2010年3月のハードウェアのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年3月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(2 ページ目)

タブレットPCにもなる「viliv S10 Blade」に特別割引キャンペーン 画像
ノートPC

タブレットPCにもなる「viliv S10 Blade」に特別割引キャンペーン

 ブルレーは、韓国Viliv社製のウルトラモバイルPC「viliv S10 Blade」の発売を記念し、期間限定の特別割引キャンペーンを開催すると発表した。キャンペーン期間は3月23日から4月2日まで。

インテルが若い女性のPC利用拡大を狙ったプロジェクトを展開! 画像
ノートPC

インテルが若い女性のPC利用拡大を狙ったプロジェクトを展開!

 インテルは17日、若い女性層向けのPC利用拡大プロジェクト「My Sweet PC Project」を開始すると発表した。

英Sony、低価格ネットブック「VAIO M」を発表 画像
ノートPC

英Sony、低価格ネットブック「VAIO M」を発表

 英Sonyは現地時間16日、低価格帯のネットブック「VAIO M」を発表。現地で3月中に発売するとした。価格はオープンで、予想実売価格は300ポンド前後。

エプソン、インテル最新の6コアCPUを搭載可能なタワーPC 画像
ノートPC

エプソン、インテル最新の6コアCPUを搭載可能なタワーPC

 エプソンダイレクトは17日、BTO対応フラッグシップタワーPC「Endeavor Pro7000」のCPUの新オプションとして、同日にインテルから発表された最新6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を追加。

日本HP、最新6コアCPU搭載のデスクトップPC旗艦モデル 画像
ノートPC

日本HP、最新6コアCPU搭載のデスクトップPC旗艦モデル

 日本HPは17日、同社デスクトップPC「HP Pavilion Desktop PC HPE190jp/CT(春モデル)」に、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」のオプションを追加。同日から発売を開始した。価格は199,500円〜。

日本HP、デザインにこだわったミニノート「HP Mini 210」 画像
ノートPC

日本HP、デザインにこだわったミニノート「HP Mini 210」

 日本HPは17日、10.1V型ワイド液晶搭載のミニノートPC「HP Mini 210」を発表。同日から発売を開始した。直販のみの取り扱いで、価格は49,980円〜。

インテル、データセンター向けとなるXeonプロセッサー 5600番台を発表 画像
ハードウェア

インテル、データセンター向けとなるXeonプロセッサー 5600番台を発表

 インテルは17日、データセンター向けとなる最新CPU「インテルXeonプロセッサー5600番台」を発表した。

米Intel、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を発売開始 画像
ノートPC

米Intel、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を発売開始

 米Intelは現地時間16日、デスクトップ用の6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を正式発表。同日から発売を開始した。1,000ユニットあたりの単価は999米ドル。

カリスマモデルのモモエリとコラボした富士通のネットブック 画像
ノートPC

カリスマモデルのモモエリとコラボした富士通のネットブック

 富士通は16日、ネットブック「LOOX M」シリーズの新製品として、カリスマモデル「桃華絵里」(通称:モモエリ)がデザインプロデュースした「FMVLMG30PK」を発表。3月25日から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は64,800円。

ニコン、タッチシャッター搭載モデルなどコンデジ「COOLPIX」の一部を発売延期 画像
デジカメ

ニコン、タッチシャッター搭載モデルなどコンデジ「COOLPIX」の一部を発売延期

 ニコンイメージングジャパンは16日、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX S4000」と「COOLPIX S3000」の一部のカラーモデルを発売延期にすると発表した。

コリラックマをモチーフにしたネットブック 画像
ノートPC

コリラックマをモチーフにしたネットブック

 バンダイナムコゲームスは、人気キャラクター「コリラックマ」をモチーフにしたオリジナルネットブック「コリラックマ モバイルノートパソコン」を発表。予約受付を開始した。価格は89,800円。

KDDI、Flashに対応した au初のデジタルフォトフレーム 画像
デジカメ

KDDI、Flashに対応した au初のデジタルフォトフレーム

 KDDIは15日、auとして初となるデジタルフォトフレーム「PHOTO-U SP01」を発表。6月から発売を開始する。

日立、デジタル3波対応「Wooo」のトリプルチューナー搭載「録画テレビ」など 画像
テレビ

日立、デジタル3波対応「Wooo」のトリプルチューナー搭載「録画テレビ」など

 日立コンシューマエレクトロニクスは15日、地上・BS・110度CS対応ハイビジョンテレビ「Wooo」の新モデルとして、デジタルテレビチューナーを3基搭載した「XP05」シリーズと同2基搭載の「HP05」シリーズから計7製品を発表した。

日立、「Wooo」新製品にIPSパネル/LEDバックライト搭載のシンプルモデル 画像
テレビ

日立、「Wooo」新製品にIPSパネル/LEDバックライト搭載のシンプルモデル

 日立コンシューマエレクトロニクスは15日、同社ハイビジョン液晶テレビ「Wooo」の新製品として、「H05シリーズ」を発表。4月17日から発売する。価格はオープン。

フェラーリ公認ノートPCの新モデルを日本エイサーが発売! 画像
ノートPC

フェラーリ公認ノートPCの新モデルを日本エイサーが発売!

 日本エイサーは12日、フェラーリ公認・限定モデルの11.6V型ワイドノートPC「Ferrari One」(型番:FO200-15)を発表。19日から発売する。予想実売価格は72,800円。

東芝、ワンセグ放送を録画可能なポータブルDVDプレーヤー 画像
レコーダー

東芝、ワンセグ放送を録画可能なポータブルDVDプレーヤー

 東芝は11日、ポータブルDVDプレーヤー「ポータロウ」の新製品として、「SD-P75DTW」、「SD-P75S」を発表。4月上旬から順次発売する。価格はオープンで、予想実売価格はSD-P75DTWが35,000円前後、SD-P75Sが22,000円前後。

ペンタックス初、中判で4,000万画素のレンズ交換式高級デジタル一眼レフカメラ 画像
デジカメ

ペンタックス初、中判で4,000万画素のレンズ交換式高級デジタル一眼レフカメラ

 HOYAは10日、予告サイトで「徐々に情報を公開」してきたPENTAX(ペンタックス)ブランド初のレンズ交換式中判デジタル一眼レフカメラ「PENTAX 645D」を正式発表した。発売時期は5月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は800,000円台半ばを想定。

ソニー、パーソナルサイズの500GB HDD内蔵液晶テレビ 画像
テレビ

ソニー、パーソナルサイズの500GB HDD内蔵液晶テレビ

 ソニーは、同社液晶テレビ「ブラビア」の新製品として「BX30Hシリーズ」を発表。6月10日から発売する。予想実売価格は32V型が100,000円前後、26V型が95,000円前後、22V型が80,000円前後。

富士フイルム、光学30倍ズームでマニュアル操作可能なレンズ一体型デジカメ 画像
デジカメ

富士フイルム、光学30倍ズームでマニュアル操作可能なレンズ一体型デジカメ

 富士フイルムは、デジタルカメラ「FinePix」の新製品として、超広角24mm〜超望遠720mmで光学30倍のマニュアルズームレンズを搭載した「FinePix HS10」を発表。4月17日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は50,000円前後。

女性ユーザーをさらに取り込むムービー一眼「LUMIX DMC-G2」 画像
デジカメ

女性ユーザーをさらに取り込むムービー一眼「LUMIX DMC-G2」

 女性ユーザーをさらに取り込む。パナソニック デジタルAVCマーケティング本部本部長の西口史郎氏は、記者発表会に登壇し、女性ユーザーの重要性を語った。

【ビデオニュース】パナソニック「LUMIX DMC-G2」タッチ操作の実力 画像
デジカメ

【ビデオニュース】パナソニック「LUMIX DMC-G2」タッチ操作の実力

 9日に開催された記者会見ではタッチ&トライの機会もあった。実際に製品を触るとともに、スタッフにポイント部分を操作してもらった。

【ビデオニュース】パナソニックのムービー一眼「LUMIX DMC-G2」の狙い 画像
デジカメ

【ビデオニュース】パナソニックのムービー一眼「LUMIX DMC-G2」の狙い

パナソニックは9日、都内でムービー一眼レフデジカメ「LUMIX DMC-G2」の発表を行った。

カシオ、最大1,000コマ/秒の動画も撮影可能な高速デジカメ 画像
デジカメ

カシオ、最大1,000コマ/秒の動画も撮影可能な高速デジカメ

 カシオは9日、コンパクトデジタルカメラの新製品として「EX-FH100」を発表。4月9日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は45,000円前後。カラーはブラック/シルバー。

レノボ、コンシューマー向けの液晶一体型PCを初リリース 画像
ノートPC

レノボ、コンシューマー向けの液晶一体型PCを初リリース

 レノボ・ジャパンは9日、コンシューマー向けでは同社初の液晶一体型デスクトップPCとして「IdeaCentre A600」、「Lenovo C305」を発表。3月13日から順次発売する。価格はオープン。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top