IT・デジタルニュース記事一覧(2,429 ページ目)
富士フイルム、インド現地法人設立でデジタルカメラ事業など拡大
富士フイルムは5日、インドにおけるデジタルカメラ分野、メディカル分野などの事業拡大を目指し、インドに現地法人「FUJIFILM India Private Limited」を設立すると発表。3月から営業を開始する。
ソフマップ、秋葉原本館にBS11の「3D立体放送」体感コーナー設置
ソフマップは5日、秋葉原本館3Fに、2007年12月1日より放送を開始したBS11デジタルの「3D立体放送」が体感できる専用コーナーを設置したと発表。
パイオニア、チェリーブラウンの天然木を採用した3ウェイスピーカーシステム
パイオニアは5日、高級スピーカーシステム「EXシリーズ」に、明るいチェリーブラウンの天然木を採用し、木目模様を活かした高級感ある「S-3EX-T」を追加すると発表。2月下旬に発売する。価格は367,500円。
Windows Server 2008日本語版の開発が終了、2月5日よりMSDN/TechNet向け、3月1日よりDL提供を開始
マイクロソフトは、次期サーバOS「Microsoft Windows Server 2008」日本語版の開発を米国時間の2月4日に完了した。
Vista SP1日本語版の開発が完了——正式リリースは3月中旬
マイクロソフトは5日、米国時間4日に「Windows Vista Service Pack 1(SP1)日本語版」の開発が完了したことを発表した。配信開始は日本時間で2008年3月中旬を予定。4月中旬からは自動更新プログラムでの配信も開始されるという。
ウィルコム、2.5GHz帯「固定系地域バンド無線局」について電波干渉調整の受付開始
ウィルコムは5日、2.5GHz帯固定系地域バンドを使用した「固定系地域バンド無線局」の免許申請を希望する電気通信事業者などとの、電波干渉の調整の受付を開始した。
ワンタッチでダブルクリックできるボタン搭載! ロアス、光学マウス2モデル
ロアスは5日、ダブルクリックボタン搭載のマウス「MUS-CKT54」シリーズと「MUS-UKT55」シリーズを発売した。価格はオープンで、予想実売価格はともに1,980円。
ビクター、3波対応の26型/20型ハイビジョン液晶テレビ——4カラー用意
日本ビクターは5日、3波対応の26型/20型ハイビジョン液晶テレビ「LT-26L1」「LT-20L1」を発表。4月中旬、3月中旬にそれぞれ発売する。価格はオープンで、予想実売価格は140,000円、100,000円前後。
ビクター、倍速ドライバーで残像感をおさえる3波対応32V型ハイビジョン液晶テレビ
日本ビクターは5日、倍速ドライバーで120 コマ/秒の表示により動きの速い映像に強い3波対応32V型ハイビジョン液晶テレビ「LT-32LC305」を発表。2月下旬に発売する。カラーはブラックとシルバーを用意。価格はオープンで、予想実売価格は200,000円前後。
【スピード速報】過半数に迫る東日本のBフレッツ、西日本はCATVが堅調
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
ピンク色のiPod nano用シリコンケース——ストラップ/保護フィルム付き
グリーンハウスは5日、第3世代iPod nano用シリコンケース「GH-CA-IPOD3N」シリーズの新色「ピンク」を発表。2月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は980円。
【ビデオニュース】MacBook Airを入手!さっそくビデオでチェック!
編集部では本日から発売のMacBook Airを入手、さっそくビデオでレポートしてみた。
【物欲乙女日記(ルータ編)Vol.2】プラネックスコミュニケーションズ社長に突撃インタビュー
ルータを出す会社ってどんなところで、どんな人が社長なんでしょうか?と編集部で聞いたら、「インタビューしてくれば?社長さんはかなり有名な人だからさ」とのこと。
アジレント、広帯域オシロスコープ用波形アナライザの新機種発表〜高速デジタル通信信号に対応
アジレント・テクノロジーは4日より、高速デジタル通信信号を正確かつ簡単に解析できる波形アナライザの販売を開始した。出荷開始は2008年6月の予定。
内閣官房内閣広報室、福田総理の毎日の公務を紹介する動画番組を配信
内閣官房内閣広報室は、福田総理の毎日の公務を紹介する動画番組をパソコンや携帯動画プレイヤーに自動配信するビデオキャスティング形式での配信を2月5日より開始する。
ソフトバンクテレコム、次世代ネットワークを配送サービスの高度化実験に提供〜最適経路の選択や個人情報保護に活用
ソフトバンクテレコムは4日に、「ユビキタス空間基盤推進協議会」と共同で実施する配送サービスの実証実験に参加し、システム開発やネットワークを提供することを発表した。
液晶タッチパネルもガードするiPod touch用クリスタルケース
センチュリーは、iPod用の保護ケース「iChoice(アイチョイス)」シリーズの新ラインアップとして、iPod touchの液晶タッチパネル部も保護するクリスタルハードケース「CIC-T1CW」を発売した。予想実売価格は2,480円。
IPA、2008年1月のウイルス・不正アクセス届出情報のまとめを発表〜ウイルスは減少傾向
情報処理推進機構は4日、2008年1月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況のまとめを発表した。
出版のユーリーグがジー・モードの筆頭株主に
4日、携帯ゲームのジー・モードは、同日付で提出された大量保有報告書により、筆頭株主の異動があったことを発表した。
キヤノン、A1ノビ対応大判インクジェットプリンタ——CAD図面のプリントなどに
キヤノンは4日、CADやGIS(地理情報システム)、ポスター出力などに最適なA1ノビ用紙対応の大判インクジェットプリンタ「imagePROGRAF iPF605」を発表。3月上旬に発売する。価格は268,000円。
NEC、モジュールを採用したIP対応多機能電話機2機種とルータ機能内蔵SIP対応IPキーテレフォン
日本電気とNECインフロンティアは4日、IP対応多機能電話機「UNIVERGE IP Phone DT700シリーズ」、デジタル対応多機能電話機「UNIVERGE Digital Phone DT300シリーズ」、および中小企業向けルータ機能内蔵SIP対応IPキーテレフォン「UNIVERGE Aspire X」を発表した。
オリジナルシグナルで彼女に告白!——N703iμ/N704iμの背面表示が自作可能に〜jig.jp「マイシグナル エディタ」
jig.jpは4日、携帯電話「N703iμ」「N704iμ」の背面表示機能「マイシグナル」の発光パターンを携帯電話上で作成することができるjiglet「マイシグナル エディタ」を公開した。
ドコモ・システムズ、FOMA車載端末の位置情報管理サービス——双方向対話やメッセージ表示など追加
ドコモ・システムズは4日より、位置情報管理サービス「DoCo です・Car」の端末ラインナップに、FOMAR対応車載端末を追加、より高度なサービスの提供を開始した。
電気通信関連4団体、ネット上の違法・有害情報の相談が可能な「事業者相談センター」を設立
電気通信事業者協会、テレコムサービス協会、日本インターネットプロバイダー協会、日本ケーブルテレビ連盟の4団体は1月31日、テレコムサービス協会内に「事業者相談センター」を設置した。

