IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(362 ページ目)

カメラ機能付き、ポケットサイズのデジタル顕微鏡
スリー・アール システムは、ポケットサイズのデジタル顕微鏡「ViTiny」を発表した。商品入荷次第の販売。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

FILCOキーボード「Majestouch」にあわせたデザインのBluetoothテンキー——Cherry製茶軸スイッチ搭載
ダイヤテックは9日、FILCOブランドの新製品として、独Cherry製MX茶軸スイッチ搭載のBluetooth対応ワイヤレステンキー「Majestouch Wireless TenKeyPad」を発表した。同社直販サイトでの販売価格は6,980円で、6月13日発売。

Class6対応SDHCメモリーカードの8GBモデル——直販15,800円
グリーンハウスは9日、Class6対応SDHCメモリーカードの8GBモデル「GH-SDHC8G6」を発表した。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は15,800円。6月中旬発売。

耐水/耐衝撃性能を備える6gの小型USBメモリ
リンクスインターナショナルは9日、耐水/耐衝撃性能を備える4GBのUSB メモリ「CMFUSBMINI-4GB」を発表。6月14日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は4,800円。

倒しても起き上がるたまご型のデジタルフォトフレーム
プリンストンテクノロジーは、倒しても起き上がる「おきあがりこぼし」構造のたまご型デジタルフォトフレーム「PPF-OVOシリーズ」を発表。6月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円。

【物欲乙女日記・台湾編(エイサー レポート1】初めての海外記者会見!台湾エイサー「Aspire one」発表会に潜入!!
みなさん、こんにちは。物欲乙女の西子です。せっかく台湾に来たというのに、雨ばかりです。もしかして私っては雨女……?取材は基本的に屋内だから、別に関係ないもん!

【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】これから登場? エイサーのハイエンドデスクトップモデル
台湾エイサーのデスクトップコーナーで展示されていたのは「Aspire M5201」。

【物欲乙女日記・台湾編 Vol.7(ビデオニュース)】「Aspire one」発表会場で日本エイサー社長を発見!
台湾での記者発表会は非常に不安だったんですけど、会場で日本エイサーの社長を発見しました。確か日本語が話せると聞いていたので、今回発表になったAspire oneについて聞いてみました。

【物欲乙女日記・台湾編 Vol.6(ビデオニュース)】台湾エイサーのAspire 8920を触ってみた
エイサーのブースでは日本ではまだ登場していたい「Aspire 8920」を発見。スタッフにインタビューし、ついでにメディアコンソールを触ってみました!

ユニデン、価格はそのままに、従来モデルに電子番組表などを追加した地デジチューナー
ユニデンは6日、従来モデルに電子番組表や光デジタル音声出力などを追加した地上デジタルチューナー「DTH110」を発売。6月20日に発売する。価格は19,800円。

ソーテック、地デジチューナー選択可能なBTO対応PC
ソーテックは6日、地上デジタルテレビチューナーの選択が可能な省スペーススリムタイプPC「PC STATION DS7010」を発表。同社直販サイト「ソーテックダイレクト」専用モデルでBTOに対応し、6月20日から順次出荷していく。価格は59,800円〜。

より簡単に2.5型HDDを外付けとして使いたい方にオススメ!
エバーグリーンは6日、内蔵用2.5型SATA HDDを外付けで使えるケース「DN-HDRM25S/U」を同社直販サイト「上海問屋」で販売し始めた。価格は1,999円。

バイ・デザイン、49,800円の地デジチューナー搭載19型液晶テレビ
バイ・デザインは6日、16型〜47型のラインナップを揃える液晶テレビの新製品として、地上デジタル放送対応チューナーを搭載する19型液晶テレビ「LW-1908DJ」を発売した。同社直販サイト価格は49,800円。

BGM再生機能搭載の7型フォトフレーム——透明フレームモデル
トランセンドジャパンは、音楽再生機能などを搭載したデジタルフォトフレームのクリアフレームモデル「T.photo 710C」を発表した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は17,500円。6月中旬発売。

玄人志向、電源連動キットに対応したUSB接続型外付けHDDケース
玄人志向は、USB接続対応の外付けタイプ3.5型HDDケース「GW3.5AA-PU2」「GW3.5AA-SU2」の2モデルを発表。6月中旬の発売する。価格はオープンで、予想実売価格はGW3.5AA-PU2が1,980円、GW3.5AA-SU2は2,180円。

【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜】18.4インチ液晶採用のノートPCやデスクトップも——台湾エイサーブース
3日に発表したモバイルインターネットデバイス「Aspire one」、メディアコンソールを搭載した「Aspire 6920」などノートパソコン関連の製品がずらりと並んでいた。

【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜】台湾エイサー、水冷システム採用のハイエンドゲームPCをデモ
台湾エイサーは、会場ブース正面で5月に発表したゲーマー向けPC「Aspire PREDATOR」をデモしていた。

エイサー、実売6万円台の低価格デスクトップPC——AMD 780Gチップセット搭載
日本エイサーは5日、AMD 780Gチップセットを搭載する低価格デスクトップPC「Aspire M5201」シリーズを発表した。Athlon64 X2 5600+搭載モデル「ASM5201-A3」およびAthlon64 X2 4200+搭載モデル「ASM5201-A2」の2モデルを用意。いずれも価格はオープンで、6月6日発売。

ドスパラ、最新ゲーム「LOST PLANET COLONIES」推奨デスクトップPC
PCショップ「ドスパラ」を展開するサードウェーブは、インテルのクアッドコアCPUを搭載したデスクトップPC「Prime Galleria LOST PLANET COLONIES推奨スペックモデル」を発売した。最小構成価格は199,980円。

三洋、フルHD対応ビデオカメラ「XACTi」の新モデル——秒300コマの高速度撮影機能も
三洋電機は5日、デジタルビデオカメラ「XACTi(ザクティ)」シリーズにフルHD対応の新モデル「DMX-HD1010」を追加すると発表した。記録メディアはSD(SDHC)メモリーカード(最大32GB)。価格はオープンで、予想実売価格は120,000円。6月20日発売。

業界初! フロントLEDのON/OFF可能な無線LANルータ
ロジテックは、重量鉄骨3階建てでもワイヤレスでインターネットが楽しめる無線LANルータと、無線LANアダプタ3モデルを発表。6月下旬に発売する。

最大6台までディスプレイを増設! バッファロー、USB接続対応のスピーカー内蔵17型液晶
バッファローは、USB接続に対応するスピーカー内蔵17型液晶ディスプレイ「FTD-G732AS/USB」を6月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は34,800円。

HOYA、水深4m/連続2時間の水中撮影が可能なPENTAX製デジカメ——広角ズームレンズ搭載
HOYAは4日、水深4mで連続2時間の水中撮影が可能な防水コンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio W60」を発表した。カラーはシルバー/オーシャンブルー/コーラルピンクの3色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。6月下旬発売。

【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】エイサー新製品「Aspire one」記者発表会
台湾エイサーが開催した「Aspire one」貴社発表会。ここでは、そのようすをダイジェストでお送りする。