。ここでは、AI搭載360度Web会議カメラ「Meeting Owl Pro(ミーティングオウル プロ)」(115,000円/税別)をご紹介します。

米国から最新ガジェットやハウツー動画を発信!Tech YouTuberのこだわり環境
ガジェット紹介やハウツー動画をYouTubeで公開しているサンフランシスコ在住のコンテンツクリエイター、大石結花さん。iMac ProをメインPCに据えた自宅のデスク環境を公開している。

6.2インチ画面搭載の「Galaxy Z Fold2」は、折りたたみスマホの敷居を下げるか?
5日(米国時間)に開催されたサムスンの新製品発表会「Galaxy Unpacked」で、折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold2」の外観や仕様の一部が発表された。

【仏教とIT】第30回 史上初!お坊さんのプロモーションビデオ!
コロナ禍の全国ロケ

8K撮影も可能な動画時代のスマホ「Galaxy Note20」「Galaxy Note20 Ultra」発表!
米国時間5日にオンラインで開催されたサムスンの新製品発表会「Galaxy Unpacked」で、Galaxy Noteの新モデル「Galaxy Note20」と「Galaxy Note20 Ultra」が発表された。

Google、廉価版スマホ新作「Pixel 4a」発表
米Googleは現地時間8月3日(現地時間)、新型スマートフォン「Pixel 4a」を発表した。

SpaceXのクルードラゴンが帰還!NASAが生中継!
米国の宇宙開発企業スペースXが5月31日に打ち上げた有人宇宙船「クルードラゴン」が2日、2人の宇宙飛行士を乗せて帰還する。

【はるなのテレワーク環境構築】ノートパソコンスタンドを導入しよう
皆さんこんにちは、はるなです。

新型コロナで増えるウェブ会議に課題も!音声/映像の劣化やセキュリティ問題
ガートナー ジャパンが30日、企業がウェブ会議ソリューションを利用するにあたって直面している課題について、留意点を発表した。

作業デスクをIKEAの材料で自作!広いデスクに必要なアイテムをまとめた動画製作環境
国内外のYouTuberや動画クリエイターのデスク環境を紹介する本連載。初回は、広いデスクに必要なアイテムをすっきりまとめた米国のクリエイターのデスクを紹介する。

Googleストリートビューで世界を描く話題のイラストレーター・辰巳菜穂……今夜の『セブンルール』
28日23時から放送の『セブンルール』(フジテレビ系)は、イラストレーター・辰巳菜穂を取材する。

「キーボード」選ぶポイント“打鍵感”を機種ごとにチェック!今夜放送『マツコの知らない世界』
21日放送『マツコの知らない世界』(TBS系)では、「キーボードの世界」などが取り上げられる。

バーチャルシンガー「花譜」とドコモがコラボ!
16才のバーチャルシンガーとして活躍する花譜とドコモのコラボレーション展示会「HAYABUSA EXPERIENCE by 3.5D × docomo」が、8月31日までオンラインで開催中だ。

タッチパネルのストレスから解放!くら寿司の「スマホで注文」を体験してきた
飲食店でのスマホを使ったサービスが進化している。くら寿司が2019年から導入している。自分のスマホからメニューの注文ができるサービス「スマホで注文」を体験してきた。

【はるなのテレワーク環境構築】作業エリアを広く快適に使うには?
皆さんこんにちは、はるなです。

G Suiteが大規模アップデート!ツール間の移動がシームレスに!
Googleは16日、G Suiteの大規模なアップデートを発表した。Gmailおよび、チャットツールの「Google Chat」、ビデオ会議ツールの「Google Meet」といった主要ツール間の連携が強化される。

ビックカメラ、一部売場で“リモート接客”スタート
ビックカメラの一部売場で、リモート接客サービスがスタートしている。

コンチネンタルの新世代アンテナ、5G対応---欧州2社が2023年以降に車載化
コンチネンタル(Continental)は7月8日、新世代のインテリジェントアンテナを、欧州の自動車メーカー2社から受注した、と発表した。

【はるなのテレワーク環境構築】テレワークおすすめチェア3選
皆さんこんにちは、はるなです。
私の会社では2月からリモートワークを続けているので、もうすぐ半年が経とうとしています。実際半年リモートを続けてきて1つ感じていること、それが「こんなに自宅の作業用チェアが重要なのか」ということです。

【テレワークツール活用術 第11回】仮想背景を使えるWeb会議ツールが増加中!使えない場合も対処法あり!
Web会議で部屋の中を見られたくないときに役立つ仮想背景。主要Web会議ツールの仮想背景対応状況と設定方法に加え、標準機能で背景を変更できない場合に重宝する「Snap Camera」の使い方を紹介しよう。

戦前~戦後の貴重な写真をAI技術&対話によりカラー化!
光文社と東京大学の共同企画により、7月16日に刊行される新書『AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』(庭田杏珠、渡邉英徳)が話題だ。発売前から5千部の増刷が決定しており、すでに累計1.5万部を突破している。