IT・デジタルニュース記事一覧(1,652 ページ目)
企業倒産件数が1000件を割り込む、トラック運送業は急増…2月 東京商工リサーチ
東京商工リサーチが発表した2月の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同月比9.4%減の987件となり、19か月連続で減少した。1000件を割り込んだのは5年5か月ぶり。
日本ユニシス、名神 吹田SAでのEV充電スポット網構築実験に参加
日本ユニシスは、3月8日に開始した名神高速道路の吹田サービスエリア(SA)での急速充電システム実証調査に参画することを明らかにした。
KDDI、スペースシャワーネットワークとの業務提携に合意
KDDIとスペースシャワーネットワークは8日、音楽を中心とするメディア・コンテンツ事業の拡大を目的とし、業務提携に合意したと発表した。
ユビテック、世界最高所の天文台を長距離無線で制御可能に
ユビテックは8日、「東京大学アタカマ天文台プロジェクト」において、チリ共和国チャナントール山頂の観測施設と山麓基地との間で、約48kmを結ぶ2.4GHz長距離無線アクセス回線を構築し、2月22日に無線通信に成功したことを発表した。
NTT、テラヘルツで危険ガスを遠隔検知するシステム
遠隔地で危険ガスを検知し、火災現場の救護活動にあたる消防士の2次災害リスクを軽減する。
ソフトバンクら、小学校5校でiPad等活用の教育情報化事業を推進
ソフトバンクグループは3月8日、総務省の「地域雇用創造ICT絆プロジェクト」における教育情報化事業への取り組みについて発表した。
NASA、“地球外生命体”に関する論文へ公式声明を発表
米航空宇宙局NASAは7日(現地時間)、NASA所属の研究員リチャード・フーバー氏が、隕石からバクテリアのような生物の化石を発見したという旨の論文を「The Journal of Cosmology」にて掲載したことをうけ、公式な声明を発表した。
KDDI、トルコにデータセンター……「TELEHOUSE ISTANBUL」
KDDIの欧州現地法人TELEHOUSE EUROPEは7日、トルコ共和国のイスタンブールに「TELEHOUSE ISTANBUL」(テレハウス イスタンブール)を開設すると発表した。
クラウドパフォーマンスの低下により年間数百万ドル規模の損失発生……コンピュウェア調べ
米コンピュウェアコーポレーションは米国時間1日、市場調査会社Vanson Bourne社が実施したクラウドパフォーマンスに関する調査結果を発表した。この調査は、1,000名以上の従業員を擁するヨーロッパの大手企業300社、米国およびカナダの377社の企業を対象にしたもの。
美女が伝える桜情報……美人天気に新機能追加
美人時計は8日、ドワンゴとの提携サービスである「美人天気」に、新たに桜開花情報を追加したと発表した。
レノボ、エントリーノート「G」シリーズのAMD最新プロセッサー搭載モデル
レノボは、エントリーレベルのコンシューマー向けノート「Lenovo G」シリーズの新製品として、AMDの最新型プロセッサーを搭載した14型ノート「Lenovo G475」を発表。18日から発売する。予想実売価格は43,000円前後。
マイクロソフト、モバイルOSのシェアで苦戦目立つ
米調査会社のcomScoreは7日(現地時間)、モバイル端末とOSのシェアについて調査結果を公開した。
YouTube、動画製作会社の「Next New Networks」を買収
YouTubeは7日、動画製作会社の「Next New Networks」を買収したと発表した。
NTT西、クラウドビジネスに本格参入……「Bizひかりクラウド」でクラウドサービスを体系化
西日本電信電話(NTT西日本)は8日、NTTスマートコネクトなどのNTT西日本グループ各社と連携し、クラウドビジネスに本格参入することを正式発表した。「Bizひかりクラウド」の名称で、9日からサービス提供を開始する。
NTTドコモの「REGZA Phone」に不具合……充電機能やおサイフケータイ
NTTドコモは8日、富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製のAndroidスマートフォン「REGZA Phone T-01C」のソフトウェアアップデートの提供を開始した。
東芝、新世代CPUと128GB SSDを搭載した13.3型軽量モバイルの直販モデル
東芝は、webオリジナルモデルの新製品として、第2世代インテルCoreプロセッサー・ファミリー搭載の「dynabook R731」4モデルと「dynabook Satellite T551/W4MBB」1モデルを発表。出荷開始は3月下旬の予定。
レノボ、インテル最新CPU/BDドライブ搭載の15.6型液晶ノート「IdeaPad Z570」
レノボ・ジャパンは8日、インテルの第2世代Coreプロセッサー搭載の15.6型液晶ノートPC「IdeaPad Z570」を発表。18日から発売する。価格はオープン。
Ustream、iPhone向けアプリをバージョンアップ……1アプリで配信と視聴に両対応に
Ustream Asiaは8日、ライブ動画の配信と視聴に対応したiPhone向けアプリケーション「Ustream」(バージョン2.0)の提供を開始した。
ゲームコントローラー感覚で空中操作できるワイヤレスマウス&キーボード
サンワサプライは8日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、空中操作が可能なマウス機能付きワイヤレスキーボード「エアマウス&キーボード(イヤホンマイク付き) 400-SKB015」(型番:400-SKB015)を発売した。価格は14800円。
セールスフォース、次世代コンタクトセンター「Service Cloud 3」発表……ソーシャルメディアを通じて顧客サポート
米セールスフォース・ドットコムは現地時間3日、次世代型のソーシャル・コンタクトセンター「Service Cloud 3」を発表した。新しいAppExchangeアプリケーション「Radian6」を通して、ソーシャルユーザーとのコミュニケーションを可能とするものだ。
富士通、大阪ビジネスパーク内に「富士通トラステッド・クラウド・スクエア関西」開設
富士通は8日、クラウド・コンピューティング向けの技術・製品・サービスを見学・体感できるデモ・ミーティングルームと、ICTシステムの検証を行う環境を兼ね備えた施設「富士通トラステッド・クラウド・スクエア関西」の開設を発表した。
ソニー、3D対応のテレビノート「VAIO F」シリーズほか新世代CPU搭載の春モデル
ソニーは8日、同社が展開するPCブランド「VAIO」の新世代CPU搭載の春モデルを発表。16型テレビノートの「VAIO F」シリーズは、3D対応ノートとなる。
ホンダ、新情報サービス開始…全ユーザー対象、ニューメディア対応
ホンダは、ユーザーのカーライフを幅広くサポートする新たな会員制度「インターナビ・リンク」のサービス3月18日から開始する。
ソニー、13.3型モバイル「VAIO S」シリーズのSandy Bridge搭載モデル
ソニーは8日、13.3型モバイルPC「VAIO S」シリーズの2011年春モデルに、インテルの新世代CPU「Sandy Bridge」搭載モデル「VPCSB19FJ/B」「VPCSB18FJ/B・W・P」を追加。19日から発売する。価格はオープン。

