IT・デジタルニュース記事一覧(1,959 ページ目)
0.84秒で起動するカメラ搭載携帯や国内最軽量のQWERTY式スマートフォンなどが発売
ソフトバンクモバイルは16日、ケータイWi-Fi対応のスリムボディ携帯「940N」、高速起動する811万画素カメラ搭載の「940P」、QWERTYキーボード搭載のスマートフォン「X01SC」を18日に発売すると発表した。
「.com Master ★★★」がv6資格認定試験の第1号として認定
NTTコミュニケーションズが運営しているインターネット検定「.com Master ★★★ (ドットコムマスター トリプルスター)」が「v6資格認定試験」第1号として認定された。
今年もっとも観られたYouTube動画は?
YouTubeは16日(現地時間)、2009年に最も視聴されたビデオ、ミュージックビデオ、月間検索ワードなどを公開した。
ライブ映像録画サービスをASPで提供する「FIND View」
ガーデンネットワークは16日、ライブ映像の録画サービス「FIND View」の提供を開始した。
ディズニー・イマジニアリングのJoe Rohde氏ら講演も——“SIGGRAPH ASIA 2009”展示会が明日から!
SIGGRAPH ASIA 2009の展示会が、明日から19日までパシフィコ横浜で開幕となる(カンファレンスは16日から開催)。
イッツコムなど3社、渋谷駅周辺でワンセグ情報配信の実証実験
イッツ・コミュニケーションズなど3社は16日、渋谷駅周辺のハチ公前広場などでエリア限定のワンセグ情報配信の実証実験を行うと発表した。
IPv6普及・高度化推進協議会、検証環境の提供を開始
IPv6普及・高度化推進協議会は、IPv6検証環境の提供をリリースした。
国内のIT人材は不足傾向に
IDC Japanは16日、国内のIT人材状況に関する調査結果を発表した。
ハンファ・ジャパン、4.8V型ウルトラモバイルPC「Viliv S5」の取り扱いを開始
ハンファ・ジャパンは16日、韓国YUKYUNG Technologies Corporation製のウルトラモバイルPC「Viliv S5」の取り扱いを開始。同社直販サイトで発売を開始した。価格は66,800円。
レノボ、A4ノート「Lenovo G550」をマイナーチェンジ
レノボ・ジャパンはスタンダードなA4ノートタイプのPC「Lenovo G550」をマイナーチェンジ。下位モデル/上位モデルの2ラインアップを発売開始した。価格はオープン。
2009年、PC、AV家電、デジカメで注目を集めた製品は?
カカクコムは16日、「価格.com」に蓄積されるアクセスデータや価格情報などを集計・分析した調査結果を発表。2009年の注目製品をカテゴリー別に区分した。
KDDI、低層集合住宅向け1Gbps接続「auひかり マンションミニ ギガ」を提供
KDDIは16日、アパートなどの低層集合住宅を対象に、ADSLと同水準の低料金で上り/下りともに最大1Gbps(1,000Mbps)の高速通信を実現する「auひかり マンションミニ ギガ」を発表した。
ドコモ・富士通、LTE導入に向けIPネットワークの障害検出技術を開発
NTTドコモと富士通の2社は16日、IPネットワークにおいて既存技術での解決が困難とされる「サイレント障害」の検出および発生区間の特定技術を共同開発したことを発表した。
ソーラー充電携帯ストラップに新色7色が追加
StrapyaNext(ストラップヤネクスト)は、ソーラーパネル搭載の携帯充電ストラップ「ソーラーチャージeco2 ストラップ」に新色7色を追加し、発売を開始した。価格は1,995円。
「WILLCOM CORE XGP」を活用した観光地ライブ映像配信、京都で実験開始
ウィルコム、駅探、京都高度技術研究所は15日、「WILLCOM CORE XGP」の高速無線データ通信を活用し、観光地京都の観光情報やライブ映像を伝送・配信するビジネスの構築・事業化を目指した実証実験を共同で開始した。
ソフトバンクFW、メールアドレスだけで荷物が送れる「メルアド宅配便」を開始
ソフトバンクグループで物流事業を行うソフトバンク・フレームワークスは16日、受取人の住所を知らなくてもメールアドレスだけで荷物を送ることができる配送サービス「メルアド宅配便」(メルアド便)を開始した。
エグゼモード、9千円台のHDデジタルビデオカメラ
エグゼモードは16日、予想実売価格9,980円前後のハイビジョン対応デジタルビデオカメラ「YASHICA DVC525HD」を発表。25日から発売する。
IIJ、NTTフレッツ光回線を利用する「LaITひかりコネクト」を提供開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は16日、中小企業向けブランド「LaIT(ライト)」のサービスラインナップに、NTTのフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービス「LaITひかりコネクト」を追加することを発表した。
ASUS、実売79,800円でOffice搭載のアルミボディ薄型ノート
ASUSTeK Computerは16日、アルミボディの薄型ノート「UL20A」にOffice搭載モデルを追加。12月19日から発売する。予想実売価格は79,800円。
NEC、クラウド指向データセンター向けに「WebSAM Ver.8」を強化・拡充
NECは16日、統合運用管理ソフトウェア「WebSAM Ver.8」の製品ラインアップを拡充した。クラウド・コンピューティングを指向するデータセンター向けに、監視機能の強化や管理対象の拡大を行い販売を開始する。
ネットアップ、仮想化環境向けデータ管理ソフト「SnapManager for Hyper-V」提供開始
ネットアップは16日、Microsoft Hyper-Vを利用した仮想化システム環境のデータ管理を自動化するソフトウェアの新製品「SnapManager for Hyper-V」の提供を開始した。
今年もっともつぶやかれた言葉ランキング、Twitterが発表 〜 世界は“イラン選挙”に注目
米Twitterは現地時間15日、今年もっともつぶやかれた言葉のランキング「Top Twitter Trends of 2009」を、同社公式ブログにて発表した。
Core i7とGeForce GTX 260M搭載のハイパフォーマンスノートPC
ユニットコムはFaith(フェイス)ブランドより、CPUにCore i7-720QM(1.6GHz)、グラフィックスにGeForce GTX 260M(専用メモリ1GB)を標準搭載した15.6V型ワイド液晶ノートPC「Progress MTX2 i7720XN/DVR」を発売した。BTO対応で価格は179,800円から。
[FREESPOT] 千葉県の旅館 弁天鉱泉にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、千葉県の旅館 弁天鉱泉に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

