2010年10月のIT・デジタルニュース記事一覧(20 ページ目)

東芝、裸眼視聴が可能な3D対応液晶テレビを12月に発売
東芝は4日、専用メガネなしで3D映像を視聴できる液晶テレビ「グラスレス3Dレグザ(REGZA)GL1シリーズ」を発表。20V型「20GL1」と12V型「12GL1」を商品化し、12月下旬から発売する。価格はオープン。

BIGLOBE「Salesforce携帯ビューワ」、Salesforce Chatterに対応
NECビッグローブ(BIGLOBE)は4日、Salesforce CRMを携帯電話から利用可能な「Salesforce携帯ビューワ」を強化し、リアルタイム・コミュニケーションが可能になる「Salesforce Chatter」に対応した。

HP、オラクル環境向けDB高速化を実現するインフラサービスを発表
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は4日、オラクル・データベースにおけるパフォーマンス課題の解決を支援する新サービスとして、既存DB環境の高速化を実現するインフラサービス「RESQ」を発表した。

NEC、ビジネスPCのラインアップを一新……離席センサ搭載機種など32モデルを製品化
NECは4日、ビジネス向けデスクトップおよびノートパソコン計12タイプ32モデルをあらたに製品化し、販売を開始した。

フォーカル、古い洋書のようなデザインのiPadインナーケース「BookBook for iPad」
フォーカルポイントコンピューターは、米Twelve South社製のiPadインナーケース「BookBook for iPad」を発売開始。直販価格は7980円。

AKB48が初3D化! ひかりTV、野外ライブを3D映像で独占提供……特別サイトも開設
NTTぷららは4日、自社が運営する映像配信サービス「ひかりTV」で、アイドルグループAKB48と『AKB48× ひかりTV』と題したタイアップをスタートさせた。AKB48史上初となる3D映像コンテンツなどを順次提供する。

マウスコンピューター、GeForce GT455M搭載の高性能ノートPC
マウスコンピューターは4日、15.6V型ワイド液晶を搭載するノートPC「MB-T930B」を発売した。同社直販サイト価格は99750円。

バッファローコクヨ、6色カラーバリエーションのUSB無線光学式マウス
バッファローコクヨは4日、2.4GHz周波数帯を採用したUSB無線光学式マウス「BSMOW08シリーズ」を発表。10月中旬から発売する。予想実売価格は1780円前後。

セールスフォースと富士通、Salesforce CRMの追加機能「gloviaオーダーマネジメント」提供開始
セールスフォース・ドットコムと富士通は4日、セールスフォース・ドットコムの商談管理向けクラウドサービス「Salesforce CRM」と連携し、販売管理などの業務機能を提供する「gloviaオーダーマネジメント」の提供を開始した。

NEC、学校向け教育クラウドサービス「Nao Webサービス」発売……教材配信とブログ作成がセットに
日本電気(NEC)は4日、学校向け教育クラウドサービスの第一弾として、デジタル教材配信サービスと学校ブログサービスを、インターネットを通じて提供する「Nao Webサービス(ナオウェブサービス)」の販売を開始した。

メイドの声で反応する人感センサー「いらっしゃいまセンサー」
サンコーは、メイドの声で話してくれる人感センサー「いらっしゃいまセンサー」を販売している。直販価格は4980円。
![[FREESPOT] 北海道のニセコツーリストホームなど10か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 北海道のニセコツーリストホームなど10か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、北海道のニセコツーリストホームなど10か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
![[BBモバイルポイント] 大阪府のグロリアジーンズコーヒー堂島クロスウォーク店など4か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/108664.jpg)
[BBモバイルポイント] 大阪府のグロリアジーンズコーヒー堂島クロスウォーク店など4か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、大阪府のグロリアジーンズコーヒー堂島クロスウォーク店など4か所に、あらたにアクセスポイントを追加した。

サンワ、SD/SDHCカードスロット搭載のモバイルプロジェクター
サンワサプライは同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、手のひらサイズのモバイルミニUSBプロジェクターでSD/SDHCカードスロット搭載「400-PRJ006」を発売した。価格は21800円。

au、Android2.1搭載スマートフォン「IS03」発表……初のおサイフケータイ対応
KDDIと沖縄セルラーは4日、Android搭載スマートフォン「IS03」(シャープ製)を発表した。2010年11月下旬以降に発売を開始する。

ブランドダイアログ、『SaaS型 GRIDY Office powered by KINGSOFT』を正式リリース
ブランドダイアログ(BD)は4日、SaaS型営業支援SFA/顧客管理CRM「Knowledge Suite」において、『SaaS型 GRIDY Office powered by KINGSOFT』を正式リリースした。

数百万ドル規模のオンライン詐欺で大量逮捕!シマンテックがユーザーに助言
シマンテックは、米当局がZeus Trojanとして知られる悪意のあるコンピュータープログラムを用いて数百万ドルを盗みとろうとしたとして60人以上を起訴したと伝えた。

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.13)】実空間と仮想空間をつなげる「Mobile AR技術 Ver.2」
「CEATEC JAPAN 2010」では、7月に登場したNTTドコモの先端技術Mobile AR」に関する新しい応用事例も参考出展として紹介される予定だ。

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.12)】富士通、DNAを用いた革新的なバイオセンサー技術を紹介
富士通は4月に発表した新しいバイオセンサー技術を「CEATEC JAPAN 2010」で展示紹介する。

ベクター、Androidアプリマーケット「AndroApp」をプレオープン
ベクターは、Androidアプリマーケット「AndroApp」のプレオープンを発表した。

NEC、糟屋南部3町の基幹業務にクラウド環境を導入!他自治体の段階的参加狙う
日本電気(NEC)とBCCは1日、福岡県糟屋(カスヤ)南部3町(宇美町・志免町・須恵町)に、基幹業務システムをネットワーク経由で提供するサービスを開始した。

多くの自治体サイトがアクセシビリティに問題あり
アライド・ブレインズは1日、ウェブアクセシビリティ調査「A.A.O.ウェブサイトクオリティ実態調査 自治体編第5回」の結果を発表した。

電通、好きなタレントのオリジナルグッズが作れるオン・デマンド・サービス!第1弾はAKB48
電通は1日、エンタテイメント・オン・デマンド・サービス「endema(エンデマ)」を開始した。

【テクニカルレポート】放送コンテンツ間の関連性に基づいた検索システム“ローミングナビ”……東芝レビュー
インターネットやデジタルテレビ(TV)放送などで膨大な数のコンテンツが提供されるようになり、従来の番組表や録画リストなどの一覧表示型では、目的のコンテンツの発見に時間が掛かるという問題が出てきている。