2010年6月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧(2 ページ目)

【CommunicAsia2010 Vol.3】ファーウェイ、LTEモデムなど市場投入予定の各種製品を展示
ファーウェイ・テクノロジーズ(Huawei Technologies)はLTEモデムなど今後市場投入する予定の各種製品を展示した。

ソフトバンクモバイル、「iPhone 4」予約を本日で中止 ~ 当日販売は16店舗で実施
ソフトバンクモバイルは18日、同日の閉店時間をもってApple「iPhone 4」の予約注文の受付をいったん中止すると発表した。

携帯電話の“複数台持ち”、会社員は4割弱、学生・主婦でも4分の1近くが2台以上所有 ~ MMD研調べ
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は17日、「携帯電話・スマートフォンの複数台持ちに関する実態調査」の結果を発表した。会社員の37.4%、学生・主婦などは24.5%が2台以上の端末を所有しているという。

楽天、フランスEC最大手PriceMinister社を225億円で買収
楽天は17日、フランス最大手のEC(電子商取引)サイト等を運営するプライスミニスター社の株式を100%取得し、同社を子会社化すると発表した。買収額は約2億ユーロ(225億円)の予定。

富士通と東芝、携帯電話事業の統合で基本合意
富士通と東芝は17日、携帯電話事業の強化を目的とした事業統合に基本合意したことを発表した。10月1日を目処に新会社を設立し、東芝の携帯電話事業を移管した上で、富士通が新会社の株式の過半を取得する。

NECとCA Technologies、アプリケーション性能管理ソフト分野での協業を強化
日本電気(NEC)は17日、CA Technologiesと、アプリケーション性能管理ソフト分野での協業を強化することを発表した。

Twitterがゲーム化!? アカウントでバトルするiPad向けゲーム『Followars』が登場
マーベラスエンターテイメントは16日、iPad向けアプリ『Followars』の配信を開始した。Twitter(ツイッター)のアカウントを活用したRPG風バトルゲームで、自分と、自分がフォローしている人を最大2人までゲーム中に登場させて戦うことができる。

ブロケード、「Brocade One」統合ネットワーク・アークテクチャおよび戦略を発表
米ブロケード社(Brocade Communications Systems, Inc.)は現地時間9日、アプリケーション仮想化の複雑性を軽減し、シンプルなネットワークを実現する「Brocade One」統合ネットワーク・アーキテクチャおよび戦略を発表した。

アカマイ、Velocitude社を買収 ~ モバイルコンテンツ配信の最適化に注力
アカマイは16日、米アカマイ・テクノロジーズ・インク(Akamai Technologies, Inc.)が、モバイル・サービスプラットフォームを提供するVelocitude社の資産を実質上すべて買収し、同社のサービス群「クラウドサービス」に追加したことを発表した。

いよいよ本日iPhone 4予約開始! 「買い替え派」が5割超える ~ MMD研調べ
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は14日、「iPhone4、およびその他スマートフォンの購入意向に関する実態調査」の結果を公表した。調査期間は6月4日~9日(6日間)で有効回答は1,866人。

KDDIとECナビ、「au one お買い物サーチ」提供開始 ~ 3000万点アイテムの価格比較が可能
KDDIは15日、ECナビとの協業により、ポータルサイト「au one」上に掲載商品数3,000万点以上となるショッピングサポートサイト「au one お買い物サーチ」を開設した。情報料は無料。

富士通・野副元社長の地位保全請求却下
富士通は14日、元社長の野副州旦氏の地位保全を求める仮処分申請に関して、横浜地方裁判所が野副氏の請求を却下する旨の決定を下したと発表した。

電子商取引、小売業者が1万2832。約8割が売上高3千万円未満規模 ~ 経産省調べ
経済産業省(経済産業政策局)は11日、2009年消費者向け電子商取引の実態調査の結果を公表した。電子商取引の実態について売上高(商品別)、販売方法、配送方法、決済手段等をあきらかにすることを目的としたもの。

BIGLOBE、「ついっぷる for iPad」の提供を開始 ~ 2つのウインドウでつぶやきを表示
NECビッグローブは14日、iPadからの手軽なツイッター(Twitter)閲覧・投稿を可能にするアプリケーション「ついっぷる for iPad」の無料提供を開始した。

シャープ、法人向けショールーム「ビジネスソリューションスタジオ」を開設
シャープは11日、東京市ヶ谷ビル(東京都新宿区)に“ソリューション提案&体験の場”として、法人向けショールーム「ビジネスソリューションスタジオ」を開設すると発表した。15日から開設する。

【GARMIN nuvi1460・1360】写真蔵…コストパフォーマンスが魅力のBluetooth対応PND
GARMINから新型PND、『nuvi1460』および『nuvi1360』が登場した。両モデルは、09年末に登場した『nuvi1480』のベーシックモデルという位置づけだ。

【GARMIN nuvi1460・1360】新世代デザインをまとったBluetooth内蔵PND
GARMINから新型PND、『nuvi1460』および『nuvi1360』が登場した。両モデルは、09年末に登場した『nuvi1480』のベーシックモデルという位置づけだ。

エムスリーとメビックス、全国の300施設の医療機関へ「iPad」を無償貸出
ソニーグループのエムスリーとメビックスは11日、共同で米アップル社のタブレット型端末「iPad」(アイパッド)を300台導入し、医療機関に無償で貸し出すことを発表した。

NEC、携帯電話の動画撮影で発生する雑音を抑圧する技術を開発 ~ ドコモ「N-04B」に搭載
日本電気(NEC)は11日、携帯電話のカメラによる動画撮影において、オートフォーカスによって発生する雑音を抑圧する技術を発表した。

J:COM、住友商事、KDDIの3社、各種事業分野で提携合意 ~ アライアンス検討で覚書締結
ジュピターテレコム(J:COM)、住友商事、KDDIの3社は10日、3社間のアライアンス関係の構築に関する覚書を締結したことを発表した。今後、アライアンス関係の構築に向けた各種施策の詳細検討を行う。

ヴイエムウェアとノベル、SUSE Linux Enterprise Serverを仮想アプライアンス向け標準OSに指定
ヴイエムウェアとノベルは米国時間9日、OEM契約により戦略的パートナシップを拡張し、ヴイエムウェアがSUSE Linux Enterprise Server OSを配布およびサポートすると発表した。

楽天、中国でのネットショップ事業の名称を「楽酷天」に決定
楽天は9日、百度(Baidu, Inc.)との中国におけるインターネット・ショッピングモール合弁事業のサービス名称が「楽酷天(らくてん)」となったことを発表した。

シマンテック、暗号化分野大手PGPとGuardianEdgeを買収
米シマンテックは7日、PGP CorporationとGuardianEdge両社の買収手続きを完了した旨を発表した。

MPT、iPadでWindows環境を利用するデモ動画を公開 ~Citrix仮想化ソリューションを活用
エム・ピー・テクノロジーズ(MPT)は8日、同社が一次代理店として取り扱っているCitrixソリューションにより、「iPad」でWindows環境を利用するデモンストレーション動画を公開した。