2014年9月のIT・デジタルニュース記事一覧(16 ページ目)

米国のイベント専用クラウドファンド「Gigable」、日本でベータテスト開始
米国のライブイベント専用クラウドファンディング・サービス「Gigable」は8日、日本でのベータテスタの募集を開始した。
![[FREESPOT] 秋田県の法体の滝 レストハウス すえひろなど3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/421181.jpg)
[FREESPOT] 秋田県の法体の滝 レストハウス すえひろなど3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、秋田県の法体の滝 レストハウス すえひろなど3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

トレジャーデータ、今後はIoT分野にも注力
9月4日、トレジャーデータとパイオニアは、共同で自動車関連業者向けソリューションを開発することを発表した。

「経営者の終活」……日弁連が中小・零細企業向け相談会を実施
日本弁護士連合会や東京弁護士会などは9月6日、東京・池袋で中小・零細企業の経営者らを対象に、「経営者の終活」をメーンテーマとした無料法律相談会を開催。急増する“隠れ倒産”の主因とされる事業承継や相続問題などの悩みに対応した。

【IFA 2014】ファーウェイの最新スマホはセルフィー撮影機能を強化……8コアの「Ascend Mate 7」など展示

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第58回 次期iPhone、現時点での噂から気になるポイントを絞って予測
米アップル(Apple)は9日(日本時間では10日未明)、次期iPhoneの製品発表会を予定しており、すでにネット上では次期iPhoneに関する様々な流出情報や予測をめぐる噂話で盛り上がっている。

【IFA 2014】LG、アナログ時計感覚で身につけられる「LG G Watch R」に熱視線

【IFA 2014】「GALAXY Note 4/Note Edge」「Gear VR」、サムスン新製品を体験!
IFA2014の本会期が5日から始まり会場は多くの一般来場者で賑わう。サムスンが発表した最新ファブレットやウェアラブルのハンズオンを体験することができたので、紹介しよう。

【IFA 2014】ソニー、スマホをドッキングできる電動自転車「XPERIA BIKE」
ソニーはハンドル部分にスマホをドッキングできる電動自転車「XPERIA BIKE」をIFAの会場で披露。来年に商品展開を計画するメガネ型ウェアラブル「SmartEyeglass」の最新プロトタイプも公開した。

「すごい名刺管理」、名刺共有機能が追加
リクルートグループのビズアイキューは、名刺管理アプリ「すごい名刺管理」にユーザー間で名刺共有ができる機能を追加したと発表した。

加賀ハイテック、スマートウォッチ「MYKRONOZ」を発売
加賀ハイテックは5日、スマートウォッチ「MYKRONOZ」(マイクロノス)シリーズの販売を26日から開始すると発表した。

NEC、保守員にかわり上水道の漏水をビッグデータで把握するシステム
NECは、上水道の漏水状況を検知する「漏水監視サービス」の販売を開始した。

【ギフト・ショー 2014 Vol.14】北京、タイで導入!パーソナルモビリティ「ロボステップM1」
ロボステップジャパン(本社・埼玉県川口市)は「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2014」(9月3日~5日)に中国製のパーソナルモビリティ「ロボステップM1」を出展。すでに北京空港やタイ警察で使われ、日本でも100台ほど売れたという。

次世代パーソナルモビリティ「WHILL Model A」販売開始
WHILLは、革新的なデザインと4WDの走破性、新開発の全方位タイヤによる機動力を併せ持つ、次世代パーソナルモビリティ「WHILL Model A」を9月より発売する。

クリエイターズイベント「YouTube FanFest」、10月に日本初開催
グーグルは5日、YouTubeで活躍するクリエイターやアーティストを一堂に集めたライブイベント「YouTube FanFest」を、日本で初めて開催することを発表した。10月19日にEX THEATER ROPPONGI(東京都港区西麻布1-2-9)で開催する。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第57回 山間部の通信エリアを調査、キャリアの戦略の違いを考えてみた
都心部では、言ってみればどの通信キャリアでも電波は入る。差が出るのは、郊外や山間部など電波が途切れる境界域であろう。今回は青森・八甲田連峰周辺の電測の旅を記すことにした。

【インタビュー】スマホの使い心地を実現したタフネスIP無線機「SmaTalk II」
業務用無線機器・サービスの開発と販売に実績を持つ城山から発売された、スマートフォンタイプのIP無線機「SmaTalk」。今夏には新機種の「SmaTalk II」も登場。シリーズの企画・開発意図を城山のキーパーソンにインタビューしながら、SmaTalkの魅力を明らかにしていく。

【IFA 2014】マイクロソフト、「PureView」カメラ搭載の「Lumia 830」など3機種
Microsoftは4日(現地時間)、IFA 2014でWindows Phone搭載「Nokia Lumina」の新モデル「Lumia 830」「Lumia 730」「Lumia 735」を発表した。

トヨタ、米国の先進安全技術研究センターに37億円投資
トヨタ自動車は9月4日、米国ミシガン州のトヨタ・テクニカル・センター(TTC)内に設置されている「先進安全技術研究センター」(CSRC)に、3500万ドル(約37億円)を投資すると発表した。

先行車検知、白線検知など、トヨタが自動運転技術初公開へ
トヨタ自動車は9月5日、米国ミシガン州で9月7日に開幕する「第21回ITS世界会議デトロイト2014」(ITS世界会議)に先立ち、安全運転支援に向けた自動運転技術に関する開発の進捗状況を発表した。

【IFA 2014】ASUS、Android Wear搭載のスマートウォッチ「ZenWatch」
ASUSTeK Computerは3日(現地時間)、IFA 2014向けプレスイベントでAndroid Wear搭載のスマートウォッチ「ZenWatch」を発表した。スマートフォンと連携して各種通知を受け取れる。

2人が触れ合うと写真を撮影する「LoveCamera」……体験型サイネージ
凸版印刷は4日、デジタルサイネージの前で2人が触れ合った瞬間に写真を撮影する、体験型システム「LoveCamera(ラブカメラ)」を発表した。流通業界やイベント業界に向け、9月中旬より販売を開始する。

ソフトバンク「スマ変」……“ハードル低い”スマホ予約・購入オンラインショップ
ソフトバンクモバイルは8月29日より、オンラインショップで新スマホの予約・購入を行うことを「スマ変」と名付け、プロモーションを開始した。

【IFA 2014】パイオニア、独自技術「MIXTRAX」を搭載したカーオーディオ
パイオニアは、9月5日から10日にドイツ・ベルリンで開催される国際エレクトロニクスショー「IFA 2014」に出展する。