IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(586 ページ目)

ニコン、手ブレを軽減する小型軽量グリップスタイルの400万画素デジカメ「COOLPIX4100」
ニコンは、デジタルカメラ「COOLPIX4100」を7月2日に発売する。オープン価格で、実売予想価格は37,000円前後(税込み)。

エプソン、液晶プロジェクション方式の57V型/47V型テレビ——カラープリンタも標準装備
セイコーエプソンは31日、液晶プロジェクション方式採用の大画面テレビ「LIVINGSTATION(リビングステーション)」シリーズ2機種を発売した。価格(税込み)は、57V型モデル「ELS-57P1」が560,000円、47V型モデル「ELS-47P1」が460,000円。

日立、DVDレコーダー「Wooo」の広告にとんねるずの木梨憲武を起用
日立製作所は28日、DVDレコーダー「Wooo」の広告キャラクターに、お笑いタレント(とんねるず)の木梨憲武氏を起用すると発表した。木梨氏を起用したテレビCMおよび店頭販売促進物は、6月下旬から順次展開する。

松下、Blu-ray Disc関連製品の検証業務を開始
松下電器産業は28日、Blu-ray Disc関連製品の検証業務を行う専門組織として、同社のフォーマット標準室内に「Blu-ray Disc Testing Center」を設立し、Blu-ray Disc関連製品の検証業務を同日開始した。

ニコン D70がTIPA ベストコンシューマーデジタル一眼レフカメラ 2004を受賞
ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D70」が「TIPA ベストコンシューマーデジタル一眼レフカメラ 2004」を受賞した。

ソニー、デジカメ「サイバーショット DSC-T11」を無償交換へ
ソニーは28日、販売停止中のデジタルカメラ「サイバーショット DSC-T11」の塗装はがれの原因が判明し対策が決まったため、改良品の生産を開始すると発表した。改良品の販売は、7月上旬を目処に再開。塗装の変更により、カメラ本体の光沢などに多少の違いがあるという。

シグマ、ガイドナンバー50のデジタルカメラ対応大光量フラッシュ——ニコン i-TTL対応
シグマは、ガイドナンバー(GN)50のデジタルカメラ対応大光量フラッシュ「ELECTRONIC FLASH EF-500 DG SUPER」「同ST」を6月1日から順次発売する。

シグマ、レンズフードやフィルターが買えるオンライン直販ショップを開設
シグマは27日、同社のレンズフードやフィルターが買えるWeb直販サイト「SIGMA Online Shop」を開設した。専用レンズフード各種、SIGMA EXフィルター各種、ロング三脚座「TS-41」に加え、インターネット販売専用商品として、SD9/10専用リチウムイオンバッテリーセットを取り扱う。

NEC液晶テクノロジー、Adobe RGB対応の21.3型UXGA液晶モジュールを開発
NEC液晶テクノロジーは25日、画像処理、写真、印刷業界などのプロフェッショナル向けに、Adobe RGB色空間を表現可能な対角54cm(21.3型)アモルファスシリコンTFT液晶ディスプレイモジュールを開発したと発表した。

三菱電機、フルHDパネル採用の37V型デジタルハイビジョン液晶テレビなど5機種
三菱電機は26日、デジタル放送のリアルな映像を追求した液晶テレビ「REAL」シリーズ5機種を発表した。

世界最大容量の米Pretec製12GバイトCFカードが1,659,000円で年末登場——6G/4G/3Gバイトモデル発売
ソリッドアライアンスは26日、米Pretec Electronics製コンパクトフラッシュ(CF)カード「プラチナGB(ギガバイト)シリーズ」の新製品で、世界最大容量となる12Gバイトモデル(TYPE II)を2004年末に発売すると発表した。

パイオニア、55倍速ダビングやEPG録画予約が可能なHDD&DVDレコーダー
パイオニアは、EPG録画予約が可能なHDD&DVDレコーダー「DVR-620H-S」「同520H-S」およびDVDレコーダー「DVR-320-S」を6月下旬に発売する。

NECとサンリオ、ハローキティのオフィシャルノートPCを限定販売
NECとサンリオは26日、ハローキティ生誕30周年記念したモバイルノートPC「LaVie G タイプJ ハローキティパソコン」を限定販売すると発表した。

ソニー、40GバイトHDD搭載の携帯型フォトストレージ
ソニーマーケティングは、40GバイトHDD搭載の携帯型フォトストレージ「HDDフォトストレージ(HDPS-M1)」を6月18日に発売する。なお、同社Web直販サイト「ソニースタイル」限定製品で、予定価格は31,290円。

NHJ、薄さ9.8mm、約50gの200万画素単焦点デジカメ
エヌエイチジェイは、200万画素のCMOSセンサー搭載、薄さ9.8mmのカードサイズデジタルカメラ「Che-ez! Foxz2」を6月4日に発売する。

ペンタックス、デジタル一眼レフ「*ist D」用の14mm超広角レンズ
ペンタックスは、超広角撮影が可能になるデジタル一眼レフカメラ専用交換レンズ「smc PENTAX-DA 14mmF2.8 ED(IF)」を6月中旬に発売する。

エプソンダイレクト、Dothanやボディカラーも選べるB5モバイルノート
エプソンダイレクトは25日、B5ファイルサイズのモバイルノートPC「Endeavor NT331」を発売した。直販価格は最小構成の129,150円から。

インテル、デジタルホームショーケース「Intel in your life」開催——ゲストにサッカー解説者の中西哲生氏とタレントの乾貴美子さん
インテルは24日、同社が推進している「デジタルホーム」のビジョンを具現化した、ショーケース「Intel in your life」をプレス向けに披露した。

パイオニア、57億5,000万色を表現できる50V/43V型プラズマテレビ
パイオニアは、地上/BS/110度CSデジタルチューナーを内蔵し、57億5,000万色を表現できるデジタルハイビジョンプラズマテレビ「ピュアビジョン」5機種を6月中旬から順次発売する。

シグマ、デジタル用6.9倍ズームレンズ「18-125mm F3.5-5.6 DC」の発売日・価格決定
シグマは21日、デジタル一眼レフカメラ用6.9倍高倍率ズームレンズ「18-125mm F3.5-5.6 DC」の発売日および価格を発表した。発売日は、シグマAF用とキヤノンAF用が6月26日、ニコンAF用が7月上旬となるが、ペンタックスAF用は発売日未定。

三洋、自分撮りミラー搭載の400万/320万画素デジカメ
三洋電機は、コンパクトデジタルカメラ「Xacti」(ザクティ)シリーズの新製品として、光学2.8倍ズーム搭載の400万画素モデル「DSC-S4」と光学3倍ズーム搭載の320万画素モデル「DSC-S3」の2機種を発表した。

ペンタックス、最適な撮影モードを自動的に判断する300万画素デジカメ「オプティオS30」
ペンタックスは、有効300万画素CCDと光学3倍ズームレンズ搭載のコンパクトタイプデジタルカメラ「オプティオS30」を6月上旬に発売する。

ビクター、DVD-R/RW/RAM再生対応の低価格DVDプレーヤー
日本ビクターは、DVD-R/RW/RAM再生対応のDVDオーディオ/ビデオプレーヤー「XV-A707」を7月上旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は21,000円前後。

ニコン、COOLPIX5200/4200の発売日決定
ニコンは20日、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX5200」と「同4200」の発売日を決定した。発売日は、COOLPIX5200が6月4日、同4200は6月25日となる。