IT・デジタルニュース記事一覧(1,861 ページ目)
【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.1):動画】アジア最大級のコンピュータ関連展示会が台北で開幕
アジア最大級のコンピュータ関連展示会「COMPUTEX TAIPEI 2010」が1日、台湾で開幕した。
日本ビクター、8GBフラッシュメモリ内蔵オーディオシステムの直販限定モデル
日本ビクターは1日、マイクミキシング機能やスピードコントロール機能を備えたオーディオシステム「RD-M8」の直販サイト台数限定モデル「RD-M8-VD」を発表。6月中旬から発売する。
Web業界平均年収、プロデューサー575万円/ディレクター503万円/デザイナー312万円 ~ イーキャリア調べ
ソフトバンク・ヒューマンキャピタルが運営する転職サイト「イーキャリア」は1日、インターネット関連業界(WEB制作関連職)の職種別給与調査の結果を公表した。
日立、大学向けポータルシステム「UNIPROVE/PT」を提供開始
日立製作所は1日、学内システム上の情報やサービスへ簡単にナビゲートできる「コンシェルジュ」機能を搭載した大学向けポータルシステム「UNIPROVE/PT」(ユニプルーブ/ピーティー)を発表した。2日から提供を開始する。
ディアイティ、常時監視体制を活用した「情報漏えい緊急対応サービス」提供開始
ディアイティは1日、企業の情報漏えい事故(インシデント)の発見から事故終息までを支援する「情報漏えい緊急対応サービス」の提供を開始した。
アウトドアや風呂場でも視聴可能な7型の防水メディアプレーヤー
ツインバード工業は1日、防水仕様の7V型ワイド液晶搭載ポータブル防水DVDプレーヤー「DVD ZABADY」(型番:VD-J715B)を発売した。
カラオケ店が中継スタジオに ~ シダックス、業界初の「USTREAMルーム」を導入
レストランカラオケ事業のシダックス・コミュニティーとソフトバンクグループのUSTREAM Asiaは1日、ライブ動画中継配信サービス「Ustream」を活用した「USTREAMルーム」を、「レストランカラオケ・渋谷シダックスビレッジクラブ」に導入することを発表した。
ASUS、Windows 7/Core 2 Duo搭載のタブレットPC「Eee Pad」を発表
台湾ASUSTeK Computerは現地時間31日、現地で開催されているPC関連の見本市「COMPUTEX TAIPEI 2010」にて、10型/12型のタブレットPC「Eee Pad」を発表した。
[FREESPOT] 鳥取県のたきの蔵など3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、鳥取県のたきの蔵など3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
富士通、中小企業向けSaaS提供サイト「J-SaaS」の運営を開始
富士通は1日、中小企業向けSaaS提供サイト「J-SaaS(ジェイ・サース)」の運営を、同事業で幹事会社を担っていた新社会システム総合研究所(SSK)より引継ぎ、運営を開始した。
日本エイサー、映り込みを抑えた光沢パネル採用のフルHD対応24V型液晶ディスプレイ
日本エイサーは、液晶ディスプレイ「G」シリーズの新製品として、光沢パネルを採用したフルHD対応の24V型「G245Hbmd」を発表。6月上旬から発売する。
【Interop2010出展社紹介】日本発&キャリア品質クラウドの強み――NTT Com 中山幹公氏
クラウド市場の拡大に伴い、企業のITプラットフォームに対する意識もこれまでの「所有」から「利用」へシフトしつつある。
mixiのスマートフォン対応版「mixi Touch」登場
ミクシィは5月31日、同社のSNS「mixi」のスマートフォン対応版「mixi Touch」の提供を開始したと発表した。「mixi Touch」はスマートフォンなどタッチパネル搭載端末からの利用を想定した画面サイズや操作性になっているという。
iPad、発売から2ヵ月以内で200万台を突破
米アップル(Apple)は現地時間31日、iPadの累積販売台数が200万台を突破したことを発表した。4月3日の米国での発売開始から2ヵ月以内での達成となった。
4原色技術と3D対応で「AQUOS」の未来をひらくシャープのテレビ戦略
シャープは31日、同社が展開する液晶テレビ「AQUOS」の新シリーズとして、3D対応の「LV」シリーズをはじめ、「LX」シリーズ、「XF」シリーズの全3シリーズ10機種を発表。同日、都内で発表会を開催した。
イー・モバイル、国内ローミングサービスを終了
イー・モバイルは31日、同社の国内ローミングサービスを7月31日、サービス提供を10月31日にそれぞれ終了することを発表した。
シャープ、4原色技術を採用した液晶テレビ「AQUOS クアトロン」2シリーズ6製品
シャープは31日、液晶テレビ「AQUOS」の新製品で、4原色技術「クアトロン」を採用した「AQUOS クアトロン」として「LX」/「XF」の2シリーズ計6製品を発表した。LXシリーズは7月20日、XFシリーズは7月1日から発売する。
新聞・雑誌定額配信アプリ「ビューン」提供開始
ビューンは31日、iPad、iPhone、iPod touch向けに新聞や雑誌、テレビニュースなどのコンテンツを定額料金で提供するアプリ「ビューン」を6月1日より開始すると発表した。
三菱、年内に3D液晶テレビ発売へ
三菱電機は31日、2010年内に3D対応の液晶テレビを発売することを明らかにした。年末の発売を目指すという。
シャープ、「Blu-ray 3D」のディスク再生に対応した「AQUOSブルーレイ」を2機種
シャープは31日、HDD搭載のBlu-rayディスクレコーダー「BD-HDW700」(2TB)、「BD-HDW70」(1TB)を発表。7月30日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はBD-HDW700が300000円前後、BD-HDW70が200000円前後。
シャープ、3D液晶テレビ「AQUOS クアトロン LV」シリーズ――4原色技術がポイント
シャープは31日、液晶テレビ「AQUOS」の新製品として、4原色技術「クアトロン」を採用した3D対応「AQUOS クアトロン3D」の「LV」シリーズを発表。7月30日から発売する。
富士通、「PRIMERGY」により欧州のHPC市場に参入
富士通は31日、PCサーバ「PRIMERGY」を活用したPCクラスタソリューションを欧州にて本格展開し、HPC市場に参入することを発表した。ドイツ、イギリスを皮切りに、フランス、イタリアなどで、順次提供を開始する。
みずほ銀行、銀行サービスへの活用に向け「iPad」を試行導入 ~ ソフトバンクグループと連携
みずほ銀行は31日、営業店における銀行サービスへの活用に向け、アップル社の多機能情報端末「iPad」を試行導入することを発表した。
NTT東西、帯域確保型データ通信サービス「データコネクト」と大容量・多チャンネル通信「ひかり電話ナンバーゲート」を提供開始
NTT東日本およびNTT西日本は31日、「フレッツ 光ネクスト」で「ひかり電話」を利用しているユーザ向けに、03等の市外局番から始まる電話番号を利用した帯域確保型のデータ通信サービス「データコネクト」を発表した。

