IT・デジタルニュース記事一覧(1,455 ページ目)

ドコモ、データ通信専用プリペイドプランを提供開始……「PlayStation Vita」から対応開始
NTTドコモは14日、あらかじめ料金を支払うことで、一定の間、3G通信が利用できる「データ通信専用プリペイドプラン」を発表した。12月17日より提供を開始。SCEから同日に発売される「PlayStation Vita(3G/Wi-Fiモデル)」から対応を開始する。

【インタビュー】教育現場における情報漏えい実態とその対策
教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)は9月1日、「平成22年度 学校・教育機関の個人情報漏えい事故の発生状況・教員の意識に関する調査」を発表した。

マイクロソフト、Windows 8の主要機能を発表!……起動は最大70%高速に
米国マイクロソフトは13日(現地時間)カリフォルニア州アナハイムで開発者向けのカンファレンスイベント「buildwindows」を開催、次期OSの「Windows 8」の主要機能を公表した。

キヤノン、JTBと協業した海外旅行向け電子辞書
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は14日、電子辞書「wordtank(ワードタンク)」の新製品として、海外旅行に役立つ機能を搭載した「A501」を発表した。販売開始は10月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は14000円前後。

NEC、処理能力を従来比約2倍に高めた 省スペース型ファクトリコンピュータを発売
日本電気(NEC)は14日、省スペース型ファクトリコンピュータ「FC98-NXシリーズFC-E25B」「同FC-E16U」の2機種の販売を開始した。処理能力を従来比約2倍に高めたほか、HDD障害時のリスクを低減する「トリプルミラーリング機能」を搭載し信頼性を向上させた。

パイオニア、AVマルチチャンネルアンプ「SC-LX85」「SC-LX75」……本格的なホームシアターに
パイオニアは14日、「ダイレクト エナジー HDアンプ」を搭載したAVマルチチャンネルアンプ「SC-LX85」「SC-LX75」を発表した。販売開始は10月中旬。希望小売価格は「SC-LX85」が330000円、「SC-LX75」が245000円。

読売新聞「放射線量メール」スタート…都道府県庁所在地と福島10か所
読売新聞社は9月13日、全国の都道府県庁所在地と福島県内10か所の放射線量を携帯メールで配信する「放射線量メール」を開始した。同社の月額210円の携帯電話向けニュースメールサービス「読売メールアラート」で提供する。

指にはめる指輪型のワイヤレスマウス「リングマウス」
サンワサプライは14日、指にはめて操作する指輪型ワイヤレスマウス「リングマウス 400-MA031」の販売を開始した。同社Web直販価格は3480円。

Facebook、「友達リスト」の機能を強化……日本の月間利用ユーザー数は500万人突破
米Facebookは米国時間13日、友達とのつながりをより分かりやすく管理できる、「友達リスト」機能のアップデートを発表した。つながっている友達を簡単に管理でき、さらに投稿をシェアする範囲を調整しやすくなったとのこと。

国公私立大学17校の電子パンフをiPhone&iPadで入手
ワイズネットは9月13日、全国の主要大学の大学案内を集めたiPhone&iPad用ビューワアプリ「大学パンフ」の無料配信を開始した。

ヤマハ、iPhone・iPod対応のポータブルプレイヤードック「PDX-13」
ヤマハは14日、iPhone/iPod対応のポータブルプレイヤードック「PDXシリーズ」の最新モデル「PDX-13」を発表した。販売開始は11月上旬。価格はオープンで、希望小売価格は10000円前後。

レノボ、サブディスプレイ向きUSB接続の14型液晶……24/22/19型LED液晶も
レノボ・ジャパンは、USB接続のサブディスプレイ向き14型液晶「ThinkVision LT1421」と、LED液晶の24型「ThinkVision LT2452p」/22型「ThinkVision LT2252p」/19型「ThinkVision LT1952p」の3製品を販売開始した。

マカフィーとインテル、OS下で稼働する新セキュリティ技術「McAfee DeepSAFE」発表
米マカフィーと米インテルは14日、新しいハードウェア支援型セキュリティ技術「McAfee DeepSAFE(マカフィー ディープセーフ)」を発表した。2011年2月に完了した両社の統合以降、戦略的パートナーシップとして初の成果となる。

MicrosoftのBuildカンファレンスにてWindows 8のXbox LIVE搭載が発表予定
Major Nelsonとして有名なXbox LIVEのディレクターLarry Hryb氏のブログにて、来年ローンチ予定のMicrosoft次期OS Windows 8にXbox LIVEの機能が搭載される事が明らかにされました。
![[livedoor Wireless] 東京都のNEW YORKER'S Cafe 池袋サンシャイン中央通り店で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/154275.jpg)
[livedoor Wireless] 東京都のNEW YORKER'S Cafe 池袋サンシャイン中央通り店で新たにサービスを開始
livedoor Wirelessは、東京都のNEW YORKER'S Cafe 池袋サンシャイン中央通り店にて新たにサービスを開始した。
![[FREESPOT] 東京都のWINE LOUNGE BANQUEなど2か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/154273.gif)
[FREESPOT] 東京都のWINE LOUNGE BANQUEなど2か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、東京都のWINE LOUNGE BANQUEなど2か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

ロジクール、定番モデルにクリエイティブなデザインを施したシリーズ……マウスやキーボードなど
ロジクールは14日、同社製ワイヤレスマウス「M325」とワイヤレスキーボード「K360」、HDウェブカメラ「C270」に新デザインをあしらった「ロジクールクリエイティビティコレクション」を発表した。販売開始は22日。

KDDI、山口国体をエリア限定でワンセグ配信実験……競技記録の閲覧も可能
KDDIは13日、第66回国民体育大会(山口国体)において、「スマートデバイスを活用した競技記録の電子閲覧」「auスマートフォンの電子メールとGPSを活用したエリア限定ワンセグチャンネル選局機能」の実証実験を行うことを発表した。

マイクロソフト、開発者向けに「Windows 8」をプレビュー公開
米マイクロソフト コーポレーションは米国時間13日、開発者を対象として開催している「BUILDカンファレンス」において、「Windows 8」の詳細なプレビューを公開した。

カシオ、背景ぼかしや超広角17mm撮影が可能なコンパクトデジカメ「EXILIM」
カシオ計算機は、コンパクトデジタルカメラ「EXILIM」の新製品として、ハイスピード技術により機能を強化した「EX-ZR15」を発表した。販売開始は9月22日から順次。価格はオープンで、予想実売価格は40000円前後。

原宿に「MEDIAS ブラックラウンジ」オープン!……長谷川潤プロデュースでグラ男も登場
NECカシオモバイルコミュニケーションズは、同社の防水スマートフォン「MEDIAS WPN-06C」の新色「Royal Black」発売を記念して、原宿にスマートフォンラウンジをオープンする。9月14日から18日まで5日間の期間限定。

フリースケール、最新の車載LIN規格に適合するLIN物理層デバイスを発表
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは13日、電磁放射の抑制や電磁波耐性、電磁環境適合性、静電放電耐性に優れ、自動車内のネットワーク通信を強化する、ローカル・インタコネクト・ネットワーク(LIN)物理層のコンポーネント・ファミリ「MC33662」を発表した。

博物館「網走監獄」でスマートフォン連携の大規模な実証実験
ソフトバンクモバイルは13日、北海道を含む産学官、JR北海道らと協力し、位置情報を活用した大規模な実証実験を行うと発表した。

ノキア、スマートフォンと車載システムとの連携をアピール……Nokia Car Mode
ノキアは、ドイツのフランクフルトで開催の国際モーターショーに合わせて、Nokia Car Mode Appをリリースした。