2011年5月のIT・デジタルニュース記事一覧(8 ページ目)

ソラノート、「ケツダンポトフ」の活動を終了……「再発防止レポート」も公開
ソラノートは25日、同社が運営するインターネットライブ動画配信サービス「ケツダンポトフ」について、その活動と更新を終了することを発表した。

オリンパス、生演奏をライブ配信できる動画撮影機能付きリニアPCMレコーダーなど
オリンパスイメージングは25日、フルHD動画撮影機能付きリニアPCMレコーダー「LS-20M」と初心者向けICレコーダー「VN-7200」を発表した。価格はオープン。

日本マイクロソフト、児童養護施設など対象の「自立UPプロジェクト」
日本マイクロソフトと東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)は5月24日、東京都内の児童養護施設および自立援助ホームに暮らす青少年を対象とした就労支援活動に協働で取り組むことを発表した。

米マイクロソフト、「Windows Phone」の次期版「Mango」を公開
米マイクロソフトは24日(現地時間)、スマートフォン向けOSである「Windows Phone」の次期版「Mango」(コードネーム)を公開した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(25日午前9時現在)
東京電力が25日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

ミクシィとバスキュール、ソーシャルマーケティングの合弁会社を設立
バスキュールとミクシィは25日、ソーシャルマーケティングサービスを開発・提供する新会社「株式会社バスキュール号」(Bascule Go, Inc.)を設立した。ソーシャルグラフ(友人・知人とのつながり)を活かしたマーケティングサービスおよびオリジナルメディア開発を行う。
![[FREESPOT] 青森県のビジネスホテル ビッグウエストなど9か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 青森県のビジネスホテル ビッグウエストなど9か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、青森県のビジネスホテル ビッグウエストなど9か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

ソフトバンクモバイル、関西地域で携帯電話サービスに障害発生【追記あり】
ソフトバンクモバイルは25日午前3時58分より、関西地域で携帯電話サービスに障害が発生していることを発表した。

【地震】震災の影響から、今後はSaaSやOSSの採用率が加速、パッケージが不調に……IDC予測
IDC Japanは24日、国内ソフトウェア市場2010年の実績と2011年~2015年の予測を発表した。東日本大震災の影響を考慮したもので、これによると2010年の国内ソフトウェア市場は2兆1,379億1,600万円、前年比成長率5.1%となる見込み。

ASUSTeK、実売52,800円の15.6型液晶一体型PCエントリーモデル
ASUSTeKは、液晶一体型「ASUS All-in-One PC」シリーズで15.6型液晶エントリーモデルをリニューアル。新たに「ET1611PUT」として発表した。販売開始は6月中旬。希望小売価格は52800円。

「5年で10億DL目指す」……韓国ポドツリーが英語学習アプリから日本進出
韓国のモバイルアプリベンダー・ポドツリーが24日、iPhone、iPad用英語学習アプリ「Super 英単語 30000」の日本語版をリリースし、都内で記者会見を行った

NTTコムウェア、企業の在宅勤務を支援……クラウドサービス「SmartCloud」を拡充
NTTコムウェアは24日、同社のクラウドサービス「SmartCloud」を基盤とした「事業継続/節電ソリューション」を順次拡充すると発表した。

NTTソルマーレ、Android向け電子書店「地球書店」を開設……コミックを中心に200タイトル以上
NTTソルマーレは24日、Android端末向けにコミックを中心とする電子書籍を販売するストア型アプリ「地球書店」を開設したと発表した。Androidマーケットにて無料で提供される。

「美人天気」に放射線情報が追加……震災前の放射線量との比較も
ドワンゴは24日、iPhone・Androidアプリ「美人天気」に放射線情報を表示する新機能を追加したと発表した。

【地震】東電、2・3号機もメルトダウンを起こしていたとする資料を発表……同社HPに掲載
東京電力は24日、福島第一原発の2号機と3号機がメルトダウンを起こした可能性があるとする資料を発表した。

ギリシャのソニーミュージックからユーザー情報が漏えい
英ソフォス(Sophos)は22日(現地時間)、ギリシャのソニーミュージックのWebサイトがハッキングされ、ユーザー情報が外部サイトにアップロードされたと発表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(24日午後3時現在)
東京電力が24日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

Googleの先生向けサイトに新コンテンツ
グーグル(Google)は、同社が提供する教育関係者向けサイト「先生向けGoogle活用術」に新たなコンテンツを追加した。

パナソニック電工、スケジュール設定できる設備時計「年間式プログラムタイマー」発売
パナソニック電工は24日、チャイムやアナウンスなどを自動でコントロールする設備時計本来の機能に加え、パナソニック電工製計測器「エネミエールS」との接続で省エネ活動にも貢献する設備時計「年間式プログラムタイマー」シリーズを発表した。

【地震】被災地への1人あたりの募金額は?……gooリサーチ調べ
NTTレゾナントは24日、「震災後の被災地支援および価値観の変化に関する調査」の結果を発表した。

川崎重工、現代エナジーに蒸気タービン発電設備を供給
川崎重工業は、韓国の現代エナジー向けに、発電容量24.2MWの蒸気タービン発電設備2基を神戸工場から出荷した。

ミログ、オプトらに3.1億円の第三者割当増資…Android事業の業務提携も
ミログは24日、オプト、リクルートインキュベーションパートナーズ、ヴイ・シー・スクウェアに対し、総額3.1億円の第三者割当増資を実施すると発表した。

伊藤忠エネクス、「系統連系」した蓄電システムを開発
伊藤忠エネクスは、系統連系により非常用電源機能に加え、平時は自動で割安な深夜電力を充電、これを日中に使用することで経済性が高まる「系統連系した蓄電システム」を開発した。

【地震】トヨタ、木・金曜の休業で100万kW低減 中部電力管内
中部電力は、トヨタ自動車が7月から9月にかけて木・金曜日を休業にすることで、中部電力管内の平日の電力使用量のピークを100万kW下げる効果があるとの見通しを公表した。