IT・デジタルニュース記事一覧(1,765 ページ目)

プリンストン、23.6V/21.6V型の2製品のフルHD液晶
プリンストンテクノロジーは、ダイナミックコントラスト比が20,000:1でフルHD対応の液晶ディスプレイとして23.6V型「HTBTF-24W」/21.6V型「HTBTF-22W」を発表。10月下旬から発売する。価格はオープン。

iPhone 4 で自転車ナビ、取り付けキット発売
プリンストンテクノロジーは、『iPhone 4』専用の自転車取り付けキット『PIP-JTK1』を11月上旬から発売する。

グリーン・グリッド「データセンター・アワード」受賞企業が発表……初代最優秀賞は日立製作所
グリーン・グリッドは18日、「グリーン・グリッド データセンター・アワード」受賞企業を発表した。初代最優秀賞には、エネルギー効率の見える化での顕著な取り組みを実践した日立製作所が選定された。

日本ビクター、シースルーでiPodがスタイリッシュに収まるCDコンポ
日本ビクター(ビクター・JVC)は18日、シースルー電動スライドパネル内にiPodを接続できるスタイリッシュなCDコンポ「NX-PB10」を発表。11月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は20000円前後。

桜丘製作所、Facebook上でのソーシャルコマース開業・運営支援サービス
桜丘製作所は、Facebook上でのソーシャルコマース(ネットショップ・課金サービス)開業・運営支援サービスを11月1日に受付開始し、同時にアライアンス・プログラムを立ち上げると発表した。

はてな、小中学生向けSNS「はてなランド」をわずか2週間で終了
はてなは15日、小中学生向けSNS「はてなランド」を終了した。

NEC、インドの最高級ホテルチェーンからIP電話システムを受注
NECインドは、今年インドに開業する8軒のホテル向けに、「UNIVERGE SV8000シリーズ」を中核としたIP電話システムを受注した。

【ITS世界会議10】トヨタ、インフラ強調型安全システムなど出品
トヨタ自動車は、10月25日から10月29日まで、韓国の釜山で開催される「第17回ITS世界会議」にITを活用した先進安全技術などを出展する。

トレンドマイクロ、バーチャルアプライアンスによるウイルス対策「Trend Micro Deep Security 7.5」発売
トレンドマイクロは18日、総合サーバセキュリティソリューション「Trend Micro Deep Security 7.5」を発表した。「VMware vShield Endpoint」に業界で初めて対応し、バーチャルアプライアンスによるウイルス対策を実現したのが特徴。

KDDI、携帯電話回線/Wi-Fi利用が可能な電子書籍リーダーを12月に発売
KDDIおよび沖縄セルラーは18日、電子書籍をダウンロード/保存/閲覧するための電子書籍リーダー「「biblio Leaf SP02(ビブリオ リーフ )」を発表。12月下旬から発売する。同時に電子書籍配信サービスの開始も発表した。

グリー、青少年の保護・健全育成に向けた取り組みを強化……ペナルティ引き上げ、年齢制限細分化など
グリーは18日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」にて、サイト内健全性向上と青少年の保護・健全育成に向けた取り組みを強化することを発表した。

東芝、地デジ/BD搭載の21.5V型オールインワン直販モデル
東芝は、web直販限定で液晶一体型デスクトップPCの2010年秋冬モデルとして21.5V型「dynabook Qosmio D710」を発売した。価格は、地上デジタルテレビチューナーがダブルの「D710/T6AB」が189800円、同シングルの「D710/T4AB」が154800円。

NTTデータグループ3社、日本オラクルとデータベースセキュリティで協業
NTTデータ・セキュリティ、NTTデータ先端技術、NTTデータのNTTデータグループ3社と、日本オラクルは18日、データベースセキュリティ対策について協業することを発表した。

KDDI、サムスン電子製のAndroid2.2搭載7型タブレット「SMT-i9100」を発売
KDDIと沖縄セルラーは18日、サムスン電子製のAndroid2.2搭載7型タブレット「SMT-i9100」の発売を発表。2011年2月下旬以降の予定となっている。現段階での価格は未定。
![[FREESPOT] 神奈川県のKABUTOSCAFE(カブトスカフェ)など10か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 神奈川県のKABUTOSCAFE(カブトスカフェ)など10か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、神奈川県のKABUTOSCAFE(カブトスカフェ)など10か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

ますます小型・軽量化が進むデジタルビデオカメラ、販売数量も好調……GfKジャパン調べ
GfKジャパンは、デジタルビデオカメラの市場調査結果を発表。販売数量の対前年同月比は昨年末から連続して増加傾向にあり、9月は今年最高の30.4%増の伸びを示した。

KDDI、auスマートフォン新ラインナップ「REGZA Phone IS04」「IS05」「SIRIUSαIS06」発表
KDDIと沖縄セルラーは18日、auスマートフォン「IS series」の新ラインナップ3機種を発表した。2010年12月下旬以降、順次発売する。
![[livedoor Wireless] 京都府の京都大学 本部構内 工学部8号館地下など6か所であらたにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/100198.jpg)
[livedoor Wireless] 京都府の京都大学 本部構内 工学部8号館地下など6か所であらたにサービスを開始
livedoor Wirelessは、京都府の京都大学 本部構内 工学部8号館地下など6か所にてあらたにサービスを開始した。

エグゼモード、実売9,980円の「JALモデル」デジタルビデオカメラを発売
エグゼモードは、手のひらサイズのデジタルビデオカメラ「EXEMODE DV520JL」の販売を開始した。予想実売価格は9980円。

日立と米ジョンソンコントロールズ社、先端蓄電分野での提携に向けて検討開始
日立製作所および米国ジョンソンコントロールズ社(Johnson Controls, Inc.)は18日、リチウムイオン電池をはじめとする先端蓄電分野における提携に関する覚書き(MOU)に調印し、長期的な事業運営構想と先端蓄電分野への取り組みで合意した。

【デジタルコンテンツEXPO 2010】仏アルデバラン・ロボティクス、人型ロボット「NAO」を公開
あらゆる技術レベルに対応できるという仏アルデバラン・ロボティクス社の人型ロボット「NAO」。

【テクニカルレポート】次世代携帯電話向け端末MIMOアンテナの屋外電波伝搬評価……パナソニック技報
本稿では、次世代携帯電話規格(3G-LTE(3rd Generation-Long Term Evolution)、IMT-Advanced(第4世代))で導入が決定しているMIMO(Multiple Input Multiple Output)アンテナに対する屋外電波伝搬実験の実施結果について記す。

【デジタルコンテンツEXPO 2010】現実に与えられてない触覚を疑似体感……早稲田大学が触運動錯覚呈示システム
早稲田大学の研究チームは、触運動錯覚呈示システムのデモを行っていた。

【デジタルコンテンツEXPO 2010】ARと嗅覚情報でプレーンなクッキーが様々な味に変化!東京大学研究室がデモ
プレーンなクッキーなのに、そこにアーモンドクッキーの画像を重ねると、あたかもアーモンドクッキーを食べているかのような味覚を感じることができる。